公式推奨の自動狩り育成チャート【クラシック】
2019年2月27日に日本でアップデートされた「Secret of Empire 追加アップデート」から自動狩り(放置狩り)システムが実装されました。
■関連リンク
公式が推奨する放置しやすい狩場
自動狩りに特化したノンアク/ノンリンクに変更された狩場がいくつかあるのでご紹介します。最初は悲嘆→露営地ルートがおすすめです。
敵レベル | 狩場の名称 | 属性 | 地域 | 狩場の特徴やドロップ報酬など |
---|---|---|---|---|
20~24 | 悲嘆の廃墟 Ruins of Agony |
– | グルーディオ城の村 | ■特徴 ・敵密度が高く沸き速度が早い ・新規でもアデナを稼ぎやすい ・15日限定二刀と月下防具でも放置可能 ■ドロップ |
24~29 | 棄てられた露営地 Abandoned Camp |
– | グルーディン村 | ■特徴 ・敵密度が高く沸き速度が早い ・悲嘆で装備を強化してから挑戦する狩場 |
25~35 | クルマ湿地 Cruma Marshlands |
– | ディオン城の村 | ■特徴 ・とくになし ■ドロップ |
26~35 | Execution Grounds |
– | ディオン城の村 | デスナイトアップデートで削除 |
29~38 | アリの巣 The Ant Nest |
– | グルーディオ城の村 | ■特徴 ・敵密度が高い代わりに沸きは遅め ・近距離武器弱点 ・火属性弱点 ・場所によってはボス部屋に侵入するため注意 ■ドロップ |
31~35 | ゴルコンの花園 Gorgon Flower Garden |
– | ギラン城の村 | ■特徴 ・とくになし |
35~40 | 死の回廊 Death Pass |
– | ギラン城の村 | ■特徴 ・とくになし ■ドロップ |
40~45 | 象牙の塔 噴火口 Ivory Tower Crater |
風 | オーレン城の村 | ■特徴 ・とくになし ■ドロップ |
40~47 | 胞子の海 Sea of Spores |
水 | オーレン城の村 | ■特徴 ・オルフェン注意 (入口周辺は安全です。坂の上までは追ってきません。) ■ドロップ |
50~55 | 国立墓地 The Cemetery |
火 | アデン城の村 | ■特徴 ・とくになし ・経験値2倍モンスター生息 ■ドロップ |
50~60 | フェアリーの谷 The Enchanted Valley |
地 | 猟師の村 | ■特徴 ・とくになし ・経験値2倍モンスター生息 ■ドロップ |
51~65 | 虐殺の大地 Fields of Massacre |
地 | アデン城の村 | ■特徴 ・家族型モンスター注意 ・敵密度がやや高め ・経験値2倍モンスター生息 |
60~66 | 栄光の平原 Plains of Glory |
風 | アデン城の村 | ■特徴 ・とくになし |
65~69 | 烈士のネクロポリス The Patriots Necropolis |
風 | ダークエルフ村 | ■特徴 ・アデナ稼ぎ特化 ・アイテムドロップ率高め ・部屋で区切られて自動狩りしやすい ■ドロップ |
67~72 | 激戦の平原 War-Torn Plains |
水 | アデン城の村 | ■特徴 ・とくになし |
71~75 | 苦行者のネクロポリス Necropolis of Devotion |
地 | ダークエルフ村 | ■特徴 ・アデナ稼ぎ特化 ・アイテムドロップ率高め ・部屋で区切られて自動狩りしやすい ■ドロップ |
72~75 | サイレント バレー Silent Valley |
地 | アデン城の村 | ■特徴 ・たまに巨人のモンスターが落ちてくる ・障害物が少なく自動狩りしやすい |
76~82 | エヴァの水中庭園 Garden of Eva |
水 | ギラン城の村 | ■特徴 ・経験値稼ぎに特化 ・アデナドロップなし |
76~82 | 風の大地 Land of the Winds |
風 | ギラン城の村 | ■特徴 ・経験値稼ぎに特化 ・アデナドロップなし |
76~82 | 神々の火鉢 Forge of the Gods |
火 | ゴダード城の村 | ■特徴 ・経験値稼ぎに特化 ・アデナドロップなし |
76~82 | アルゴスの壁 Wall of Argos |
地 | ゴダード城の村 | ■特徴 ・経験値稼ぎに特化 ・アデナドロップなし |
モンスターのみをターゲットする設定
最後にモンスターのみターゲットする設定を紹介します。
環境設定 |
---|
![]() |
※クリックすると大きい画像になります。 |
環境設定を開いたら【ゲームプレイ】タブを選択し、ページ下部にある【次のターゲット設定】の項目から【モンスターのみ】に設定を変更しましょう。
それでは快適な放置ライフをお楽しみください。
せっかくの新しい機能なので「24時間で経験値/アデナをどれだけ稼げるか」みたいな短編企画をやってみるのも面白いかもしれませんね。
ディスカッション
コメント一覧
処刑場ってどこだよ、ガセ死ねよクソが
投げ出すようで心苦しいのですが、真カマエル以降の迷走により更新モチベがありません。
いまは3ヶ月も経てば仕様がガラっと変わるため情報の鮮度を高く保つことが難しくなっています。
処刑場は2019年10月30日のデスナイトアップデートの影響でクラシック鯖もすべてのモンスターが削除されました。アデンが本サーバーに指定されてからは特にひどい流れになっていますね。
情報を配信するサイトが他にない現状、続けるかどうかも私のやる気次第となっていることは申し訳なく思います。
今ある情報だけでもありがたく拝見しています。
仕様がコロコロ変わって大変なのは大部分の閲覧者が理解していると思います。
ありがとうございます。
このコメを載せていい記事の判断がつかないのでここに載せます。
2020年10月2日、ゼロから始める自動狩り育成チャート(前衛職前提)
①20~30悲嘆の廃墟
②30~39捨てられた露営地(40まで粘るのもあり)
③39~45アリの巣、QA部屋の手前(近距離設定なら安全。最初はSSやSPSが必要)
ここまで行けたら狩場が広がるので装備等々と要相談
最近復帰したものです。情報ありがとうございます。
ほとんどの情報サイトが無くなっていて助かります。
LV40まではすんなりLVあげれるようになっていて、マゾいクエストは無くなってますね。
おかえりなさいませ。
リネージュ2をより楽しむためのサポートになれたなら幸いです。
私一人では手が足りないときコメントに助けてもらったり、ゲーム内外でみなさんに気をかけていただきこちらこそ感謝します。
世界観が垣間見えるクエストがすべて消滅して一部マニアには不評なところもありますが、自動狩りに最適化された狩場とチュートリアルが実装されて楽にレベリングできますね。
周囲のペースに惑わされず段階を踏んで強化していけば上位狩場も着実に攻略できる仕様になりました。