クライシスコアFF7Rの推奨スペックを満たせるグラボまとめ

Final Fantasy VII,SQUARE ENIX,Steam

クライシスコアFF7R

CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNIONの推奨スペックを満たせるかどうか不安な方に向ける記事です。快適に遊べるグラフィックボードをすべて網羅しました。

クライシスコアとはFF7本編より7年前の物語になります。伝説の英雄に信頼され、星の命運を握る少女に愛された、青年ザックス・フェアが主人公。そんな彼の夢がクラウドへと受け継がれる。


参考までにSteam版のセーブデータは以下の場所に保存されます。もしMODなど導入する場合は必ずバックアップしておいてください。

セーブデータ保存場所

C:/Users/ユーザー名/Documents/My Games/CRISIS CORE FINAL FANTASY VII REUNION/Steam/あなたのID/

クライシスコアRのシステム要件

システム 最低スペック 推奨スペック
CPU Intel Core i3-3210
AMD Ryzen A8-7600
Intel Core i5-6500
AMD Ryzen 3 1200
グラボ NVIDIA GeForce GTX 750 Ti
AMD Radeon RX 460
Intel Arc A380
NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB
AMD Radeon RX 5500 XT
Intel Arc A750
メモリ 8GB RAM 8GB RAM
ストレージ 30GB 利用可能 30GB 利用可能
OS Windows 10 64-bit
Windows 11 64-bit
Windows 10 64-bit
Windows 11 64-bit

■推奨CPU解説
推奨スペックのIntel Core i5-6500は2015年に発売されたSkylakeです。現在のAlder Lakeに置き換えるとPentium Gold G7400より20%劣る性能を持っています。

多少古いCore i3シリーズでも問題ないためCPUのスペック不足はそうそう起きないと考えられます。クライシスコアを快適に遊びたい場合はグラボにお金をかけましょう。

■推奨グラボ解説
推奨グラボのGeForce GTX 1060は2016年に発売された古い商品になります。現在入手できるグラボに置き換えるとGeForce GTX 1650とほぼ同等の性能を持っています。

※GeForce GTX 1650の価格は2022年12月14日時点で2.2万円ぐらい。

ベンチマークスコア比較

アイコンによる確認方法

 緑色 推奨スペックを満たして快適に遊べます。Let's Go!
 黄色 グラフィック設定を少し落とせば十分にプレイできます。
 赤色 スペックが圧倒的に足りません。最低画質でプレイしましょう。

GeForceグラフィックボード一覧 3DMark TimeSpy Graphics (DX12)
NVIDIA GeForce RTX 4090
35,706
NVIDIA GeForce RTX 3090 Ti
21,706
NVIDIA GeForce RTX 3090
19,903
NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti
19,587
NVIDIA GeForce RTX 3080
17,658
NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti
14,823
NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti
14,626
NVIDIA GeForce RTX 3070
13,676
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
11,763
NVIDIA GeForce RTX 2080 Super
11,630
NVIDIA GeForce RTX 2080
11,094
NVIDIA GeForce RTX 2070 Super
10,183
NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti
9,965
NVIDIA GeForce RTX 2070
9,132
NVIDIA GeForce RTX 2060 Super
8,791
NVIDIA GeForce RTX 3060
8,743
NVIDIA GeForce RTX 2060
7,605
NVIDIA GeForce GTX 1080
7,569
NVIDIA GeForce GTX 1070 Ti
6,846
NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti
6,377
NVIDIA GeForce RTX 3050
6,204
NVIDIA GeForce GTX 1660 Super
6,085
NVIDIA GeForce GTX 1070
6,081
NVIDIA GeForce GTX 1660
5,455
NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
4,215
NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB
推奨スペック
3,896
NVIDIA GeForce GTX 1650
3,551
NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
2,356
NVIDIA GeForce GTX 1630
2,097
Radeonグラフィックボード一覧 3DMark TimeSpy Graphics (DX12)
AMD Radeon RX 6950 XT
21,848
AMD Radeon RX 6900 XT
20,548
AMD Radeon RX 6800 XT
19,118
AMD Radeon RX 6800
15,854
AMD Radeon RX 6750 XT
13,571
AMD Radeon RX 6700 XT
12,794
AMD Radeon RX 6700
11,213
AMD Radeon RX 6650 XT
10,008
AMD Radeon RX 6600 XT
9,707
AMD Radeon RX 5700 XT
9,403
AMD Radeon VII
8,906
AMD Radeon RX 5700
8,321
AMD Radeon RX 6600
8,153
AMD Radeon RX 5600 XT
7,591
AMD Radeon RX Vega 64
7,365
AMD Radeon RX Vega 56
6,775
AMD Radeon RX 6500 XT
4,973
AMD Radeon RX 5500 XT
推奨スペック
4,857
AMD Radeon RX 590
4,777
AMD Radeon RX 580
4,345
AMD Radeon RX 480
4,135
AMD Radeon RX 570
3,847
AMD Radeon RX 470
3,678
AMD Radeon RX 6400
3,624

推奨スペックとはプリセット標準設定で1080p@60FPSのゲーム実行が可能になるグラフィックボードのことです。スペックが多少足りないぐらいであれば設定を落として快適プレイできます。

グラボシェア率トップに輝いたGeForce GTX 1650は推奨スペックと近い性能を持っているため、ほとんどの場面で60FPS動作が可能になると思われます。

■AMD FSR未対応
AMD FSRとは古いグラフィックボードでも快適に遊べる画期的な技術ですが、対応していないゲームの場合は単純なベンチマークスコアがそのままパフォーマンスにつながります。