【62点】ダイの大冒険インフィニティストラッシュの評価まとめ 誰に向けたゲームなのか分からない
原作の追体験ができる『インフィニティストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のクリア評価は賛否両論です(メタスコア62点)。正直アニメを見たほうが満足感は高いかも。
ファンほど期待を裏切られる作品ですがダイの大冒険を知らないユーザーに勧められるわけでもなく…評価できる点はポップファンにとって呪文を連発できることぐらいです。
📌メタスコアとは
レビューまとめサイトMetacriticが表示するスコア群のことです。海外の著名なメディアや批評家たちのクリア評価を平均化してくれるため信頼できるスコアに落ち着きます。
ただし大勢のプレイヤーが面白いと答えていても自分の感性にハマるかどうかは分かりません。評価とは多数決の結果であり少数派の意見を無視するようなものだからです。
今回参考にしているメタスコアはレビュー数が最も多いPS5版になります。ハードによって最適化など評価が変わる可能性もあります。
PS5版のメタスコアは62点
ダイの大冒険 インフィニティストラッシュが発売されてから12日が経過し、海外の批評家たちが導き出したクリア評価はメタスコア62です。どうしてこうなってしまったのか。
レビュアーの意見をまとめると『アニメの再放送』、『ゲームである必要がない』、『ドラクエファンには勧められない』など良い点が見当たりません。誰に向けた作品なのか疑問を浮かべる声も。
📌他のゲームと比較
参考までにメタスコア62点とはどれぐらいの面白さなのか気になったので評価が近いタイトルを並べてみます。プレイしたゲームがあれば相対的に判断できるかもしれません。
2023年のゲーム評価まとめ | |
---|---|
71 | minecraft Legends |
70 | Atomic Heart |
68 | 帰ってきた名探偵ピカチュウ |
68 | PAYDAY 3 |
68 | 零 ~月蝕の仮面~ |
67 | エグゾプライマル |
64 | Forspoken |
62 | インフィニティストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 |
53 | Redfall |
49 | LOOP8(ループエイト) |
インフィニティストラッシュの総評およびレビュー抜粋
ゲーム評価 | 3.0 ゲーム独自の面白さも感じられずアニメの再放送でしかない |
---|---|
コンテンツ量 | 2.5 ストーリークリア時間は7~10時間 他のモードもやりこむと30~40時間 |
遊びやすさ | 3.5 キャラゲーにしてはアクション難易度高め |
コスパ | 2.0 紙芝居カットシーンが多くアニメを見たほうが安上がり |
※以下にMetacriticの参考になったレビューをご紹介します。ネタバレなし。
PS5版の評価レビュー 11件
75点 ダイの大冒険インフィニティストラッシュはアニメを活かした良作ゲームだが、アクションRPGとしてみると比較的浅く感じられる。ファンにとって多くのコンテンツを追体験できる一方、ゲーム内容はアニメを再現しているだけであり戦闘は非常に単調だ。最もユニークなモードも同じことの繰り返しですぐに飽きてしまう。
70点 漫画のアートスタイルを模倣するのではなく『ドラゴンクエスト』のモデルを使用することで独自要素を取り入れている。しかし肝心のゲーム部分は原始的な面白さしか含まれておらずシリーズの中で一線を画すような盛り上がりはほとんどない。ファンであれば充実した時間を過ごせるがそうでない人にとっては満足感を得られないだろう。
70点 インフィニティストラッシュには魅力がありプレイが悪いわけでもないが、主にアニメファンに向けたタイアップ作品に他ならない。もしあなたがドラゴンクエストファンならば最初にアニメを見ることを勧める。それでも買いたいと思うのであれば楽しい追体験ができるはずだ。
68点 ダイの大冒険インフィニティストラッシュはシリーズ新規参入者にとって素晴らしい入口になり、また原作アニメのセンスを巧みに活用している。しかしながら古臭いゲームデザインとレベルデザインがこのアクションRPGの可能性を閉ざしてしまった。
65点 アメコミ『The Adventures of Fly』のゲーム化を夢見ていたならインフィニティストラッシュをどうぞ。もしかするとダイの大冒険ならその痒い所に手が届くかもしれない。しかし本物のドラゴンクエストと同じクオリティを期待しないように。
60点 もしアクション戦闘に重点を置いていたならドラゴンクエストシリーズの優れたスピンオフ作品になっていたかもしれない。適切なパーツはすべて揃っているのだが組み合わせに失敗しており、インフィニティストラッシュはアクションRPGではなくダイの大冒険の再放送と言った方がしっくりくる。
60点 ダイの大冒険シリーズを復活させる良いアイデアに思えたが、その内容には大きな欠陥がありファンにとっても新規ユーザーにとっても魅力的には映らない。
60点 あなたの思い出の中でダイの大冒険が特別なものであるなら復習できる機会かもしれない。しかしこれはダイの軌跡を辿るベストな方法とは思えないし、ドラクエシリーズにとって輝かしいスピンオフにもならない。
50点 評価できる点はビジュアル、音楽、そしてポップの呪文を連発できることぐらいだ。他の要素は標準以下のクオリティでありダイの大冒険の大ファンな私は非常にガッカリしている。Infinity Trash(無限のゴミ)とまでは言わないが、しかし時折そう言いたくなる衝動に駆られる。
50点 ダイの大冒険インフィニティストラッシュは最も基本的な『この作品は誰に向けたものか』という質問に答えられないゲームだ。アニメを追体験したいファンにとって物足りない一方、初めてダイの大冒険に触れるユーザーにとっても不足している。
40点 インフィニティストラッシュは誰に対しても勧められないゲームだ。ダイの大冒険に詳しいかどうかに関係なく時間を費やす価値はないと断言できる。悲惨なゲームプレイと表面的なストーリーテリングで構成され、モバイルであれば誤魔化せたかもしれないが家庭用ゲームとしては騙された気分に陥る。
2024年版- 👑2023年版
Nintendo Switch,PCゲーム,PlayStation 5Metacritic
Posted by Logu
関連記事

【75点】Cities Skylines 2の評価まとめ クラッシュ問題やパフォーマンス不足に苛まれる
街づくりゲーの決定版『Cities Skylines 2』のゲーム評価はやや好評 ...

【72点】テキサスチェーンソーの評価まとめ ホラー映画のような恐怖体験を味わえる作品
非対称サバイバルホラー『The Texas Chain Saw Massacre ...

【53点】Call of Duty: Modern Warfare IIIの評価まとめ AAAタイトルの見た目ながらも中身はDLC
映画のような銃撃戦を楽しめる『Call of Duty: Modern Warf ...

ペルソナ5ザ・ロイヤルが2022年最高メタスコアを獲得!エルデンリングを超える
なんとペルソナ5ザ・ロイヤルが2022年の最高メタスコアに躍り出ました!PCゲー ...

【66点】帰ってきた名探偵ピカチュウの評価まとめ 小さな子供と一緒に楽しめるプチ探偵物語
おっさんピカチュウが事件解決に挑む『帰ってきた名探偵ピカチュウ』のクリア評価はや ...

【81点】龍が如く維新!極の評価まとめ 緊迫感あふれるサムライ物語は海外でも好評
江戸時代の幕末を舞台にした龍が如く維新!極の評価はなかなか好評です(メタスコア8 ...

【84点】オクトパストラベラー2の評価まとめ SFC全盛期を思い浮かべる最高のクラシックRPG
ドット絵に3DCGを融合させたオクトパストラベラー2の評価は非常に好評です(メタ ...

【84点】ホグワーツレガシーの評価まとめ 超大作オープンワールドに匹敵する声も
ハリーポッターより古い時代を舞台にしたホグワーツレガシーの評価は非常に好評です( ...

【75点】ソニックスーパースターズの評価まとめ ソロプレイヤー向きのレトロ2Dアクション
爽快ハイスピードアクション『ソニックスーパースターズ』のクリア評価はやや好評です ...

【77点】アサシンクリードミラージュの評価まとめ これが正しい道なのかは意見が分かれる
シリーズ原点へと回帰した『アサシンクリード ミラージュ』のクリア評価はやや好評で ...