世界初の240Hz超ウルトラワイドモニター『MSI Project 491C』

MSI Project 491C

MSI Gamingからゲーミングモニターの新作発表を匂わす投稿がありました。240Hzパネルを搭載した世界初の超ウルトラワイドモニター『Project 491C』になります。

それにしても240Hzのリフレッシュレートとは一体どのような体験が得られるのか想像がつきません。そして化物級のグラフィックボードも要求されるのでしょうね。

詳しいモニタースペックについてはCES2023で発表予定です。

■CES2023とは
2023年1月初頭から始まるパソコン関係の新作発表会みたいなものです。Intel, AMD, NVIDIAも注目。

MSI Gamingからのメッセージ

世界初の240Hz QD-OLEDパネルを備えた超ウルトラワイド曲面ゲーミングモニターが登場間近です。これまで以上に優れた視聴体験をお楽しみください。

Project 491Cのデビューに向けてCES2023の準備を行っているところです。またそこでお会いしましょう。

パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ