ユールアーチャーのポジション/スタンス最終調整
忙しい人へ。効果をまとめた表を作成しました。
ユールアーチャーのスタンススキルとポジションスキルを、それぞれのバフ枠を用意して効果が適用されるように変更して、それに応じてポジションスキルの威力も一緒に調整しました。
サジタリウスの射程距離が短くなり、代わりに攻撃速度増加と防御増加に変更しました。
ポジションスキルは全体的に弱体化
スキル名 | クラス | スキル効果の変更点 | |
![]() |
スナイプスタンス | アーチャー共通 | 射程距離が攻撃速度増加に変更 |
![]() |
スナイプポジション | サジタリウス | 射程距離増加が削除 攻撃力の増加幅が下落。 攻撃速度と防御力が増加する。 |
![]() |
ラピッドポジション | ムーンライト | 攻撃力の増加幅が下落。 スキルのディレイ減少効果が増加。 |
![]() |
デッドアイポジション | ゴースト | 攻撃力の増加幅が下落。 スキル威力の増加幅が下落。 |
![]() |
ソウルポジション | トリックスター | 攻撃力の増加幅が下落。 |
「あれ、スナイプスタンスって…」とお気づきの方。
そうです旧トグルスキルは細分化しても使えますし、今回で新バフスキルも適用されるようになりダブル効果!
これまでユールアーチャー共通スタンススキルと各クラスポジションのスキルを同時に使うことができませんでした。
同時に使用することとができないのがバグだと誤解なさった方もいらっしゃいますね。
今回のパッチでスタンススキルとポジションスキルを同時に使うことができるように変わりました。その代わりにポジションスキルを弱体化しましたよ。
サジタリウスは大幅強化
サジタリウスの場合は、他のアーチャーのクラスの個性に比べて、射程距離増加はあまりに弱いのではないかという意見が多かったため、今回攻撃速度と防御力増加に変更されたんですね!
スナイプスタンスとスナイプポジションを同時に使ったら、サジタリウスが攻撃速度の面ではアーチャーの中で最も良いかと思います。
個性がより豊かになってユールアーチャーの中でも選択すべきクラスなりました。
変化があったアーチャーのクラスの最も大きな不満が攻撃速度と移動速度でしたが、そんな方にはムーンライトセンティネル(パッシブ移動速度増加)を選択して、スナイプスタンスを使用すれば攻撃速度と移動速度がある程度両立できるのではないかと思います。
このトピックに対する韓国ユーザーの反応
![]() |
今回のバージョンで何が変わるのか期待したが… ラピッドポジションのディレイ減少効果が増加したが、スタンススキルでは効力が低くなってるので錯覚を ;_; |
![]() |
ムーンライトセンティネルにとって、スキルディレイ10%と攻撃速度10%のどっちを選択するかと問われればディレイではあるけど、たった2%の向上を得るためにバフスキルを2つも使わなければいけなくなりました(笑)。 |
![]() |
ムーンライトは攻撃力やクリダメが低い代わりに攻撃速度や移動速度が高かったんだけど、攻撃速度すらも取られてしまってスキルディレイ減少だけで良いのかである。 |
情報元: 10月19日 ユールアーチャーバフ調整 (2012.10.20)
スタンス/ポジションスキルの効果まとめ
「翻訳するだけじゃただのコピペだろう!表にして見せぃ!」と声が聞こえてきそうなので、パッシブも混ぜてまとめてみました。
数値についてはLv99基準となります。
スキル名 | 使用クラス | スキル効果など | |
![]() |
スナイプスタンス | 共通 | 攻撃力+20% 攻撃速度+10% |
![]() |
ラピッドスタンス | 共通 | 攻撃力+20% スキルディレイ-10% |
![]() |
シージースタンス | 共通 | 攻撃力+20% スキル威力+10% |
![]() |
スナイプポジション | サジ | 攻撃力+10% 攻撃速度+10% 防御力+10% [パッシブ]攻撃力+10% |
![]() |
ラピッドポジション | ムーンライト | 攻撃力+10% スキルディレイ-10% [パッシブ]移動速度+20 |
![]() |
デッドアイポジション | ゴースト | 攻撃力+10% スキル威力+10% [パッシブ]スキル威力+10% |
![]() |
ソウルポジション | トリック | 攻撃力+10% PvPダメージ+10% [パッシブ]PvPダメージ+10% |