2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

サイバーパンク2077を高画質化するテクスチャMOD近日公開

サイバーパンク2077とバイク

サイバーパンク2077の地形や建物などテクスチャを驚くほど高画質化してくれるMODがリリース間近です。詳細内容はYouTubeから確認できNexus Modsを通じて近日中に配信されます。

先日のDLSS 3アップデートによってFPSが大幅に向上したGeForce RTX 4000シリーズ所有者に最適なMODかもしれません。そのあり余るパワーを活かして次は超高画質に挑戦してみてはいかがでしょうか。

[YouTube] Cyberpunk 2077 HD Reworked Project Announcement

動画越しでも明らかに分かるほど高詳細なテクスチャに切り替わります。特に動画中盤にある看板の文字は解像度が大きく向上しクッキリ読みやすくなりました。

初期バージョン(1.0)では低解像度に思われる様々なテクスチャを作り直しており動画のように作業はほぼ完了しています。もちろんオリジナルのアートスタイルをそのまま継承。

製作者によると可能な限り最適化しているためパフォーマンスを大幅に低下させることなくゲームを美しくできるそうです。今後もアップデートを予定しているので動向をチェックしましょう。

■違いがよくわかるシーン
バニラ 高画質MOD
テクスチャMOD導入前 サイバーパンク2077を高画質化
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ