最強のポータブルゲーミングPC『oneXplayer 2』のスペック公開
どこでも遊べる携帯型ゲーム機『OneXPlayer 2』のスペックが公開されました。前作よりグラフィック性能が大幅に強化されGPU性能約1.7倍と驚くべき進化を遂げているようです。
従来のOneXPlayerもハイスペックが売りの商品でまさにゲーミングPCと言うべきパフォーマンスを持っています。重めの最新AAAゲームを軽々と動かせる性能に加えて大画面も魅力的です。
その分重く大きくなりますので携帯性は目を瞑る必要がありました。もしSteam Deck以上のスペックをお探しなら最適なポータブルゲーミングPCです。
2022年11月25日 予約開始
OneXPlayer 2 will be officially launched in 2023, pre-order starting from Nov. 25th, stay tuned!#OneXPlayer2 pic.twitter.com/nvbnZQzlPS
— OneXPlayer_Official (@OnexPlayer_) November 21, 2022
One-Netbookは最新の携帯型ゲーム機『OneXPlayer 2』を発表しました。こちらはNintendo Switch同様に操作部分をドッキングしたり解除できる特徴を持っています。
OneXPlayer 2の予約を2022年11月25日から受け付けており、2023年の第一四半期から出荷される見込みです。気になる変更点やライバルと性能比較してみましょう。
重量問題は大きく改善
従来のOneXPlayerは不満の一つに重さがありました。他のレビューでも同様の不満が続出していましたがONE Xチームも認識しており負担を軽減する調整を行ったようです。
画面の両サイドにある取り外し可能なコントローラーを追加したことが重量問題に対する大きな変更点です。これによりユーザーはさまざまな持ち方で軽減された重さを実感することでしょう。
また『TFカード4.0』に対応したことでmicroSDカードメモリを利用し容量追加できるようになったことも嬉しい変更点です。ただし容量上限については今のところ明らかになっていません。
スペック対決 新型 vs 初代
システム | OneXPlayer 2 | OneXPlayer (初代) |
---|---|---|
CPU | AMD Ryzen 7 6800U | AMD Ryzen 7 4800U AMD Ryzen 7 5700U |
GPU | AMD Radeon 680M | AMD Radeon Graphics |
RAM | LPDDR5X-6400 | LPDDR4X-4266 16GB |
SSD | NVMe M.2 2280 | 1TB M.2 2280 PCIe SSD |
OS | – | Windows 11 Home |
液晶サイズ | 8.4インチ | 8.4インチ |
解像度 | 2560 x 1600 | 2560 x 1600 |
色域 | sRGB 100% | sRGB 100% |
コントローラー機能 | 振動対応 ジャイロスコープ対応 従来のスティックボタン |
アナログスティック(L3R3対応) トリガーボタン XYABボタン |
ネットワーク機能 | WiFi 6 Bluetooth 5.0 |
Wi-Fi 6 Bluetooth 5.0 |
バッテリー | 65.8Wh (17100mAh) | 59Wh |
充電時間 | 50%まで30分 | – |
本体サイズ | 208mm x 127mm x 22.5mm 310mm x 127mm x 22.5mm(39.8mm) |
288mm x 130mm x 21mm |
今回の動画から明らかになったAMD Ryzen 6800U版のスペック表です。wcftechに提供されたスペック表から重要な部分を抜き出し旧世代と比較してみました。
新型XPLAYER 2はグラフィックにRadeon 680Mを採用しており前作と比較しておおよそ1.7~1.8倍の性能があります。AAAゲームをさらに快適に動かせること間違いありません。
またメモリ速度もDDR4-4266MHzからDDR5-6400MHzへ大幅な高速化を遂げていることも大きな特徴です。特にゲームにおいてメモリ帯域は重要視されるポイント。
残りの細かな部分はソース記事から確認してもらうとして、当ブログでは旧世代やライバルとの性能比較を行いたいと思います。
OneXPlayer新旧対決+ライバル比較
OneXPlayer 2, OneXPlayer, Steam Deck, AYANEOの4種類を対決させてみます。それぞれCPU/GPU性能をチェックしていきましょう。
ただしSteam DeckはWindows上でベンチマークを行うためSteamOSとは若干異なるパフォーマンスになると予想されます。
CPUシングル性能 | Cinebench R23 (シングル) | |
---|---|---|
OneXPlayer 2 (6800U) |
|
|
OneXPlayer (5700U) |
|
|
AYANEO (4500U) |
|
|
Steam Deck |
|
|
CPUマルチ性能 | Cinebench R23 (マルチ) | |
OneXPlayer 2 (6800U) |
|
|
OneXPlayer (5700U) |
|
|
AYANEO (4500U) |
|
|
Steam Deck |
|
|
ゲーミング性能 | 3DMark TimeSPy Graphics (DX12) | |
OneXPlayer 2 (6800U) |
|
|
Steam Deck |
|
|
OneXPlayer (5700U) |
|
|
AYANEO (4500U) |
|
新型OneXPlayer 2は携帯ゲーム機の中でまさに史上最高のパフォーマンスを持っており、ゲームに限らずノートパソコン的な役割も十分にこなせるスペックの持ち主です。
肝心の価格は不明ですがおそらく3日後の予約受付時には公開されると思います。最近の物価上昇を加味すると15万円は超えてくるでしょうね。多分20万円ぐらい?
SteamDeckの6~10万円がもはや格安に感じる異常事態。タイミング的にぶつかる可能性のある両者ですがポータブルPCの行く末も非常に気になるところです。