2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

【モンハンライズ】リスキースキルの発動タイミングを見逃さないMOD

龍気活性や火事場力の発動タイミングをHPバーに表示する方法

モンハンライズでは龍気活性や火事場力といったさまざまなリスキースキルがありますが、自分のHPを一定以下まで下げる必要があり難易度は高めです。

これらのスキルは低い体力を維持して死にやすくなる代わりに高火力を得られるメリットがあり、積極的に狙っていくロマン重視のハンターさんもいらっしゃるかもしれません。

そんな人にお勧めするのがこちらのMODです。体力ゲージにいくつか色のついたマーカーが設置されてタイミングが一目で分かるようになります。

■MOD導入の下準備
1 セーブデータのバックアップ
改造すると公式サポートは受けられなくなり、もし不具合が生じたとしても自分で解決する必要があります。定期的にバックアップしましょう。
2 Nexus Modsのアカウント登録
多くの改造ファイルはNexus Modsから公開されています。このサイトはダウンロードするためにアカウントが必要なので登録方法と使い方を紹介します。
3 前提MODの導入
モンハンライズにMODを適用するには前提ツールをいくつかインストールする必要があります。一覧にまとめてみました。

MODインストール方法

前提ファイル Logu.jp REFrameworkの導入
MODファイル Nexus mods Dragonheart (Valstrax Set Skill) Adrenaline and Heroics Indicator
インストール場所 “/Steam/Steamapps/common/MonsterHunterRise/"

(1) 最初にREFrameworkをインストールしたらゲームを起動させてすぐに終了してください。裏では必要なフォルダが自動生成されています。

(2) 続いてMOD配布サイトのNexus mods Dragonheart Adrenaline and Heroics Indicatorにアクセスしてファイルをダウンロードしてください。

(3) 解凍したら中にあるdragonheart_marker.luaをreframework→autorunフォルダ内に設置してインストール完了です。

■リスキースキルMOD
“/MonsterHunterRise/reframework/autorun/dragonheart_marker.lua"

紫マーカーは龍気活性の合図
HPバーにマーカーを表示

使い方としては体力ゲージの80%や35%ラインにマーカーが表示されて龍気活性や火事場力を発動させる目安にすることができます。

非常に単純明快な仕組みになっており今までのように感覚的にHPを探らなくて済むためリスキースキルの難易度が緩和されます。

海外の反応をピックアップ

使用者の感想
このような機能を欲していたんです。クールなMODをありがとうございます。
とても便利なMODで新規プレイヤーでも使いやすいと思います。私はときどき発動HPを忘れてしまうのでこちらのMODが凄くお気に入りです 🙂
Switch版のときは龍気活性を試したことがなかったのですが、HPマーカーのおかげでPC版では挑戦することができました。
素晴らしい仕事お疲れ様です。これはおだんご火事場力にも作用するのでしょうか?
↑もちろんだとも!
ウルトワライド環境で表示すると針がかなりズレています。
↑報告ありがとう、ウルトラワイドのことは忘れていました。修正したので上手くいくと思います。
↑バッチリ動きました。ありがとうございます。
装備セットを切り換えた時にバーの位置を更新することはできますか?龍気活性4→1のセットに切り換えるとバーの位置が中間になりません。
↑回避策になりますがREFrameworkコンソールを開いて[Reset Scripts]ボタンを押すと更新されるので直るかもしれません。
片手剣、大剣、ランスを使用時に正常に動作しないようです。
↑報告ありがとう。修正バージョンをアップロードしました。
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ