2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

エルデンリングRTA『24分37秒』達成 グリッチが新たに見つかる

エルデンリングRTA『24分37秒』達成 Ver.1.02

エルデンリングRTAのバグ技ありAny%では新しいグリッチが見つかり24分37秒に到達しました。走者はいつものDistortion2兄貴…ではなく別の人です。

ただし注意点は3月17日以前の古いバージョン1.02で実行していることです。Distortion2兄貴も25分29秒のスコアを出していますがどちらも旧パッチになります。

バグ技ありAny%なのでアップデートしないレギュレーションも有りということです。グリッチ技やルート開拓に興味ある人のみご視聴を勧めます。

LilAggy兄貴 59:38
Distortion2兄貴 49:2937:15 → 36:20 → 33:5528:59 → 28:41 → 28:15 → 25:29
Hazeblade兄貴 25:13 → 24:37(イマココ)

大幅短縮を可能にしたZIPグリッチ

久しぶりに見てみたらルートもいくつか変更されており敵に抱き付かれながら落ちる“I love you"がもう使用されていないことにちょっぴり悲しく思ったり。

ボスの倒し方はバージョン1.02なのでもちろん霜踏み全盛期です。視聴者からは最新パッチを当てて走って欲しいという声が多く挙がっていますね。

新技のZIPグリッチは動画の23分20秒あたりで使用されています。何をしてるんだろう?と思っていたら瞬間移動して笑うしかありません。

■動画投稿者のコメント
スピードランの大きな節目になりました!
『ZIPグリッチ』を使ってこれまでの世界記録より数分短縮され世界初の25分以下でのスピードランを達成することができました。

この走りはAny%スピードランに適したパッチ1.02で実行されています。

リアルタイムかそうでないかはあくまでもレギュレーションの違いになりSpeedrunはどちらの意味合いも含んでいます。

使用されるハードによっても異なりますが、エルデンリングはスペック差の影響が大きく表れるためゲーム内時間のみ計測することが一般的です。

海外の反応をピックアップ

視聴者の感想
私はスピードランの大ファンです。Elden Ringは毎日のように違う人が新記録を出していて気持ちがいいです。
前回の世界記録を見てから寝ました。そして目が覚めたらまた記録更新されていたのです。おめでとう!
ワープバグが発生する理由を説明してくれるのがとても良いですね。MODや今後のパッチ次第でスピードランがどう進化していくのか興味深いです。
レッツゴーHazeBlade兄貴!
B4Bから見てきましたがこうして花を咲かせるところを見れて私も嬉しく思います。
最近また加速的にワールドレコードが更新されているのを見るとまさに狂気です。
3時間前に世界記録の走りを見たばかりなのに今はまた別のスピードランがある。Any%は興奮するね。
↑最近のスピードランはグリッチが許される傾向にありますが、私からしたらゲームの大半をスキップして勝ったと自慢していることがダサく感じられます。
↑RTAには複数のカテゴリがあるんですよ。
全ボス撃破やグリッチレスなどお探しの物はあるかもしれません。
一定のリズムで入力するとZIPグリッチは成功します。だからメトロノームを置いておく必要があったんですね。
コメント欄で遊ぶ人々
私の記録は80時間+でスピードランを終了しました。
↑くそっ!私の走りより早いじゃないか。あんたのやり方を教えてくれ。
↑↑もうゲームに打ち勝ったんですか!あなたは神です。
↑↑↑127時間で早く走れたと思ったのに…ぐすん。
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ