FF7RのおすすめMOD紹介7選

FF7RにMODを簡単導入できるオススメの方法を紹介します。さらに高画質化させたりウルトラワイドに対応させるなどグラフィックを強化する改造がメインです。
PS5版では不可能だった4K解像度を維持したまま120FPSのゲームプレイを実現できたのもMODを導入できるPC版ならではの強みと言えます。
テレビゲーム総選挙で3位を獲得したFF7はファイナルファンタジーの中で最も人気ある作品です。そんな多くのファンがいるリメイク作品なので期待値がどうしても高くなります。
FF7RのMOD導入方法まとめ | ||
---|---|---|
利便性向上 | バランス調整 | |
見た目変更 | R18指定 |
ウルトラワイドに対応してFoVを調整する
ウルトラワイドに対応させるMOD | |
---|---|
![]() |
|
対応ゲーム | FF7リメイク(Epic Games) |
評価 | ⭐⭐⭐⭐⭐ 5/5 |
導入難易度 | 普通 |
改造の種類 | 外部ツール型 |
MODファイル | ![]() |
導入方法 | ![]() |
FF7リメイクはそのままではウルトラワイドに対応していませんが非公式の外部ツールMODを使用することでド迫力なウルトラワイド画面を満喫できます。
プレイ中の見える範囲が広がると状況を把握しやすくなり有利に行動できます。情報量は多ければ多いほど良いですから海外でもウルトラワイドに対応して欲しい声はたくさんありました。
こちらのMODはウルトラワイド化だけでなくFoV(視野角)の調整を可能としており、動的解像度やビネットも除去できる最強の外部ツールです。
さらに高画質にする方法
簡単にコントラストを高めるMOD | |
---|---|
![]() |
|
対応ゲーム | FF7リメイク(Epic Games) |
オススメ | ⭐⭐⭐⭐⭐ 5/5 |
導入難易度 | 簡単 |
改造の種類 | ReShade型 |
MODファイル | ![]() |
導入方法 | ![]() |
FF7Rは超リアルなグラフィックを売りにしていますが靄がかかったような淡い画質が特徴的です。そこで『ReShade-HDR Mod』を導入してゲーム映像をクッキリ表示させてみましょう。
HDRと名前にありますがこちらはシミュレートしているだけなのでHDR対応モニターは不要です。一般モニターのままダイナミックなグラフィックを楽しむことができます。
『ゲームに正確なHDR効果を追加する真の次世代ReShadeです。』と言うだけの事はあり、よりゲームらしい画質を求めた場合に最適なMODです。
使用方法としてはゲーム中に"Endキー"を押すことでエフェクトを切り替えることができます。また導入は非常に簡素になっておりファイルをゲームフォルダに移動するだけで機能します。
動的解像度スケーリングを無効化する
動的解像度スケーリングを無効化するMOD | |
---|---|
![]() |
|
対応ゲーム | FF7リメイク(Epic Games) |
評価 | ⭐⭐⭐⭐⭐ 5/5 |
導入難易度 | 簡単 |
改造の種類 | .pakファイル |
MODファイル | ![]() |
導入方法 | ![]() |
FF7Rの動的解像度スケーリングを無効化できるMODが登場しました。実は厄介な機能が搭載されており、処理能力が足りない時は自動的に低解像度にされる仕組みがFF7Rには採用されているのです。
一般的にゲーム動作が重い場面ではフレームレートが低下してカクカクした動きになりますが、『動的解像度スケーリング』とはフレームレートを維持したまま解像度を下げる技術のになります。
そのためカクつきが気になるユーザーには好評な反面、画質重視でプレイしているユーザーには不評な機能の一つです。オプションから有効/無効を切り換えられないのでMODを導入して解消しましょう。
この機能はターゲットフレームレートに対応するために必要だったコンソール版の残骸と思われていますがほとんどのPCユーザーにとって不要な機能です。
フレームレート上限を開放する
フレームレート上限を開放するMOD | |
---|---|
![]() |
|
対応ゲーム | FF7リメイク(Epic Games) |
評価 | ⭐⭐⭐⭐☆ 4/5 |
導入難易度 | 高め |
改造の種類 | DLLファイル |
MODファイル | ![]() |
導入方法 | ![]() |
FF7Rは最大120FPSにロックされていますが上限を開放して好きなだけ高フレームレートでプレイできてしまうMODが登場しました。導入は簡単ですが設定が難易度高めです。
使用方法としては開発用コンソールからログインしてフレームレート上限を開放する設定を行うことができます。またゲームのコンソール変数にさまざまな変更を加えたり管理者に近い設定を可能にします。
公開されているいくつかのMODはこちらのFFVIIHookを必要としているためフレームレートが気にならない場合でもインストールしておくことを推奨します。
8K解像度に対応させるMOD
8K解像度+レイトレーシングに対応させるMOD | |
---|---|
![]() |
|
対応ゲーム | FF7リメイク(Epic Games) |
評価 | ⭐⭐⭐⭐☆ 4/5 |
導入難易度 | 不明 |
MODファイル | ![]() ※有料 |
紹介ページ | ![]() |
FF7リメイクPC版の発売当初、海外で散々な叩かれようでした。「PS5を移植しただけなのにどうしてこんなに時間がかかってるの?値段も高すぎ」と。
しかしながらPC版ならではの強みとしてMODを導入するとPS5版をはるかに凌駕できることが分かります。当初こそ評価の低かったFF7RですがMODのおかげもあり多くのファンを引き込むことに成功しました。
そして今回Digital Dreamsチームによって新しい動画が公開されており【超8K解像度、レイトレーシング、ReShade】の最強MOD効果を体感することができます。
残念ながら有料会員のみ配布されるそうでダウンロードするにはパトロン(金銭的支援者)になる必要があります。
FF7リメイクを笑い飛ばすジョーク改造
FF7リメイクを笑い飛ばすジョークMOD | |
---|---|
![]() |
|
対応ゲーム | FF7リメイク(Epic Games) |
評価 | ⭐⭐⭐☆☆ 3/5 |
導入難易度 | 簡単 |
改造の種類 | .pakファイル |
MODファイル | ![]() |
導入方法 | ![]() |
ムービー中はみんなが笑顔になれる素敵なMODが開発されました!セフィロスさんが笑うところを見るとこちらも頬が緩んでしまいます。
語尾に(笑)を付けるだけのジョークMODです。とてもシュールな雰囲気をニヒルに楽しむか、すべてを笑い飛ばして憂鬱になりやすい世の中を爽快な気分に変えてやりましょう。
製作者はなんとも珍しく日本のユーザーです。とてもシュールでなんだか可笑しい遊び方を提供してくれたことに感謝します。
Windows7に対応させるパッチ
FF7リメイクをWindows7に対応させるパッチ | |
---|---|
![]() |
|
対応ゲーム | FF7リメイク(Epic Games) |
評価 | ⭐⭐⭐☆☆ 3/5 |
導入難易度 | やや難しい |
改造の種類 | .exeファイル |
MODファイル | ![]() |
導入方法 | ![]() |
2021年12月16日に発売されたFF7リメイク(Epic Games版)を無理やりWindows7/8.1に対応させるパッチを紹介します。
Windows7上でDirectX12を動かす方法は一応あるのですがすべてのアプリに対応しているわけではないためFF7はMODを利用しましょう。
気になって調べてみたところ2022年1月時点でも約5%近くのユーザー数がWindows7/8.1に残っているようです。