MSI Z790マザーボードの『限界突破』機能が割とスゴイ

MSIが開発しているIntel Z790マザーボードはLoadline Saturation機能を搭載しておりAlder LakeおよびRaptor Lake CPUの性能を最大まで引き上げることができます。
端的に言えば ...
ソニックフロンティアにMODを簡単導入できる『HedgeModManager』

ソニックフロンティア(Sonic Frontiers)のMODを簡単導入できる『HedgeModManager』を紹介します。これ一本あればやりたいことがすべてできます!
こちらのツールはMOD共有サイトと連携しておりボタ ...
NFS Unboundの推奨スペックを満たせるグラボまとめ

Need for Speed Unbound(NFS Unbound)の推奨スペックを満たせるかどうか不安な方に向ける記事です。快適に遊べるグラフィックボードをすべて網羅しました。
Need for Speedシリーズは高 ...
リアル物理MODを導入したマイクラがおもしろそう

マイクラに物理演算MODを導入してさらに8Kでゲームを実行すると一体どうなるのでしょうか。進化しすぎてもはや別ゲーと化した超リアルなマイクラ動画が話題です。
超高解像度テクスチャはGeForce RTX 4090の持つパワ ...
DLSS 3の遅延はゲームプレイに影響を与えない

Need for Speed Unboundを開発しているスタジオによると、DLSS 3のフレーム補完技術はプレイに影響を与えるほどの遅延問題が発生しないとコメントを残しました。
フレーム補完とは中間的なフレームを追加して ...
DLSS 3を体験できる『Portal with RTX』の配信は12月8日に決定

生まれ変わった名作『Portal with RTX』は12月8日から配信されます。名前が示すようにRTXシリーズに最適化されておりレイトレーシングやDLSS 3を完全体験するためグラフィックが大幅に強化されたバージョンになります。
グランツーリスモ7のPC版リリースを検討中

超リアルなレースゲーム『グランツーリスモ7』のPC版がリリースされるかも!?モナコで開催されたグランツーリスモ ワールドファイナルズ2022にて検討していると報じられました。
ゲームクリエイターの山内一典氏が出席し、そして ...
GeForce RTX 2060 & GTX 1660生産終了へ

今月初めにGeForce RTX 2060の生産を終了すると伝えられましたがGTX 1660シリーズも含まれるようです。どちらも使い勝手の良いグラフィックボードでした。
価格高騰時代をしのぐ手段として重宝されたこともあり、 ...
ノート版Raptor Lake『Core i7-1370P』の性能リーク

ノート版Raptor Lakeにあたる『Core i7-1370P』のスペックおよびベンチマーク性能がリークされました。旧世代1270Pと比較しておおよそ5~7%高速化したようです。
デスクトップ版の性能向上に比べるとノー ...
【2022年12月】注目度の高い新作PCゲーム10選+α

いよいよ2022年も終わりを迎えようとしています。果たして今年を締めくくる名作は生まれるのでしょうか。過去1ヶ月の国内検索トレンドを調査して注目度の高い新作PCゲームを10種厳選紹介します。
先月の注目ゲームは11本中4本 ...