2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

有用スキルをキープしたまま防具錬成できるMOD[MHRise]

有用スキルをキープしたまま防具錬成できるMOD

<サンブレイク対応>

防具の怪異錬成でそれなりに欲しいスキルが付き困った経験はありませんか。より良い成果を目指してリセットするかこのまま妥協するか…そんなお悩みを解消できるMODが製作されました。

ロック機能が搭載されており有用スキルが出たらキープしたまま更なる錬成に移ることができます。理論値を目指してひたすらガチャに挑戦する人をサポートするMODです。

ただし合計コストが防具の基礎コストを上回るようなスキルロックはできません。またロックをすればするほど必要カテゴリ素材のポイント数も多くなる仕組みです。ご利用は計画的に。

■MOD導入の下準備
1 セーブデータのバックアップ
改造すると公式サポートは受けられなくなり、もし不具合が生じたとしても自分で解決する必要があります。定期的にバックアップしましょう。
2 Nexus Modsのアカウント登録
多くの改造ファイルはNexus Modsから公開されています。このサイトはダウンロードするためにアカウントが必要なので登録方法と使い方を紹介します。
3 前提MODの導入
モンハンライズにMODを適用するには前提ツールをいくつかインストールする必要があります。一覧にまとめてみました。

MODインストール方法

前提ツール REFramework
MODファイル Granular Qurious Crafting
ゲームディレクトリ “/Steam/Steamapps/common/MonsterHunterRise/"

(1) 最初にREFrameworkをインストールしたらゲームを起動させてすぐに終了してください。裏では必要なフォルダが自動生成されています。

(2) 続いてMOD配布サイトのNexus mods Granular Qurious Craftingにアクセスしてファイルをダウンロードしてください。

(3) 解凍したらreframeworkフォルダごとゲームディレクトリに設置すればインストール完了です。

■ゲームディレクトリ以下のMOD配置場所
“/reframework/autorun/GranularQuriousCrafting.lua"
“/reframework/autorun/GranularQuriousCrafting/GranularQuriousCrafting.lua"
“/reframework/autorun/GranularQuriousCrafting/IL2CPP/IL2CPP.lua"

高リスクMODの取り扱い
MOD産アイテムはオンラインに持ち込まないようにお願いします。ゲームバランスを弄った状態で参加すると他プレイヤーにも間接的に影響を与えてしまうからです。

海外の反応をピックアップ

海外の反応
あまりにも凄くて感動した!
これはとても素晴らしい。運ゲー要素で回すガチャよりかは面白くなります。
これは素晴らしく働いてくれます。
錬成インターフェイスも直感的に分かりやすくとても助かります。
ゲームは本来こうあるべきかのような機能。
これこそCAPCOMが錬成に実装すべき機能だと思いました。MODありがとうございます。
素晴らしい作品です。より良い結果を引くためのアドバイスを紹介します。

法則によると最初の2つはそれぞれ防御力+-とスキル+-でなければならず、最高のスキルを釣り上げるには15コストが必要です。

つまり基礎コスト12の防具でも最初の引きを防御力-6に固定すれば、コスト+3を獲得して最高スキルを手に入れるチャンスが訪れるわけです。

他の錬成MODと一緒に使いたい
傀異錬成(防具)の当たりスキルを狙える確変MODと一緒に使うことはできますか?
↑これ知りたい。
↑同じく。
ロック時の素材コストアップを削除する方法
ロックしつつ通常の素材コストで作る方法はありませんか?いくつかロックすると2000+以上のポイントが要求されて本当に多すぎます。
↑237行目の* 2を* 1に変更すれば取りあえずOKです。
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ