ヒーラーの武器はCグレで問題ない
2013年5月22日に韓国でアップデートされたエピソディオンの翻訳記事です。ユーザー掲示板は誤植していることがありますのでご了承ください。
韓国公式のヒーラー掲示板、最近の流行は「武器はRグレードじゃなくてもいいのか?」という話題です。いくつか興味深い記事があったので翻訳してみます。
ミスアキュでヘルバウンドいってみた

Cグレード武器のミステリーソード/アキュメンを持ってヘルバウンドに行ってみました。
いくつかのモンスター相手にスリープをしてみたのですが、普段の武器とあまり差がありませんでした。
ここで質問。
ミスアキュを持って狩りをしてみたヒーラーの方はいらっしゃるでしょうか?
今日それを試してみるのには大きな問題になることです…。
ある種、テストみたいなものですね。
■コメント
![]() |
あくまで私の考えですが、ミスアキュを持っていくのは問題ないと先輩方は言われていました。しかし99狩場なので周りに合わせたほうがいいかと…。 |
![]() |
あの人の武器はミスアキュ外見か、へぇ~珍しいね。 うん?ところで祝福SpSのエフェクトが紫ではなく緑なようだが?? その後、whisperでこんなヒーラーがいるーって |
![]() |
本当に?よくかかっていた??
+16ミラクルソードを堂々と持っていって略奪に行ってみたけど、スリープはやっぱりかからなくてグレードも重要だと思っていたんですが。 |
![]() |
スリープ率と魔法力は全く関係がありません。つまりどの武器を装備しようとも同じことなんです。
さらにPvE時にはボスアクセの有無も関係ありません。 |
![]() |
そして武器に対して多くの話がありますが、狩り用にはアキュオプションだけあれば良いです。 もちろん魔法力が高いに越したことはないですが、狩り時にはC級武器だからといって大きく変わるわけではありません。 主力ヒールスキルはライトオブリーグロース/バランスライフとチェーンヒールだから、狩りでもレイドでも魔法力をそれほど必要としていません。 ただ周りの見られる視線が違うだけで、C級武器でもコントロールでしっかりと補佐してくれれば、C級だのR級だの武器は気にしなくてよいと思えますね^^ |
![]() |
他の方々が説明してくださってるので軽くコメントを。
レベルに見合った武器も間違いではないですが、ヒーラーは武器を自由に選択できるため、あとは体力とその人のセンスとマナーがよろしければ問題はなにもありません。 |
![]() |
ちなみに私はティアーズ(B級)とブラッディバスター(R99)でスリープ実験してみて、狩りではまったく差を体感できなかったので武器を処分しました。 |
略奪者でミスアキュのテスト

デュアル狩りが終わってゆったりしていた先日の夜遅くに、PTマッチを開いたら略奪者PTに拉致されました。
ちょうど面白い話を聞いたばかりだったのでテストしてみようと、インベントリにミスアキュを所持してみる。
略奪者へと移動中、PTメンバーにテストすることをお話しすると「全滅専門ヒーラー」と呼ばれるかもしれないよ、と恐怖しました。
バフ4段にバラバフも受けて、スリープのSEは+7です。
最初はちょっと心配していたが、デバフはよくかかりスリープも思うようにうまくいって。ミスアキュを持って試みる。
私がヒーラーだから言うけれどミスアキュを持って略奪者狩り、なんの問題もなかったですよ。
■コメント
![]() |
問題はありません。周りの視線が痛いだけですよ(笑) アタッカーは+4武器属性300を持ちなさいと言われているので、ヒーラーにグチグチ言われて。 |
![]() |
まったく同意です。戦争にでるヒーラーは別として、本人の気持ちだけ充実すれば良いと思われますよ。武器は無理して持ち上げる必要がないのです。 |
![]() |
ヘルバウンドもミスアキュで十分だった… |
悩むヒーラーの武器
9年間ヒーラーを育ててきて、使うことができる全ての武器を試してみました。
片手魔法剣、片手魔法鈍器、両手鈍器。
C級~R99のブラッディバスターまで用いて狩りやレイドを回ってみた結果。
- ヒーラーの武器はどれ使ってもだいたい同じ。
(対人戦ではブラッディが確かに良かったです。)
狩りやレイドは自分の好きな武器でOK
最近はティアーズアップダウンに精錬クレリティLv5を装備していますが、業火の種ザーハックもよく寝かせますし蜃気楼の丘でもどのモンスターもよく寝ます。
デバフ3種類も問題なくよく打ち込めました。むしろスリープやデバフがかからないようであれば、すぐさま良い武器に切り替えるため準備していたのに…。そうではないから逆に悩みの種が増えます。
アップダウン装備時の最大MP
余談ですが、アップダウン武器を装備時のMPです。
バフ環境 | 最大MP |
ノンバフ | MP 17,000 |
4段バフ | MP 27,000 |
4段バフ+バラ | MP 32,000 |
どの狩場にいってもMPが溢れでてだらだらと流れています。
ここまでは個人的な自己満足でした。
ヒーラーはPT特化クラスなので狩場やレイドによく行きます。
すると「ヒーラーだからといってグレードが合わない武器はよくない」と叱咤を受けます。
私はヒーラーは武器を強化するよりも、防具、ボスアクセ、染料、SEにもっとも気を使わなければならないと思うのです。
オススメの武器

悩みに悩んで、いろんな武器を試してみた結果。
コストパフォーマンスの良い武器は、レクイエムバスター(ダブルOP)
価格は高いが性能/見た目が良い武器はブラッディバスター(ダブルOP)です。
HP/MP/CP+10%、モンスター追加ダメージ+15%も。
以前まではティアーズのアップダウンを装備していましたが、ここで一つ質問。赤い武器を持ち歩くヒーラーの方々はどれがオススメですか?
- +16 ベスペル バスター
- +16 ベニプラント ソード
- +16 アーク エンジェル ソード
■コメント
情報元: 韓国公式 エアロヒーラー掲示板