PicoDriveDS サウンドがないがグラフィックの再現性が高い!
PicoDriveDSは比較的グラフィックも綺麗ですがバグることもたまにあり、サウンドがないのが残念です。jEnesisDSで動かなかったゲームソフトをこちらで動かす感じでしょうか。
- コントローラー対応
この記事の目次
PicoDriveDS
★★★☆☆ | フリーソフト | DS上で動作 | PicoDriveDS公式サイト
PicoDriveDSは比較的グラフィックも綺麗ですがバグることもたまにあり、サウンドがないのが残念です。jEnesisDSで動かなかったゲームソフトをこちらで動かす感じでしょうか。
動作させるにはDLDIパッチを当てましょう。基本的にそのままROMイメージを突っ込むだけでいいので操作は簡単です。将来的にサウンドを実装予定で現在開発中です。公式サイトが分かりにくいかもしれませんが、中央あたりにファイルがあります。『PicoDriveDS』で検索するとすぐに見つかります。
メガドライブは古いハードですが実はデュアルCPUを搭載していました。当時は任天堂が強かったですね。今ではいろんなハードで当たり前のようにエミュレートされているのが恐ろしくも感じます。しかし携帯用ゲーム機で遊べるというのは快適です。