AMD FSR 3.1の新機能発表 DLSSなど他社アップスケーリングと連携可能に

AMD FSR 3発表

GDC 2024にてAMD FSR 3.1の新機能が発表され、NVIDIA DLSSやIntel XeSSなど他社のアプスケ技術とフレーム生成を連携できることが判明しました。

DLSSとの組み合わせはすでに一部のPCゲーマーが試しておりゲームによっては大きな効果が生まれため期待できます。またFSR自身のアップスケーリング品質も向上し弱点だったチラつきやゴーストも軽減するそうです。

FSR 3.1のハイライト

・アップスケーリング品質の向上
・DLSSなど他社アプスケとフレーム生成を連携可能
・Vulkanサポート
・【開発者向け】バージョン違いによる互換性を維持しやすくなる

以下、公式発表を翻訳

アップスケーリング品質の向上

静止時および動作時の描画安定性が向上します。
動いている時のオブジェクトのちらつきや揺らぎ、そしてオブジェクト周辺に発生する"Fizziness"が軽減しました。

またゴーストが軽減され今まで以上にディティールがクッキリと見やすくなるはずです。

📌チラつきの軽減
FSR 2.2 vs 3.1
📌ゴーストの軽減
FSR 2.2 FSR 3.1

これらのGIFアニメーションはRatchet & Clank: Rift Apartのゲーム画面からキャプチャしたものです。解像度1080pで動作させAMD FSR2.1および3.1のパフォーマンスモードを使用。

参考までにRatchet & Clank: Rift ApartのFSR 3.1サポートは2024年後半ごろを予定しています。

FSR 3 フレーム生成に関する推奨事項

📌フレーム生成時の設定
フレーム生成を使用する際はアップスケーリング設定をQualityモードもしくは新しい"Native AAモード"に変更し60FPS以下で実行することをおすすめします。

この設定ではフレーム生成によって生じる遅延を軽減し最高のゲーム体験がもたらされます。そのためグラフィック設定、解像度、FSRアップスケーリング(Quality)を調整して最適を目指してください。

📌VRRディスプレイ
VRRディスプレイでフレーム生成を使用する際はフレームレートをモニターのリフレッシュレート範囲内に収めることをおすすめします。これにより画面のティアリングを防げるようになり、さらに効果を高めるにはゲーム内蔵のフレームリミッターもしくはV-Syncをお試しください。

📌Windows 11設定
AMD FSR 3を使用する際はWiondows 11の【設定】→【システム】→【ディスプレイ】→【グラフィックス設定】からハードウェアアクセラレータGPUスケジューリングを有効化することをおすすめします。

これはRadeon RX 7700/7800/7900を使用しているユーザーにとって重要な設定であり、Adrenalin Edition 23.12.1 以降のバージョンで有効になります。
※OSはWindows 11 2022 Update以降。

GPU/グラボ

Posted by しろくま