2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

マカ錬金のカムラポイント消費量を減らす方法[MHRise]

マカ錬金の消費コストを調整する方法[MHRise]

<サンブレイク対応>

マカ錬金で有用なおまもりを作るためにはレア度の高い素材が大量に必要だったり壺の種類に応じてカムラポイントがたくさん消費されます。

こちらのMODを導入すると必要なカムラポイント量や素材量をお好みの数値に調整可能になり、マカ錬金の煩わしさを軽減するゲーム改編MODです。

またクエストお守り報酬MODと非常に相性が良く、カムラポイントに困ることがなくなります。※極端な設定にすれば消費0も可能。

■MOD導入の下準備
1 セーブデータのバックアップ
改造すると公式サポートは受けられなくなり、もし不具合が生じたとしても自分で解決する必要があります。定期的にバックアップしましょう。
2 Nexus Modsのアカウント登録
多くの改造ファイルはNexus Modsから公開されています。このサイトはダウンロードするためにアカウントが必要なので登録方法と使い方を紹介します。
3 前提MODの導入
モンハンライズにMODを適用するには前提ツールをいくつかインストールする必要があります。一覧にまとめてみました。

MODインストール方法

前提ファイル Logu.jp REFrameworkの導入
MODファイル Nexus mods Melding Cost Manipulation
インストール場所 “/Steam/Steamapps/common/MonsterHunterRise/"

(1) 最初にREFrameworkをインストールしたらゲームを起動させてすぐに終了してください。裏では必要なフォルダが自動生成されています。

(2) 続いてMOD配布サイトのNexus mods Melding Cost Manipulationにアクセスしてファイルをダウンロードしてください。

(3) 解凍したら中にあるMelding_Cost_Manipulation.luaをreframework→autorunフォルダ内に設置してインストール完了です。

■マカ錬金のコスト調整MOD
/MonsterHunterRise/reframework/autorun/Melding_Cost_Manipulation.lua

Ver.!.1以上から複数のマカ錬金出力に対応しました。

設定方法

Melding Cost Manipulation設定画面

マカ錬金の消費コストをカスタマイズするにはゲーム中にInsertキーを押してください。REFrameworkウィンドウが立ち上がります。

Script Generated UI → Melding Cost Manipulation

それぞれマカ錬金の種類に応じてカムラポイントや素材の必要コストを設定します。マニュアル入力もしくはスライドバーでも調整可能。

英語 日本語
Melding-Reflecting Pool 水鏡
Melding-Haze 陽炎
Melding-Moonbow 月虹
Melding-Wisp of Mystery 幽玄
Melding-Rebirth 輪廻

海外の反応をピックアップ

使用者の感想
素晴らしいMODをありがとう!消費量を減らすことができて生活が楽になりました 🙂
間違ったことを聞いていたら申し訳ないのですが、クエスト終了後に複数の錬金を実行する方法はありますか?
【作者】
↑おっと、それを考慮していませんでした。お守りは5つまでになっていた出力制限を回避させます。
まさに待ち望んでいたMODです!今すぐ試してみましょう 🙂
将来的にこのMODを削除したらセーブファイルが壊れたりしませんか?
↑MODの使用に慣れていないので私も興味があります。
【作者】
↑これらの変更は錬金パラメータをセーブの後から読み込ませているだけです。ゲームがこれらの値をリロードしたり変更しようとするのは見たことがありません。
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ