韓国クラシックプレイヤーの声 サマナー編
2014年11月12日に韓国でアップデートされたクラシック アップデート1 戦乱の時代に関する書き込みを翻訳した記事です。一般プレイヤーの書き込みですので信憑性については各自の判断に委ねます。

■目次
1) サマナーについてのFAQまとめ
元記事: 2014.06.02 (戦乱の時代アップデートされる前の記事)
色んな人と狩りをしていて思ったのですが、あまりにもサマナーについて間違った情報が出回っているので今日はここで訂正しましょう。これから書く文章は、実際に私が多く受けた質問です。
クラシックならクリスタルを消費して召喚ですか?
いいえ。
クラシックサーバーのサマナーはライブサービスのシステムをそのまま持ってきています。つまり各種グレードのクリスタルを使用せずにルーンストーンを使用します。
ルーンストーンはLv20基準に1個消費して召喚します。2次転職して召喚獣のレベルが高くなるとルーンストーン消費量がライブサービス同様に増えると思われます。
(定期消費もありませんし、最初に召喚したときのみルーンストーンを消費するだけです。)
召喚獣の維持時間は?
これもライブサービスと同じシステムで、ログアウトしたり翌日になったとしても召喚獣は消えません。死亡するか、自分で召喚獣を消すコマンドを押さない限り、保持され続けます。
本体とサマナーのバフはバラバラに適用されるの?
いいえ、本体と共有しています。
ダンス/シングアガシオンが使うバフもそのまま適用されます。
一言でいえば、本体にバフがかかっているなら召喚獣にバフをしなくても大丈夫です。
やっぱり召喚獣は経験値を吸うの?
いいえ、ここだけがライブサービスと違うところです。
現在ライブサービスでは経験値を90%持っていくことで知られているミューキャット、ミラージュ、シルエットなどですがクラシックサーバーでは経験値を食べません。キャット、ボクサー、シャドウも同様に経験値を回収しません。
しかし一つだけ欠点があります。
恐らく感づいてる方もいらっしゃるでしょう…。ペット商人がいません。よってペットSS/SpSが存在していないのです。
![]() |
転職がまだできていなく気になっていたので情報ありがとうございます。 |
![]() |
横にGMが現れたので尋ねてみましたが、このバージョンではペットSSは存在していないそうです…。 |
![]() |
召喚獣はあまりダメージがよくないですね。通常攻撃を基本として使う場合、ノンSSでの打撃力はナイトのような狩り速度でした。 |
2) シャドーはヴァンパイア能力ついていますか?
元記事: 2014.07.02 (戦乱の時代アップデートされる前の記事)
1次職のDEウィザード時代のシャドーにはついていないのでしょうか。
2次職になることでシャドーに付与されるのか知りたいです。
![]() |
ニックネームが素晴らしいですね。 |
![]() |
シャドー自体にヴァンパイアレイジLv1が付いていたと思います。 |
3) お金のかからないサマナーに乗り換え予定です
元記事: 2014.7.29 (戦乱の時代アップデートされる前の記事)
パーティをする時間があまりないのでソロ中心です。
現在2アカでホーク+クレリックを育てています、まだ一次職です。
ゲームにあまりお金をかけたくないのですが、今後の事を考えると心配でC級弓とプロフ用のスキル魔法書を用意するとなると多くの負担となります。
一方、サマナーは装備がいくつか不十分であっても召喚獣それ自体が武器であり強力なので、特にお金を投資しなくても良いと聞きました。
ということは2アカをすべてサマナーに育てて召喚獣を2匹操れば少ない消費量で狩りをできると思うのですがどうでしょうか。
いくらサマナー2人であっても弓職+プロフに効率面で敵わないとか、操作が難しくて混乱するからやめておけ、とかご存知の方いらっしゃるでしょうか?
![]() |
サマナー2PCて…。 操作をどうなさるかは置いといて個人的な考えでは残念な答えです。 ソロプレイでは基本的にはバフのあるなしが大きいのです。 ホーク+プロフの組み合わせは優れるのでそのままでもいいですし、ただプロフのバフ習得するための魔法書は…決して安くはないでしょう。 |
![]() |
サマナーをする予定であるならば2サマナーよりもサマナー+ウォークライヤーをお勧めします。 バフの不在についてはウォークライヤーがある程度解決が可能であり、鈍器スタンと比較的高いHPにより安定した狩りが可能になります。 また、ウォクラのバフ一発で自分+サマナー+召喚獣の3つまとめて入れることが可能で、チャントオブライフを使用し緊急事態でない限りは持ちこたえることができます。 |
![]() |
ダブルサマナーよりはウォクラを組み合わせたほうが良いですね。 ウォクラ自身の攻撃力もあるのでバフだけが仕事ではありません。 しかしウィンドウォークがないのが惜しい点です。
|
![]() |
【トピック主】 お二方の話ありがとうございます。 どうやらバフが相当な比重を持っているようですね。 しかしサマナー+ウォクラの組み合わせでも結局はウォクラの装備を用意しなければならないということですよね?T_T |
![]() |
なにか大きく勘違いされてる方がいらっしゃるようですが、召喚獣は本当に弱いです。 周りの人々が装備も揃っていなくノンSS狩りをしている状況では召喚獣が輝いて見えるだけです。 一見すると召喚獣は攻撃力が高く強く見えますが、クリティカル発生が鈍器レベルで攻撃速度もかなりおそーーーいです。さらに最近ではSS狩りも一般化してきて、ペットSSの実装されていないサマナーは悲しい立場に。 また、2次職したばかりではまだ召喚獣もどちらかといえばサポート役で、本体がWiz魔法を使って狩りをしたほうが効率的です。 つまりWizになれなかったサマナーは過去の憂鬱としていた時代と同じになりつつあります。経験値を奪わなくなったことだけが幸いです。 |
![]() |
【トピック主】 あら、そうなんですか? サマナーが良いという言葉をたくさん見かけるので気になっていましたが、思ったよりそんなに強くないようですね。 |
4) キュービックは何分もつの?
元記事: 2014.8.17 (戦乱の時代アップデートされる前の記事)
こんにちは、ウォーロック志望です。
現在、召喚獣は一度召喚すると無限に持続するとのことですが、キュービックも無限に持続されますか?それとも20分ごとに再召喚でしょうか。
二次転職したみなさんの回答をお願いします。
![]() |
たぶんキュービックは10~15分ぐらいだったと記憶しています。 |
![]() |
20分です |
引用元: 韓国クラシックサーバー クラス別掲示板
ディスカッション
コメント一覧
サマナーが強化されたってきいたけど・・・そうでもなかったのか
短剣とwizの情報まだかなぁー (チラッ
韓国では早いうちにフルSSへと移行したみたいですが、日本では多分ノンSSPTもあると予想しています。短剣やWizはプレイ経験がないのでつい後回しにしてしまいがちです><