2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

【モンハンライズ】雑魚敵をフィールドに出現させないMOD

【モンハンライズ】雑魚敵をフィールドに出現させないMOD

<サンブレイク対応>

モンハンライズに出現する雑魚敵(小型モンスター)は好戦的に設定されておりストレスを溜めているハンターさんもいらっしゃるかと思います。

大型モンスターと戦っている最中に乱入されたり遠距離武器を使用していると邪魔に感じることもしばしば。そんなときは雑魚敵が出現しなくなるMODの出番です。

大型と戦うときだけに限らず剥ぎ取りも邪魔をされないようになり快適でストレスフリーな環境を実現することができます。

■MOD導入の下準備
1 セーブデータのバックアップ
改造すると公式サポートは受けられなくなり、もし不具合が生じたとしても自分で解決する必要があります。定期的にバックアップしましょう。
2 Nexus Modsのアカウント登録
多くの改造ファイルはNexus Modsから公開されています。このサイトはダウンロードするためにアカウントが必要なので登録方法と使い方を紹介します。
3 前提MODの導入
モンハンライズにMODを適用するには前提ツールをいくつかインストールする必要があります。一覧にまとめてみました。

MODインストール方法

前提ファイル Logu.jp REFrameworkの導入
MODファイル Nexus mods No zako on map
インストール場所 “/Steam/Steamapps/common/MonsterHunterRise/"

(1) 最初にREFrameworkをインストールしたらゲームを起動させてすぐに終了してください。裏では必要なフォルダが自動生成されています。

(2) 続いてMOD配布サイトのNexus mods No zako on mapにアクセスしてファイルをダウンロードしてください。

(3) 解凍したら中にあるNo_map_zako.luaをreframework→autorunフォルダ内に設置してインストール完了です。

■MOD配置場所
/MonsterHunterRise/reframework/autorun/No_map_zako.lua

海外の反応をピックアップ

使用者の感想
史上最高のMODです。
ありがとう!
ありがとうございます。貴方は私のライズを救ってくれました。
マルチプレイで使用するとどうなりますか?
↑やめたほうがいいでしょう。
どうしてこのようなMODを作ったのですか?ゲームバランスを破壊するだけです。
↑いいえ、ゲームの厄介な部分を修正するだけです。
大型モンスターと高度なAI戦闘を楽しんでいると90%の確率で小型モンスターに邪魔をされます。それに大型モンスターはプレイヤーを無視して小型モンスターを優先的に攻撃していることがあります。
↑↑以前のモンハンシリーズでは古龍がマップに出現すると他のモンスターがいなくなるという設定がありました。

また、どういうわけか大型モンスターはプレイヤーと戦うよりも小型モンスターと戦うことを優先していることも事実です。
そして小型モンスターも生き残るために逃げようとせずプレイヤーや大型モンスターと戦うことを好みます。

スピードランのための素晴らしいMODです。どうもありがとうございます。
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ