2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

敵が見えないバグを修正できるMOD紹介【エルデンリング】

敵が見えないバグを修正する非公式MOD

エルデンリング(Steam版)で遊んでいる時に敵が見えなくなるバグが稀に発生することがあります。その症状に遭遇したことがあるプレイヤーにお勧めのバグ修正MODを紹介します。

まだ完全な原因を掴めていませんがこの症状は主にゲームパフォーマンスが低下している時に発生しやすいためPCスペックに依存すると考えられてきました。

そのため高性能なCPUおよびグラフィックボードを購入することで解決する可能性もありますがもっと確実に修正できるMODを試してみましょう。

■MOD導入の下準備
1 セーブデータのバックアップ
MODを導入する前に必ずセーブデータをバックアップしてください。何らかの不具合が生じたとしても自分で解決しなければなりません。
2 Nexus Modsのアカウント登録
大半は共有サイトNexus Modsから公開されています。ダウンロードするためにアカウントが必要なので登録方法と使い方を紹介します。
3 前提MOD/ツール一覧
エルデンリングにMODを適用するには前提ツールをインストールする必要があります。一覧にまとめてみました。

MODをインストールする方法

必要ツール  Mod Engine 2の使い方
MODファイル  INVISIBLE ENEMIES BUG FIX
インストール場所 /ModEngine2/mod/

(1) 従来のゲームプログラムを直接書き換える方法でも導入できますが、今後はバニラを維持できるMod Engine 2の利用を勧めます。

(2) Nexusの無料アカウントを作成後、 INVISIBLE ENEMIES BUG FIXにアクセスしてMODファイルをダウンロードしてください。

(3) 解凍したらregulation.binをそのままMod Engine 2の中にあるmodフォルダに移動させて導入完了です。

regulation.binの格納場所
MOD格納フォルダ
“/ModEngine2/mod/regulation.bin

regulation.binを統合する方法

regulation.binは基本的に一つしか適用できません。複数のMODを利用したいときは統合作業を行う必要があります。
Logu.jp regulation.binを統合する方法

MOD作者によって異なりますがCSVファイルも同梱されているなら専用ツールYappedを用いて簡単に統合することができます。

※Yapped2.0バージョンから大幅に仕様が変更されました。古い記事は役に立たないので上記ページを参考にCSVファイルをインポートしてください。

海外の反応をピックアップ

使用者の感想
バッチリ機能しています。どうもありがとうございます。
あなたはまさに神のような人です!
今まで見えない敵と戦ってきた46時間、それは私が抱えている唯一の問題でした。本当に感謝しています。
この修正をFrom Softwareに送ってハードウェアではなくソフトウェア側の問題ということを分からせる必要があります。
↑ +1票
↑↑ +1票
MODderはいつもゲーム開発者より先に修正します。ありがとう。
これはエルデンリング発売されてから最高の出来事です!!
本来はゲーム開発者がすべきことですが、皮肉なことにMODコミュニティによって提供されるそれは開発者より早く解決してしまうのです。

また敵が見えなくなるバグはハードウェアの原因だとさんざん言われてきましたが私は最新のトップスペックPCを持っています…。

控えめに言って神かな?
フレンドがこの問題を抱えてプレイできないと言っていたのでMODを送りつけました 😀
ゲームに詳しい開発者より先に修正してしまうなんてどうやって…?
とにかくありがとうございます。
何一つ不自由なく動作しています。
このバグのせいでゲームを諦めていましたが今プレイすることができます。
作者よ、あなたは英雄であり聖人です。
ありがとうありがとうありがとう。
愛してる愛してる愛してる。
貴方は私の命を救ったようなものです。どうもありがとう。良い一日を!
ありがとう、完全に動作しています。
ようやく私は第六感を使用せずゲームをプレイすることができるのですね。
本当にありがとうございます!
ネット記事に記載されている様々な方法を試しましたがダメだったんです。
貴方は週末に楽しみにしていたエルデンリングを救ってくれました 😀
ゲームを修正してくれてありがとう。素晴らしい仕事です。
MOD作者 > From Software
ありがとう、私の王よ。
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ