2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

太刀の攻撃エフェクトをカッコよくする方法[MHRise]

太刀の攻撃エフェクトをカッコよくする方法[MHRise]

モンハンライズの武器で最も人気がある太刀の攻撃エフェクトをカッコよくするMODを紹介します。強くなることと同じぐらい『カッコイイ』には大きな需要があります。

太刀愛好家の作者は特殊納刀エフェクトだけに飽き足らず他の攻撃エフェクトも置き換えられるようにしたくて自分でVFXの勉強をしたそうです。

太刀愛好家の作者

作者によるとこちらを使用する前にLogu.jp 特殊納刀のエフェクト変更MODから導入することが推奨されています。

特殊納刀MODの方は好みのエフェクトを選択できましたがこちらはスキルの種類が多くあるため最初から決め打ちされているようです。

また一部のスキルは変更するとトリガーエフェクトが表示されなくなるためオプションファイルには一部スキルのみデフォルトに戻す設定などもあります。

参考までに変更された攻撃エフェクトを以下の動画から確認できます。※BGMがあるので音量注意です

MOD導入方法

MODファイル Nexus mods LongSword Effect Replace
インストール場所 “/Steam/Steamapps/common/MonsterHunterRise/"

1) MODファイルSpecial Sheathe Effect Replaceをダウンロードして解凍してください。re_chunk_000.pak.patch_00y.pakの後半部分00yを000にリネームします。

2) リネームが完了しましたらMHRインストール場所にそのまま移します。もし同じファイルが存在する場合はpatch_000.pakの数字部分を001、002、003のように変更していきます。

参考までに以下のようなフォルダ構造になっていれば導入成功です。

“/MonsterHunterRise/re_chunk_000.pak.patch_000.pak

さまざまなオプションあり

トリガースキルはエフェクトを変更すると青い霧のようなオーラエフェクトが表示されなくなります。そのためプレイヤーに応じてさまざまなオプションファイルが用意されています。

LongSword Effect Replace
[LongSword Effect Replace]
太刀の攻撃エフェクトをデフォルトから変更する。

[LongSword Effect Replace with New Effects of FS and SSAR]
見切り斬りや特殊納刀だけエフェクトを置き換える。

海外の反応をピックアップ

使用者の感想
特殊納刀だけエフェクト効果が変わらないように見えます。
【MOD公開者】
↑以前にアップロードした専用MODがあるため特殊納刀だけ置き換えていません。これについては説明不足でした。
斬撃したときに後に残る黒い影や黒い靄のスラッシュエフェクトをすべて黒から白に変更することはできますか?
【MOD公開者】
↑スラッシュエフェクトを変更するためにEFXモーションについて勉強中なのでしばらくお待ちください。
MODを導入したら見切り斬りの青い靄エフェクトが表示されなくなりました。以下を削除したら元通りになったのでバグでしょうか?
/natives/STM/VFX/provider/epv_pl/epv_l-swd/EPVs prg_0004_l-swd_00_0000.pfb
【MOD公開者】
↑見切り斬りと特殊納刀のようなトリガースキルが成功したときに黒いオーラエフェクトを表示するようにオプションファイルを追加しました。
愚かな質問で申し訳ないですがこれはSwitch専用ですか?Fluffy Managerを使用しましたが動作しません。
【MOD公開者】
↑ゲームのルートフォルダに直接配置して00yを最後のMODに合わせるだけです。例えばre_chunk_000.pak.patch_002.pakが既にある場合はre_chunk_000.pak.patch_003.pakに変更します。

最近ではルートフォルダに直接配置するよりFluffyで管理させている人のほうが多いと思うのでまた時間があれば追加してみます。

パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ