2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

サンブレイク対応の人気MODランキング[MHRise]

モンハンライズの人気MODランキング

モンハンライズ:サンブレイクにMODを導入したいけど最初に何を選んだらいいのか分からない…。そんなときは人気ランキングを参考にして決めるのもおすすめです。

現在公開されているだけでも1700種類近くありその中から探すのは大変時間がかかります。そこで評価の高いMODだけまとめたページをご用意いたしました。

※中には大幅にゲームバランスを改編してしまうMODもあるのでご注意ください。それらはオフラインでのみ使用することが推奨されます。

ハンターを女性的なモーションに変更する

女性らしいモーションに変更するユニークMOD紹介
対応ゲーム モンハンライズ サンブレイク (Steam版)
導入難易度 やや難しい
改造の種類 Fluffy Manager 5000
MOD導入方法 Logu.jp Feminine Hunter Animations

モンハンライズではいくつかのモーションが男女共有になり女性ハンターがとてもワイルドになりました。女性的な動きをして欲しいときにおすすめなMODを紹介します。

立ち状態、歩き、ダッシュなど基本アクションを女性っぽく変更できます。仕組みとしてはフィオレーネのモーションをお借りしてハンターに組み込みました。

リリース直後は男女ともに女性モーションが適用されてしまいマルチプレイが奇妙なことになっていましたが、Ver.1.3.1で修正されて男性はちゃんと男性モーションが適用されます!

いつでもどこでも盟勇4人を召喚

モンハンライズをMMORPG化する『どこでも盟勇MOD』登場!
対応ゲーム モンハンライズ サンブレイク (Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp Follow Me

<オフライン推奨>

盟勇(盟友)クエスト以外でもNPCを連れ歩ける最高に楽しいMODが登場しました。最大4人の盟友がいつでもどこでも貴方のもとに駆けつけます。彼らとともに里の平和を守りましょう。

盟勇とはサンブレイクから実装されたシステムであり主役級NPCと共闘することができます。専用クエストのみに制限されるため『どこでも盟勇MOD』を待ち望んでいたプレイヤーも多くいました。

お気に入りの盟勇を4人選んでモンスターをフルボッコ!もしくは同一NPCを4体クローンでも可能です。いつでも気軽に疑似マルチプレイが楽しめるのでソロでも寂しくありません。

全世界のプレイヤーと遊べる

参加要請(救難信号)の時間制限を撤廃してくれるMOD
対応ゲーム モンハンライズ:サンブレイク(Steam版)
おすすめ ⭐⭐⭐⭐⭐ 5/5
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp 全世界のプレイヤーと遊べるマッチングMOD紹介

全世界のプレイヤーとマルチプレイを楽しんだり、または接続先を日本国内だけに制限できるマッチング調整MODを紹介します。全世界に広げれば早朝の時間帯であっても即マルチプレイ可能です。

マッチング改善以外にも参加要請のクエスト検索をタイムアウトさせない機能も搭載されており、マルチプレイをより快適にしてくれます。

デフォルトでは60秒以経過すると『クエストセッションの参加に失敗しました』と表示されて切断されますがそれを防ぐことができます。

敵の残りHPやDPSメーターを表示する

敵のHPバーを表示するMOD
対応ゲーム モンハンライズ サンブレイク (Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp MHR Overlay – Monster HP – Damage Meter

モンスターの残りHPを知りたいと思ったことはありませんか。ある意味イージーモードとも言えますが快適な狩りを実現できるMODを紹介します。

導入すると敵のHPバーを画面右上に表示できる機能を有しており、複数モンスターを相手にした時でも同時表示可能です。

またマルチプレイで役立つDPSメーターも搭載されているのでこれ一本あれば多くの需要を満たすことができます。

ムービーの30FPS制限解除

モンハンライズの30FPS制限を解除するMOD導入編
対応ゲーム モンハンライズ サンブレイク (Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp RiseTweaks

カットシーンなどムービーは30FPSにロックされておりFPSロック解除する方法を考案されましたがMOD作者がスレッドを閉じてしまいました。

以前に紹介した方法は外部ツールが毎回必要になり非常に手間でしたので導入に躊躇していた人もいると思います。

今回のMODは非常に簡単に導入できるため使いやすさ抜群です。カットシーンの30FPS制限が気になる方は導入を検討してみてはいかがでしょうか。

クエスト周りを自動化してくれる便利MOD集

バフアイテムを自動使用してくれるクエスト快適MOD
対応ゲーム モンハンライズ:サンブレイク(Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp クエスト周りを自動化してくれる便利MODまとめ

クエスト中や終了後に行動するいくつかのアクションを自動化できるMODをまとめました。手間が大幅に解消されることで周回するときに高い時短効果を発揮します。

具体的には『バフ自動更新』、『フクズクのアイテム自動回収』、『アイテム自動補充』、『クエスト時に自動団子』、『クエスト自動受注』が可能になります。

これらは行動自動化に特化しておりMODの有無がゲームバランスにはさほど影響しないことも特徴の一つです。さらに快適になったモンハンライズを体験してみましょう。

キルカメラ演出をかっこよくする

キルカメラ演出をスタイリッシュにする方法【モンハンライズPC版】
対応ゲーム モンハンライズ:サンブレイク(Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp Remove Monster Kill-Cam Plus Stylish SlowMo Finishers

モンハンライズでは大型モンスターを倒すと空撮のようなキルカメラ演出が入り1カメ/2カメ/3カメのように次々と異なる方向から映し出されます。

そのカメラ演出が邪魔に感じる場合は削除したり、最終ヒットからスローモーションになるスタイリッシュな演出を追加できるMODが登場しました。

またスローモーションには特に力が入っており専用のスライドバーが用意され自分好みのスロー演出を追求できます。究極にカッコイイ一撃を決めてみましょう!

敵を丸裸にするスカウター

敵を丸裸にするHunterPieの紹介
対応ゲーム モンハンライズ サンブレイク (Steam版)
導入難易度 普通
改造の種類 外部ツール型
MOD導入方法 Logu.jp HunterPie v2 – Overlay and Rich Presence

ワールドにあったHunterPieがいよいよモンハンライズにも登場します。まるでドラゴンボールのスカウターのような機能を有しておりモンスターを丸裸にできます。

直感的に分かりやすくスタイリッシュなデザインを採用している外部ツール型のMODです。そして安定的に動作することも特徴になります。

ライズ版は開発がスタートしたばかりで機能は一部に制限されていますがこれから活発的にアップデートされて追加していくことでしょう。

クエスト終了時の待機時間をスキップする

モンハンライズ初心者ガイド 翔蟲(かけりむし)の使い方
対応ゲーム モンハンライズ サンブレイク (Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp Carve Timer Skip and Fast Return

モンハンライズで遊んでいるときにクエストクリア後の微妙な待機時間を早くスキップしたいと思ったことはありませんか。

今回紹介するMODさえあればアニメーションもスキップできるためぶら下がりはもう不要です。時間もムービーもすべてをスキップしてしまいましょう!

MODの使い方としてはクエスト終了時にウィンドウが表示されてどうするか選択できます。また設定変更をして自動スキップも可能です。

クエスト報酬にお守りを追加する

クエスト報酬にお守りを追加する方法[MHRise]
対応ゲーム モンハンライズ サンブレイク (Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp Talisman Quest Reward

<オフライン推奨>

狙ったお守りを作るまで何度もクエストを周回するのは膨大な時間がかかることはもちろん、面白みに欠けてしまいます。そこで周回が少しでも楽しくなるMODを紹介します。

REFrameworkのスクリプトを利用して★7以上の高難度クエストにお守り報酬を追加できるバランス改編MODになります。

仕組みとしては高難度のクエストを攻略するとマカ錬金に予約が入ります。そのため最低でも一枠以上の空きを用意しておく必要があります。

おだんご券の発動率を100%にする

謹製おだんご券の発動率を100%にする方法【モンハンライズPC版】
対応ゲーム モンハンライズ サンブレイク (Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp VIP Dango Tickets

<オフライン推奨>

モンハンライズではクエストに挑む時に欠かせないことは団子を食べることだと思います。しかしながら普段の食事スキルの発動率はそんなに高くありません。

そこで謹製おだんご券を使用するのですがそれでも100%にならない食事スキルも存在しています。『結局は発動するまで食べるだけなので手間でしかない』と思った人にお勧めするのがこちらのMODです。

[Optional files]にはおだんご券を消費しない無限スクリプトもありますが、こちらはゲームバランスを崩すため導入するかどうかは各自の判断に委ねます。

お手軽に神おまを作る

モンハンライズのアイテムを無限に増やすチートMOD解説[PC版]
対応ゲーム モンハンライズ サンブレイク (Steam版)
導入難易度 普通
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp Charm Editor and Item Cheat

<オフライン推奨>

モンハンライズの一発目に作られるMODがまさかアイテム無限増殖チートとは思いもしませんでした。これがあればいわゆる『神おま』がお手軽に作れてしまいます。

護石、すべての素材含めたアイテム、ゼニーやカムラポイントなどを無限に増殖させる機能を持っており完全にゲームバランスが崩壊するので使用はお勧めしません。

※作成したアイテムはオフラインでのみ使用するように心がけてください。マルチプレイにはMOD産アイテムを持ち込まないことがマナーです。

PT全員のダメージメーターを表示する

coavins DPSメーター
対応ゲーム モンハンライズ サンブレイク (Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp coavins damage and dps overlay

マルチプレイ時に自分の火力は貢献できているのか気になる場合に役立つのが今回紹介するMODです。配布サイトを見ると数時間でダウンロード数1,000を突破しており需要の高さが窺えます。

ダメージメーターはとても便利な機能ではあるのですが火力の差がハッキリと見えてしまうため、気楽に遊びたい人からするとトラブルの元になりやすく賛否両論あります。

理想的な使い方としては自分よりダメージ貢献している人の動き方や装備を参考にして今後の改善点を見つけることができます。

武器に重ね着を適用させる

武器の重ね着を実装する方法[MHRise]
対応ゲーム モンハンライズ:サンブレイク(Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp Layer Any Weapon

モンハンライズでは残念ながら武器の重ね着に対応していませんが、こちらのMODを導入すると武器をコスチューム化して見た目を変更することができます。

REFRameworkスクリプトを利用して武器の重ね着を可能にしています。里にいる加工屋から装備ボックス内の武器を選んで使用してみましょう。

モンハンワールドではアップデートで重ね着が実装されたように、ライズも将来的に武器の重ね着が追加される可能性もあります。(利用できないだけでシステムは既に搭載済み)

NieR:Automata 2Bに変身

モンハンライズに2B MODが到着しました
対応ゲーム モンハンライズ サンブレイク (Steam版)
導入難易度 やや難しい
改造の種類 Fluffy Manager 5000
.pakファイル
MOD導入方法 Logu.jp NieR:Automata 2B

こちらのMODを導入するとハンターを2Bに変身させることができます。さらにヒノエ/ミノト/ロンディーネ/フィオレーネ/ルーチカなどNPCも2Bに置き換えてシュールな光景を楽しんでみましょう。

NieR:Automataの主人公でもある2Bは特に海外で愛されておりPCゲームが発売されるとMOD開発者も動き始めるノルマみたいなものです。

以前はハンターに適用させるとゲームがクラッシュしたりNPCのテクスチャがおかしくなるバグが発生していましたが今は改善されています。

ゲーム内UIを自由にサイズ調整

ゲーム内UIを自由にサイズ調整できるMOD
対応ゲーム モンハンライズ(Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp Adjustable UI Scale

ゲーム内UIは基本的にプレイヤー側で調整できて当たり前な機能ですが、モンハンライズでは完全固定化されておりSwitch版の影響と考えられています。

PC版の場合はプレイヤーがそれぞれ異なる解像度で遊ぶためUIサイズを調整可能にする必要があります。今回MODが登場したことによって基本的な機能がようやく実装されました。

作者によるとスケールオプションがそもそも設定されておらず新しく個別に作成する必要があり非常に面倒だったそうです。

弾・ビンなど消耗品を無限に使える

弾・ビンなど消耗品を無限に使える方法[MHRise]
対応ゲーム モンハンライズ サンブレイク (Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp Infinite Consumables

<オフライン推奨>

モンハンライズには多種多様な武器がありますが、その中でも遠距離武器は高めの火力に設定されており切れ味を気にせず使用できる特徴を持っています。

強さと引き換えにボウガンの場合は弾の消費、弓の場合はビンの消費に気を付ける必要があり素材集めも面倒に感じることはしばしば。

こちらのMODを導入すると弾/ビン/消耗品の残量を気にせず無限に使用できるためクエスト中に玉切れを心配することもなくなります。

無限翔蟲モード

翔蟲アクションで無限に空を飛び回る方法
対応ゲーム モンハンライズ:サンブレイク(Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp Infinite Wirebugs

<オフライン推奨>

モンハンライズの新要素として追加された翔蟲アクションの一つに高速移動できる『疾翔け』があります。ですが厳しい制限によって頻繁に使用できません。

使用回数やクールタイムが無ければ永久に空を飛び続けられるのに…。そんなお悩みを解決できるMODが登場しました。

こちらのMODを導入すると翔蟲のクールタイムが非常に小さくなりマップ内を縦横無尽に駆けまわる事が可能になります。

交易船で手っ取り早く金策する

交易船で手っ取り早く金策できるMODの紹介[MHRise]
対応ゲーム モンハンライズ サンブレイク (Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 .pakファイル
MOD導入方法 Logu.jp Rondine now trade Golden Eggs and Armor Sphere

<オフライン推奨>

モンハンの基本であるクエストは報酬金が少なく設定されており特にマルチプレイを嗜むハンターさんにとってはお金が人数分割されてますます苦しくなります。

金策方法はSwitch版から受け継がれるさまざまな正攻法もありますが、PC版の場合はMODを導入して楽にお金を集めることも可能です。

こちらのMODを使用すると交易リストに金策に使えるさまざまな高額鉱石や金のたまごが追加されます。例えば『金のたまご』は60カムラポイントで入手できるためお金に困ることはもうありません。

遊び方は無限大!クエストツクール

古龍種セットクエスト
対応ゲーム モンハンライズ サンブレイク (Steam版)
導入難易度 簡単
改造の種類 REFramework
MOD導入方法 Logu.jp 無限に遊べるクエストツクール登場【ゲームプレイ編】

モンハンライズのクエストを自由に作成して遊べるクエストツクールが登場しました!この記事ではユーザーが作成したクエストをインストールする方法を紹介します。

クエストを作る場合は専門知識を用いて何度も試行錯誤する気力が必要ですが、すでに公開されているユーザークエストをプレイするだけなら超簡単に導入できます。

エンドコンテンツにもなり得る超ハードモードクエストを探してみるのも面白いかもしれません。盟友MODと組み合わせることでモンハンライズの楽しみ方は無限大です。

パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ