傀異錬成(防具)の当たりスキルを狙える確変MOD[MHRise]
<サンブレイク対応>
タイトルアップデート第1弾にて実装された傀異錬成の防具ガチャを弄りまわすMODが製作されました。8月部門の人気トップ3位に君臨するほどの勢いがあります。
仕組みとしては防御力プラスや属性耐性など不要とされるスキルをあらかじめ潰してあり、さらに当たりスキルを引ける確率も増加されています。
防具錬成はコストバランスによって成り立ちます。防御力をマイナスに誘導することで有用なスキルを狙うことができますがやりすぎにはご注意ください。
1 | セーブデータのバックアップ 改造すると公式サポートは受けられなくなり、もし不具合が生じたとしても自分で解決する必要があります。定期的にバックアップしましょう。 |
---|---|
2 | Nexus Modsのアカウント登録 多くの改造ファイルはNexus Modsから公開されています。このサイトはダウンロードするためにアカウントが必要なので登録方法と使い方を紹介します。 |
3 | 前提MODの導入 モンハンライズにMODを適用するには前提ツールをいくつかインストールする必要があります。一覧にまとめてみました。 |
MODインストール方法
前提ツール | ![]() |
---|---|
MODファイル | ![]() |
インストール場所 | “/Fluffy Manager 5000/Games/MHRISE/Mods/" |
Fluffy Manager 5000を推奨しますが、何をやっても動作しない場合はFirstNativesもしくは手動でPAK版に切り替えることもできます。
(1) MOD配布サイトの Enhanced Qurious Armor RateにアクセスしてMAIN FILESからファイルをダウンロードしてください。
(2) Fluffy Manager 5000はRAR圧縮のままでも読み込むことができます。ダウンロードしたファイルを格納場所に直接ぶちこんで構いません。
■怪異錬成MODの格納場所
“/Fluffy Manager 5000/Games/MHRISE/Mods/Enhanced Qurious Armor Rate.rar"
素材不要のオプションも
Optional filesから必要素材を削減するオプションMODもダウンロードできます。使用する場合はNo materialsフォルダから該当ファイルのみ抽出してください。
他には剣士やガンナー用にカスタマイズされたファイルなども同梱されています。本体を解凍してからオプションファイルを上書きすることでカスタマイズ可能です。
高リスクMODの取り扱い
MOD産アイテムはオンラインに持ち込まないようにお願いします。ゲームバランスを弄った状態で参加すると他プレイヤーにも間接的に影響を与えてしまうからです。
別のスキルをロックする方法
防御プラスや属性耐性が選ばれないようにロックされていますが別のスキルに変更することも可能です。不要スキルはユーザーによって異なりますので好みの設定にしてみましょう。
MODをカスタマイズしたいときは専用ツール MHR-Editorを用いてuser.2ファイルを編集してください。
CustomBuildupEquipSkillDetailUserData.user.2
スキルコストテーブルです。コストを例えば100のような大きな数値にするとガチャ候補から外されます。不要スキルの調整をしたいときに。
CustomBuildupArmorCategoryLotUserData.user.2
TableNo 1-6および13が利用可能です。LotNumにあるOpenをクリックしてください。
row0 – 防御力
row1 – 属性耐性
row2 – スロット
row3 – スキル
CustomBuildupArmorLotUserData.user.2
TableNo 1-6および13が利用可能です。CategoryIdに基づいて編集します。
Category_013の項目はすべて防御力に関連します。1-8までは防御力プラス、9と10はマイナスです。
Category_014の項目はすべて属性耐性に関連します。11と12は属性プラス、13は属性マイナスです。
Category_020の項目はすべてスキルに関連します。最初の5行はコストに対応しており最後はスキルマイナスです。
Category_019の項目はすべてスロットに関連します。スロット+から+++まで。
さらに詳しい情報は Enhanced Qurious Armor RateのPOSTSをご覧ください。
海外の反応をピックアップ
海外の反応 | |
---|---|
![]() |
とてもいいね。ありがとう。 |
![]() |
あなたにMODを作ってもらおうとお願いするところでした。しかしあなたはそれよりも早く行動に移していたのです。 |
![]() |
控えめに言って神です。 |
![]() |
とても良いMODです。PAK版の作成もお願いできますか? |
![]() |
↑RisePakPatchを用いてご自身で可能ですよ。 |
![]() |
REFramework版をお願いします。 |
利用者からの質問とその答え | |
![]() |
こちらのMODはコストを編集せずにテーブルから一部のスキルのみ無効化するという考えで合っていますか?
つまり言い方を変えると錬成自体はゲーム内の制限内で作用して確率のみに影響する? |
![]() |
↑100%そうであるとは断言できませんが、おそらくその通りです。
このMODを使って多くの錬成を行ってきましたが、予算コストを上回ることはありませんでした。常に予算と同じかそれより低い数値です。 |
![]() |
オプションファイルの公開ありがとうございます!素晴らしいMODです。 スキルのみ無効化して防御力や属性耐性はバニラというバージョンも作成できますか? |
![]() |
【MOD製作者】 ↑それならばCustomBuildupフォルダから以下の二つを削除してください。 CustomBuildupArmorCategoryLotUserData.user.2 CustomBuildupArmorLotUserData.user.2 |
![]() |
スロット+や++を無効化して+++のみ残すことはできますか? |
![]() |
【MOD製作者】 ↑CustomBuildupArmorLotUserData.user.2を編集することで可能です。 |
![]() |
逆に防御力+や属性耐性+++を許可したいときはどうすればいいですか? |
![]() |
【MOD製作者】 ↑CustomBuildupフォルダから以下の二つを削除してください。 CustomBuildupArmorCategoryLotUserData.user.2 CustomBuildupArmorLotUserData.user.2 |
![]() |
説明を読んだのですがスロット拡張がいまいち理解できず編集に手間取っています。スロット拡張が当たる確率を高めたオプションファイルをアップロードしてくれませんか? |
![]() |
【MOD製作者】 ↑スロット拡張はすでに10%→25%に増加しています。スキルの代わりにスロットを増やしたいならオプションファイルに同梱されているNo Skillsフォルダを利用してみてください。 |