2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

お手軽にフレームレート制限を解除する方法【エルデンリング】

エルデンリング高画質設定

エルデンリングは意図的にフレームレート上限が60FPSに設定されており、120FPSに慣れた人からすると半分以下のFPSではとてもプレイする気にならないと不満の声が挙がりました。

そんなとき発売からわずか半日程度で外部ツール型MODが登場して多くのゲーマーを救った経緯があります。今回は外部ツールを使わずにFPS制限を解除できる方法を紹介します。

外部ツールを起動する手間がなくなりゲームプログラムを書き換える怖さもありません。ただしグラフィックドライバーの設定は必要です。

■MOD導入の下準備
1 セーブデータのバックアップ
MODを導入する前に必ずセーブデータをバックアップしてください。何らかの不具合が生じたとしても自分で解決しなければなりません。
2 Nexus Modsのアカウント登録
大半は共有サイトNexus Modsから公開されています。ダウンロードするためにアカウントが必要なので登録方法と使い方を紹介します。
3 前提MOD/ツール一覧
エルデンリングにMODを適用するには前提ツールをインストールする必要があります。一覧にまとめてみました。

MODをインストールする方法

必要ファイル  Elden Mod Loader
MODファイル  Unlock the framerate
インストール場所 /Steam/Steamapps/common/ELDEN RING/Game/mods/

1) 最初に前提となるMod Loaderが必要です。もし導入方法が分からない場合は Mod Loaderのインストール方法を参考にしてください。

2) MODファイル Unlock the framerateをダウンロードして解凍します。中にあるmodsフォルダごとを上記インストール場所のGameに格納しましょう。

参考までに以下のようなフォルダ構造になっていれば導入成功です。

■Unlock the framerate
“/ELDEN RING/Game/mods/UnlockTheFps.dll

海外の反応をピックアップ

使用者のコメント
作者さまいつもありがとう!
これはフルスクリーン状態でもFPSロック解除するのでしょうか?
もしそうなら外部ツールから乗り換えるつもりです。
【作者】
↑はい、そうです。もしくはそうなるはずです。
やった!これでもう60FPSに縛られることはないんだ。
このMODはオンラインで使えますか?
【作者】
↑Mod Loaderを使うのでオフラインを余儀なくされます。
『私の作った他のMODもチェックしてみてください』
私は専らあなたのMODをインストールしています。いつもありがとうね。
↑技術者に拍手
シャープネス無効化MODを次にお願いします…。
これは ランダムに発生するカクつきを解消する方法に干渉しますか?
導入したらスタッタリングが再び発生しました。
【作者】
↑私が行う改造はメモリをわずかしか消費しないので衝突することは無いと思います。
もしかするとShutter FixはFPS上限解除を好まないのでしょうか?
↑私はShutter Fix、FPS Unlock And More、ReShadeの3種類をを使用していますがすべて完璧に動作していますよ。
【作者】
↑いいね!
ちなみにFoVチェンジャーも今日くると思います。(今日中にできたらいいな…)
すばらしい作品ありがとうございます。
一つ質問ですがFPSの設定画面を開く方法を教えてください。
【作者】
↑これには設定機能が備わっていません。
基本はFPS無制限開放ですが特定の制限をかけたい場合はNVIDIAコントロールパネルから実行できます。
ハッカーたちはすでにオンラインでやりたい放題しているのに、私たちはEACを無効化してオフライン限定プレイしている…。
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ