2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

【ダイイングライト2】インベントリ収容量を2倍にするMOD

【ダイイングライト2】インベントリ収容量を2倍にするMOD

ダイイングライト2はゾンビゲームですがハックアンドスラッシュでもあるためアイテム収集を第一目標にして遊ぶプレイヤーも多くいます。

数多くの武器を所有できる反面、他のアイテムはそこまでスペースがなくバックパックが満杯になってしまうことも。そんな収集好きにお勧めなMODを紹介します。

歩く保管庫

武器 補助アイテム 消耗品 矢弾
24→48 16→32 16→32 12→24

大量の武器をいったいどこに持ち歩いているのか分かりませんが、MODを導入すると歩く保管庫になることができます。

インベントリ枠を2倍に増加させて隠しスロットも大幅に開放されるため、目につく宝箱やドロップアイテムをすべて回収したいプレイヤーにお勧めです。

さらに[Miscellaneous files]にはインベントリ枠をもっと増やしたMODもあります。

MOD導入方法

MODファイル Nexus mods More Inventory and Player Stash Slots
インストール場所 “/Steam/Steamapps/common/Dying Light 2/ph/source/"

MODファイルMore Inventory and Player Stash Slotsをダウンロードします。解凍したらdata2.pakを上記のインストール場所に移してください。

もし同じファイル名が存在する場合はdata2.pakの数字部分を3、4、5のように空いている数値に変更していきます。

参考までに以下のようなフォルダ構造になっていれば導入成功です。

“/Dying Light 2/ph/source/data2.pak

複数のMODを統合する方法

MODが多くなるとdata.pakの数字が増えてきて管理が面倒になります。そのときは複数のMODを統合してみましょう。

PAKファイルはZIP圧縮されているだけなので簡単にファイル構成を変更できます。ダウンロードしたdata2.pakを解凍するといくつかのフォルダ構成の下に.scrファイルが展開されると思います。

/scripts/player/player_variables.scr

続いてゲームフォルダに導入済みのdata2.pakも同様に解凍します。お互いの最上位フォルダを合わせてZIP圧縮してください。その後はdata2.pakにリネームすると統合完了です。

海外の反応をピックアップ

使用者の感想
オンラインプレイでも使うことができますか?
【作者】
↑ごめんなさい、オンラインで実験していないので分かりません。
ファイル名を変更してもいいですか?それともdata2.pakを統合すべきでしょうか。
【作者】
↑はい。別のdata2.pakと統合してもいいですし、data3にリネームすることもできます。
data6.pakを追加するとMODが動作しなくなることはありますか?data0~4の時は問題なかったのですが6番目を追加したらこれが動かなくなりました。
【作者】
↑このMODにはどんな数字を付けましたか?
同じ.scrファイルを含むMODが複数ある場合、高い数字が低い数字のdata.pakを上書きしてしまうようです。

例えばdata4.pakに"player_variables.scr"があるとしてdata5.pakにも同様のファイルがある場合は完全に上書きします。

なんて素晴らしいMOD!まるでお守りのように機能しています 😀
素晴らしいMODですが、武器無限MODやスタミナMODと競合しています。
【作者】
↑それらがすべて同じ.scrファイルを変更するからです。data2.pakを解凍してplayer_variables.scrをメモ帳で編集してください。

[1] (“InfiniteStamina", “false“)を検索してtrueに変更します。
[2] (“MeleeWpnDurabilityMulReduce", “1.0“)を検索して数字を0.0に変更します。

参考までにイージーモードの場合はplayer_variables_easy.scrを同様に編集する必要があります。

パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ