2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

クエスト報酬のゼニーやカムラポイントを底上げする方法[MHRise]

クエスト報酬のゼニーやカムラポイントを底上げする方法[MHRise]

<サンブレイク対応>

モンハンライズは従来よりクエスト報酬が渋くなっており金策が必要です。モンスターと戦うのは好きだけど繰り返し作業はしたくない、そう思っているプレイヤーもいます。

Switch版の金策は連射機能付きのコントローラーを使用した自動発掘が有名でしたが、PCユーザーならMODを使用してクエスト報酬を底上げする方法もあります。

MODを導入したらREFrameworkウィンドウを開いて数値を入力してください。クエストを受ける前にゼニーやカムラポイントを何倍にするか調整しておきます。

MODインストール方法

前提ファイル Logu.jp REFrameworkの導入
MODファイル Nexus mods Reward multiplier
インストール場所 “/Steam/Steamapps/common/MonsterHunterRise/"

(1) 最初にREFrameworkをインストールしたらゲームを起動させてすぐに終了してください。裏では必要なフォルダが自動生成されています。

(2) 続いてMOD配布サイトのNexus mods Reward multiplierにアクセスしてファイルをダウンロードしてください。

(3) 解凍したら中にあるaurotunフォルダおよびdataフォルダをreframeworkディレクトリ内に設置してインストール完了です。

■クエスト報酬底上げMOD
“/MonsterHunterRise/reframework/autorun/Reward Multiplier.lua"
“/MonsterHunterRise/reframework/data/Reward Multiplier/config.json

使用方法

クエスト報酬底上げ設定

設定画面から報酬の倍率を変更可能です。ゲーム中にInsertキーを押してREFrameworkのウィンドウを開いてください。

“Svript Generated UI → Reward Multiplier"に移動すると上記画像のような設定項目が現れます。お好みの数値を入力してください。

Reward Multiplier
Money Multiplier 獲得ゼニーをデフォルトの何倍にするか指定します
KamuraPoint Multiplier 獲得カムラポイントをデフォルトの何倍にするか指定します
Exp Multiplier 獲得経験値をデフォルトの何倍にするか指定します

作者によるとこちらのMODはオンラインで使用しても他のプレイヤーに影響を与えないそうです。

海外の反応をピックアップ

使用者の感想
グローバルjsonの数値にエラーが発生して動作しません。
↑最新バージョンのREFrameworkを試してみてください。
↑ありがとう!最新にしたら無事動作しました。
【作者】
↑説明文にREFrameworkの必要情報を記載しました。ありがとう。
これはアイルーやガルクも影響しますか?
【作者】
↑いいえ。そして将来的にそういった機能を追加する予定もありません。
このMODは参加要請にも影響しますか?
↑疑問に思っている人も多いことでしょう。参加要請でテストしたところ報酬は変化しませんでした。ただしPAKパッチで利用できる他のMODは参加要請でも機能します。
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ