2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

クエストモンスターを瞬時に調べるハンターノート改善MOD[MHRise]

クエストモンスターを瞬時に調べるハンターノート改善MOD

<サンブレイク対応>

攻略サイト要らずと言っても過言ではないハンターノートをさらに活用できるMODが登場しました。受注クエストのモンスターを調べたいときに一瞬で対象ページに飛びます。

ロビーもしくはクエスト中にハンターノートを開いてCtrl+Tabを押すと対象モンスターにジャンプする仕組みです。モンスターが複数いる場合でもTabキーを押せば順番に切り換わります。

モンハンライズを始めたばかりのプレイヤーや、まだ不慣れなモンスターと戦うときは非常に効果的なMODです。ハンターノートを日頃から欠かさず活用しているならぜひ導入してみましょう。


2022年8月25日
MOD名がJump to quest monster pageからImproved Monster Notesに変更されました。

■MOD導入の下準備
1 セーブデータのバックアップ
改造すると公式サポートは受けられなくなり、もし不具合が生じたとしても自分で解決する必要があります。定期的にバックアップしましょう。
2 Nexus Modsのアカウント登録
多くの改造ファイルはNexus Modsから公開されています。このサイトはダウンロードするためにアカウントが必要なので登録方法と使い方を紹介します。
3 前提MODの導入
モンハンライズにMODを適用するには前提ツールをいくつかインストールする必要があります。一覧にまとめてみました。

MODインストール方法

前提ツール REFrameworkの導入
MODファイル Improved Monster Notes
ゲームディレクトリ “/Steam/Steamapps/common/MonsterHunterRise/"

(1) 最初にREFrameworkをインストールしたらゲームを起動させてすぐに終了してください。裏では必要なフォルダが自動生成されています。

(2) 続いてMOD配布サイトのNexus mods Improved Monster Noteにアクセスしてファイルをダウンロードしてください。

(3) 解凍したらreframeworkフォルダごとゲームディレクトリに設置すればインストール完了です。

■ゲームディレクトリ以下のMOD配置場所
“/reframework/autorun/MonsterJournalPage.lua"
“/reframework/autorun/MonsterJournalPage/"

※ロビーもしくはクエスト中にハンターノートを開いてCtrl+Tabを押すと対象ページにジャンプする仕組みです。

海外の反応をピックアップ

MODに対する反応
改造をありがとう!もはや必要不可欠になりました。
見るまで必要性に気づかなかった神級のMODです。
地味ながらもゲーム品質を向上してくれるMOD。これが必要なものだとさっきまでの私は知らなかった。
非常に便利になりました。ありがとうございます。
あんたの改造は天才すぎだろ!
つまりランダム/乱入するモンスターが登場するクエストは、このMODを使うとロビーにいながら事前に正体が分かってしまうわけですね。
クエストにテレポートできるMODと勘違い?
このMODは説明をもう少し明確にする必要があります。スクロールするのかと思ったらクエストモンスターのノートにジャンプする仕組みでした。

非常に素晴らしいMODですが、もしかするとクエストにテレポートできるようになると勘違いする人もいるかもしれません。

思わず二度見してしまいました。てっきりテレポートMODかと(笑)
それでも素晴らしい作品であることに違いありません。
【MOD製作者】
↑タイトルと説明文に"Page"を入れて分かりやすくしました。
Jump to Quest Monster
Jump to Quest Monster Page


さらに後日
Jump to quest monster pageからImproved Monster Notesに変更します。

パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ