エルデンリングのVR対応MODが登場間近です

From Software,エルデンリング

エルデンリングをVR対応させるMODが登場間近です

エルデンリングの不気味で綺麗な世界をVR体験してみませんか?今はまだMOD開発中ですが一部公開され一人称視点のスリルを動画から味わうことができます。

三人称視点のゲームは操作キャラクターを見ながらプレイする難易度に調整されていますが、一人称視点にするだけで攻撃や回避のタイミングがまったく分かりません。

ダンジョンでは曲がり角の裏に隠れて待ち構えるモンスターたち。ソウルライクなゲームとVRの合体は最高にハラハラする冒険を満喫できそうです。

作者はVR MODで有名なLuke Rossさん

作者はGTA5のR.E.A.L. VR Modで有名なLike Rossさんです。そして現在エルデンリングもVR化目指して開発中です。

三人称視点のVR MODを得意としていますが今回は一人称視点に最適化されています。他のゲームと異なりエルデンリングは三人称視点のままVRするには向かないようです。

『エルデンリングの三人称視点はカメラから遠すぎてVR化すると違和感があります。アクションの真っ只中にいるのではなく、近くを見ている他人感がでてしまうのです。』

■VR MODを疑似体験してみよう

覗き見をしている?一人称視点で?もしかしてこれは…
Patreon: LukeRoss

クリアリング必須

曲がり角では常にクリアリング

エルデンリングの世界ではどこに敵が潜んでいるか分かりません。曲がり角ではそーっと顔を出して敵のクリアリングをしましょう。

三人称視点の場合はただちにローリング回避することもできますがVRでは正面以外から襲われたら反応が難しくなります。

先が見えない場所では上下左右をしっかりと覗き込んで確認必須です。通常プレイの2倍以上は時間がかかりるかもしれません。

アクションのタイミングが分からない!

回避タイミングが分からない!

一人称視点では敵の攻撃タイミングが全く分かりません。三人称視点で培ったローリング回避のコツはもはや役立たずです。

しかしこのスリルやパニックこそ本当に求めていたもの。VRヘッドセット装着時しか味わえない体験が待ち遠しく思います。

ちなみにローリング時はカメラを水平に維持するため視点が一回転することはありません。しかしながらVR MODは全体的に酔いやすいので慣れている人のみ推奨されます。

注目のシームレスマルチプレイMOD

VRと同じく今最も注目されているシームレスマルチプレイMODです。まったく同じタイミングで神がかったMODが登場しました。

死んでも復活可能、ファストトラベル可能、トレント騎乗可能、祝福利用可能など。エルデンリングはいよいよ始まるようです。

コメントをピックアップ

動画視聴者のコメント
最高だ!
凄すぎだよ。これを実現してくれる人を待っていました。
まるで夢が現実になったかのようです。
これは凄い。
一人称視点は難しそうなのでボスと戦うときは三人称視点にしますが、自分のキャラクター視点で世界を冒険してみたい。
敵を間近に見ることができるのはとても楽しそうです。
↑ラダーンの馬と顔合わせもできるでしょうね。
私はエルデンリングが大大大好きです。おおよそ200時間はプレイしましたが次はVRでやってみたいです。チャンネル登録したのでこれからも頑張ってください。
次はフィアに抱かれるところをプレイヤー視点で映してください。
OK. Patreonに参加しました。
エルデの地にいるかぎり私は太陽を見ることは二度と無いでしょう。(ゴーグルを付けている絵)
なんてこった。これはつまりGeForce 3090を買わなければならないと言うことですね。
ちょうど今、VR版が出たらエルデンリングやろうねと息子と話していたところなんです。
【作者】
↑約束は約束ですよ 😀
ジョーク系コメントも
HaHa
YouTubeのアルゴリズムがSkyrimに関する動画だと勘違いしています。
【作者】
↑アルゴリズムは何かを察したのか一人称視点のElden Ringは確かにSkyrim VRのような雰囲気を放っていますね。
割引セールされるまで待つつもりだったのに、貴方は私にフルプライスで買わせるつもりですか!とてもクールです????
Luke氏よ、あんたはゲームを買わせるのがうまいね?
VRモードでLv1クリアを実現できた人には私から5ドル差し上げます。