このページで紹介しているのはセキュリティー統合ソフトです。これらはウイルス対策とファイアーウォールの機能が含まれたソフトのことです。それぞれの相性などを考えなくていいので初心者は統合ソフトを利用しましょう。
インターネットを利用するならセキュリティーソフトは必須です。しかし全てのPCにインストールするのは金銭的にきついです。そこでサブPCなどは無料のセキュリティーソフトを利用しましょう。
KINGSOFT Internet Security
★★★★☆ | フリーソフト(広告表示) | KINGSOFT Internet Security公式サイト
KINGSOFT Internet Securityは超多機能セキュリティー統合ソフトです。
アンチウイルスやファイアーウォールだけじゃなくPCの状態まで監視してしまう何でもアリなんです。
その分起動に時間がかかり重い感じはしますが初心者にはこれがいいかもしれません。
ウイルス検知率がちょっと低いのが難点ですが、全て日本語表示でとくに操作に困ったことはありません。
定義ファイルの更新も頻繁に行われているので安心できます。
広告が頻繁に出るのでちょっとうっとおしく思いますが無料なので仕方ありません。
個人的にはPC負荷が高いときにアップデートなどの処理を後回しにしてくれるので、
ラグを嫌うネットゲームプレイヤーにはありがたい機能で、さらにゲームプロテクト等の相性もいい。
めんどくさがり屋にはこのソフトは使いやすい。
- ルートキット対策
- 安全性診断機能
- パソコン健康状態チェック機能
- ウェブディフェンダー
- CPU使用率低減
- ファイアウォール機能
- 進化したマルウェアスキャン
- フィッシング詐欺防御
- メールモニターによるウイルスメール、スパムメール防御
- リアルタイムガードによるウイルス防御
- ウイルス・トロイの木馬・マルウェア駆除
記事に対してコメントする
投稿ルール
- 記事内容に関することであれば特に制限はありません。
- コメントに画像を添付することも可能です。補足説明として使いたいときなど。
- 投稿ボタンを押すとすぐにページ反映されます。
(URLを含むコメントは安全性確保のためストックに保留されます。)
- メールを送信する
http://logu.jp/sitemap/mail/