【Cities Skylines II】アップデート1.0.14f1の変更点 路駐多すぎ問題の改善
Cities Skylines 2アップデート第四弾1.0.14f1が適用されました。今回の変更は路駐多すぎ問題や駐車場の維持費など主に車に関する部分です。
駐車場の運用コストが大幅に安くなり黒字化しやすいため、今後はヨーロッパのような路上駐車だらけだった外観が見られなくなるかもしれません。
2023年11月17日 パッチノート
本日はCities: Skylines IIの改善とバグ修正を含むHotFixをお届けします。まず最初にSteam版でのみ利用可能になり、その後Microsoft Storeでもダウンロードできるはずです。
先日の記事で伝えた通り毎週のパッチ配信は今週で最後になります。ですがCO World of the Weekを通じて私たちの最新情報を毎週お届けします。
■気になる要素のみ抜粋
1 | テクスチャ解像度が設定より荒くなっていた問題を減少 |
---|---|
2 | オフラインでプレイしている時にゲーム内が黒く表示されることがあった問題を修正 |
3 | 服装のバリエーションが間違っていた問題を修正 |
4 | ゴミ収集してもゴミ通知アイコンが消えなかった問題を修正 |
5 | 市民が建物に出入りする際にキャラクターモデルが変化していた問題を修正 |
6 | 市民は道路沿いではなく建物の敷地内に車を停めたくなるように調整 |
7 | パスの経路AI問題を修正、全体的に最適化 |
8 | ライトトラックを駐車場に駐車する際の計算精度を向上 |
9 | タンペレマップの欠陥を修正し、大気汚染を改善 |
10 | 生成可能なSIP(選択された情報パネル)に『建築中』セクションと進行状況バーを追加 |
11 | 駐車場の建設費と維持費、電気と水の消費量、ゴミの量、XP報酬などのバランスを調整 |
12 | 小学校、診療所、病院、消防署、消防署、警察署、警察本部の受動的サービスの範囲と効果を増加 |
13 | 下水処理施設の処理能力と下水能力のバランス調整 追加 処理装置 |
14 | 警察署を配置するときにカバレッジが完全に緑色で表示されない問題を修正 |
15 | 地形の崖テクスチャのタイリングと詳細テクスチャ値を調整 |
16 | メインメニューの余白がおかしかった問題を修正 |
17 | 日本語UI固有のレイアウト問題を修正 |
コメントをピックアップ
クリスマスまでにエディターを利用できるようにしてください。それがコミュニティ(顧客)にとって最も大きな贈り物になるでしょう。
まさにこの修正を必要としていました。
輸出に関するバグはまだ直っていませんね。
港や貨物駅に郵便物が溜まるバグはまだですか?
輸出バグが直らない限りゲームをする気になれません。
ゲームが完成したら教えてください。3~4月頃になればプレイできるかな?
まだまだアップデートを必要としています。
現段階ではアーリーアクセスです。
ベータ版から卒業できる日がなるべく早く訪れることを願っています。
貨物や郵便バグに悩まされている皆様に朗報です。貨物駅を作らなければこの問題は解決します!