イースエンチャンターになったばかりの初心者の方だけ見てください^^
ハーモニーバフの有効的なつかい方
- バーサーカー: ソロプレイやペア狩りなど
- ガーディアンズ: 範囲攻撃を頻繁に撃ってくる狩り場
- マジシャンズ: アサルトアタックやバフ、ヒールなどの再使用時間減少
クラスごとにオススメハーモニーを教えてよ
- ヒーラー: 基本的にマジシャンズ。範囲などでしばしば死ぬようならガーディアンズ。
- アーチャー: ハーフキル狩場ならマジシャンズ。それ以外ではバーサーカー。
- ローグ: 範囲が激しい場所ならガーディアンズ、それ以外はバーサーカー。
- ウォーリア: 軽装備ならガーディアンズ、重装備ならバーサーカー。
- ウィザード: 問答無用でマジシャンズ。ヒヒヒ。
- サマナー: クーガーにはバーサーカー。リッパーにはマジシャンズ。
面倒だったら本体だけバーサーカーでOK。 - ナイト: 基本的にガーディアンズ。余裕ありそうならバーサーカーも可。
ローブと軽装備、どっち?
エンチャンターは強力な近接デバッフを持っています。
防御力/魔法防御を-30%落とせるのは果てしなく大きい。
大部分の狩場が範囲攻撃をしてくるのでローブを着てデバッフをかけるには無理がある。
被ダメージが痛い場所ではローブでなく軽装備でも痛いことが多い。
軽装備でも耐えられないとなると…答えは一つだね。
魔法武器と近接武器、どっち?
魔法力の影響を受けるスキルが少なくなったため、魔法武器の意味は薄れた。
ナイトが片手剣と盾以外を装備する理由がないように、エンチャンターは二刀流が定番。
人気があるのと、現在はコストが高めだが片手剣は現在相場が落ちてきつつある。
溢れ出るころに二刀流にするといいかも。
防具の攻撃型と防御型、どっち?
ヘル級以降の悩みですが個人的には攻撃型を推奨^^
敵の攻撃を耐えれる狩場なら断然火力がいいし、「きついかも」と思ったときだけガーディアンズにすれば平気です。
オプションの変更費用はかかるけど、攻撃型にしてみて良かったヨ。エヘヘ。
サブスキル認証、現在11個
- Lv3 クリティカル確率+30: クリティカルがよく出るように
- Lv3 攻撃速度+30: これは当然みんなが覚えるでしょう^^
- Lv5 防御/魔法防御+75: あと一つとってLv6にしたい。
スキルエンチャント
- ポエム系: 30分あるから無理にやらなくてもいいです。スキルレベルがあがるとペナ減るし。
- ソナタ系: SEするごとに30秒増加。でもSE費用が高くて…もうすこし確率あげて^^;
- ウェポンマスタリー: SE成功率が80%以上ならやってみてもいいかな…
- 防具マスタリー: 効果は大きい方でもなく小さいわけでもなく、余裕あるなら…。
このトピックに対する反応
![]() |
ヒーラーのほうも同じ感じでお願いします。煩わしいかもしれませんが、つまらないリネージュ2で楽しく遊びたいので! |
![]() |
【トピ主】 シリエルからイースに覚醒したのでヒーラーは分からないです… T_T |
![]() |
いいですね、参考になりました。ただしサブ認証は防御よりも肉体/精神の耐性を推奨します。基本的にイースは魔法防御の性能がいいほうです。防御や魔法防御はいくらでも上げる方法がありますが、肉体/精神の耐性は上昇させる手段が限られてきます。 |
![]() |
先行者としての情報に感謝します。次はオルビスの殿堂の狩場情報を一つお願い^^ |
海外情報: リネージュ2韓国公式 - ユーザー掲示板
この記事は2011年7月26日なのでちょっと古いですが、あちらではHot Topicsになってますね。
記事に対してコメントする
投稿ルール
- 記事内容に関することであれば特に制限はありません。
- コメントに画像を添付することも可能です。補足説明として使いたいときなど。
- 投稿ボタンを押すとすぐにページ反映されます。
(URLを含むコメントは安全性確保のためストックに保留されます。)
- メールを送信する
http://logu.jp/sitemap/mail/ - ツイッターを利用する
https://twitter.com/logu_jp/