2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

アトミックハートのメタスコアは71点 両極端な評価に悩まされるデビュー作品

アトミックハートのタイトル

楽園は突如終わりロボットたちが牙をむく…アトミックハートの評価はやや賛否両論です(メタスコア71点)。Mundfishのデビュー作として見ると悪くない結果かもしれません。

スコアを平均化すると好評ラインに一歩届かず、それを表すかのようにレビュー内容は絶賛と不評の両極端な意見が並びます。何とも評価が難しい作品…。

■メタスコアとは
レビューまとめサイト『Metacritic』が表示するスコア群のことです。著名なメディアやプロ批評家たちの評価を平均化してくれるため信頼できるスコアに落ち着きます。

ただし大勢のプレイヤーが面白いと答えていても自分の感性にハマるかどうかは分かりません。評価とは多数決の結果であり少数派の意見を無視するようなものだからです。

PS5版のメタスコア

今回参考にしているメタスコアはレビュー数の多いPS5版になります。最適化不足がスコアに影響しやすいPC版よりもゲーム本質の評価と言えるのかもしれません。

PS5版の評価は71点

アトミックハートのレビューが解禁されました!海外批評家たちが導き出した評価はメタスコア71です。まだ数日間は変動するかもしれませんが傾向は掴めると思います。

レビュアーの意見をまとめると世界観やグラフィックに輝きが見える一方で、基礎システムや戦闘中のUIおよびアクセシビリティには大きな不満が残るそうです。

ところでメタスコア71点とはどれぐらいの面白さなのでしょうか。評価が近いゲームは他にどういった作品があるのか気になったので一覧にまとめます。

メタスコア71点付近のゲーム
71 Battlefield Hardline
71 SDガンダム バトルアライアンス
71 レインボーシックス エクストラクション
71 Dead Island
71 ASTRONEER
71 Saints Row IV: Re-Elected
71 テイルズ オブ エクシリア2
71 Maneater
71 Far Cry New Dawn
71 アトミックハート
70 アサシンクリード ユニティ
70 ARK: Survival Evolved
70 Life is Strange 2
70 アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜
70 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
70 デモンゲイズ
70 Just Cause 4
70 ELEX II
70 WRC 7

それぞれに光る面白さはあるのですが好みが大きく分かれ『ハマる人にはハマる』そんなゲームが顔を連ねます。アトミックハートもまさに人を選ぶゲームなのかもしれません。

海外批評家たちのレビューまとめ

Good評価 19票
賛否両論 13票
Bad評価 1票

 95点 2023年はゲームオブザイヤー候補がすでに出揃っているがアトミックハートもその一つになり得る。Mundfishのデビュー作は宣伝文句に違わぬ完成度であり優れている所を挙げると切りがない。この10年でベストゲーム。

 90点 いくつか欠点があるものの強力な物語構成、素早い銃撃戦、特殊能力が楽しめる素晴らしいゲームだ。これはバイオショックのパクリではない。独自のゲームペース、キャラクター、芸術的なデザインを持っておりそのすべてが注目に値する。

 90点 アトミックハートはここ数年プレイしてきた中でも最高のFPSゲームに相当する。賛否両論あるテーマと敵の種類の少なさを除けば特に欠点はなく、Mundfishの第一作目であることを考えると見事としか言いようがない。

 90点 ゲームパフォーマンス的な問題はあるが最初から最後までプレイヤーを夢中にさせる。楽しい要素がいくつもあり期待以上のものを提供してくれた。

 80点 1950年の時代設定と狂気じみた物語性によってスリルを表現し、リアルに動くロボットとの緊迫感あふれる戦闘が待っている。しかし、ヘヴィメタルをやみくもに叩きつけているようにも感じられ、極めて貧弱なUIやアクセシビリティが欠けているためプレイ体験には不満が残る。

 75点 アトミックハートはいくつか興味深いアイデアを提示し視覚的にもインパクトのあるゲームだ。しかしそれ以外は『何でも屋』を目指した結果どれもこれも中途半端に終わってしまった印象が拭えない。

 75点 出来ること、やりたいことを可能な限り詰め込んだのだろう。優れた照明効果のおかげでビジュアル演出はうまく表現できているが、もっと根底にあるさまざまなゲーム要素のバランスに手をかけて欲しかった。

 75点 アトミックハートはよく練られた設定から繰り広げられる魅力的でわくわくするSFアクションRPGだ。テンポの悪さやイライラする戦闘など欠点も目につくが、異世界設定が好きなアクションRPGファンにとっては間違いなく手を出す価値がある。

 70点 ユニークな世界設定や多彩なゲームプレイ、独創的な敵の出現により旅を飽きさせることはないだろう。不満点も多くあり粗削りな部分や洗練度には欠けているがこれはAAAゲームではないことを忘れてはならない。

 55点 ゲームの完成を急いだためか兆候がそこかしこに見られる。ストーリーは説明不足であり、チュートリアルは役目を果たしておらず、オープンワールドはただ退屈なだけだ。戦闘やリニアな施設などアトミックハートを引き立てる要素はあるが今すぐ勧められるゲームとは言えない。

 50点 アトミックハートにはアイデアが豊富にあるが活かすための土台が不十分に感じられる。理解しがたいストーリー、重みのない戦闘、イライラする1人称視点カメラなど、多くの項目で影響を与えられたゲームの影に隠れてしまっている。

 40点 戦闘方式やスキル、クラフト、アップグレードなど有望なシステムを備えているにも関わらず、今すぐプレイを止めたくなるほどの衝動が何度か訪れる。Mundfishが問題点を修正してくれることに期待したいが、現時点では歓迎された革命ではなく核災害のように感じられる。

パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ