2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

Farthest Frontierの施設をすばやく検索できる時短MOD

Farthest Frontierの重要施設

Farthest Frontierのさまざまな施設(建物)をすばやく探してくれるヘルパーMODが登場しました。ゲーム序盤よりも街が大きくなればなるほど役に立つはずです。

重要施設のように特徴がある場合はすぐ見つかるのですが、小さな施設は街が大きくなると周囲に紛れ込んでしまい探すのに時間がかかることがあります。

そんな手間を解消できるのがこちらのMODです。施設アイコンをクリックすると分かりやすく強調表示したり個数を確認、さらに施設へ直接移動もできます。

MODインストール方法

前提ツール MelonLoader
MODファイル BuildingHelper
対応ゲーム Farthest Frontier (Steam版)

(1) MelonLoaderと連動するプラグイン型MODです。最初に前提ツールのインストールを済ませておいてください。

(2) MOD共有サイトのBuildingHelperにアクセスしてMAIN FILESをダウンロードしてください。

(3) 解凍したらDLLファイルなどまとめてゲームディレクトリ以下にあるModsフォルダに設置してインストール完了です。

■施設検索MODの設置場所
“/Farthest Frontier/Mods/BuildingHelper.dll"
“/Farthest Frontier/Mods/buildinghelperfx.assets"


[Ver1.0.1]
・Tier1の一部施設が検出されなかった問題を修正
・作物畑や墓地を追加

BuildingHelper導入後のゲーム画面

ミニマップMODと施設検索MODどちらも常用したいほど便利ですが、UI系は画面が狭まってしまうことが難点です。

海外の反応をピックアップ

海外の反応
きたか!これは言葉にできないほど素晴らしいMODです。ありがとう。
よくやった!このMODは非常に便利になります。最初からゲームに入っていて欲しかったと思うほどです。
あなたには感謝してもしきれません。Good Game
本当にありがとうございます。
とても快適になるMODありがとう。要望ですが以下のようなことは可能ですか?

-建物の崩壊を無効化もしくは減らす
-襲撃を無効化/有効化
-猛獣の無効化/有効化

アーリーアクセスだからといって言い訳にはなりません。Farthest Frontier開発者の大きなミスを修正するために時間を割いてくれてありがとうございます。

とにかく素晴らしいMODです。あなたの次なるプロジェクトも楽しみにしています。Good Game

同系統の施設をすべてアップグレードするようなボタンを追加することはできますか?
【MOD製作者】
↑0.7.6がリリースされたら後で調べてみます。
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ