2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

ポケモンSVのメタスコアは72点 なぜ賛否両論なのか評価理由を探る

ポケモンSVの評価は賛否両論

オープンワールドに大きく舵を切ったポケモンSVの評価は賛否両論です(メタスコア72点)。好評が約束されるはずのポケモンで一体何が起きたのかその理由をまとめました。

メタスコアやユーザースコアの評価が低い理由はすべてゲームの処理落ちによるものです。古くから業界に携わってきた批評家でさえ我慢できないレベルの不満が見受けられます。

■メタスコアとは
レビューまとめサイト『Metacritic』が表示するスコア群のことです。著名なメディアやプロ批評家たちの評価を平均化してくれるため信頼できるスコアに落ち着きます。

ただし大勢のプレイヤーが面白いと答えていても自分の感性にハマるかどうかは分かりません。評価とは多数決の結果であり少数派の意見を無視するようなものだからです。

メタスコアを重視する理由

メタスコアは一人の声に左右されない平均評価であるため客観的に判断できます。また国内メディアと異なり欠点もしっかりと掲載してくれる点も挙げられます。

スカーレット・バイオレットのメタスコアは72点

ポケモンSVが発売されてから1週間、プロレビュアーが導き出した評価はメタスコア72です。減点された理由を見ていくとほぼすべて処理落ちによるカクつきが原因でした。

エミュレータでは60FPS出すことが容易いためSwitchの性能が不足している可能性もあります。ストーリーやゲームプレイはいつもの面白さが保証されるだけに非常にもったいない結末です。

ところでメタスコア72点とはどれぐらいの面白さなのでしょうか。気になったのでスコアが近いSwitchゲームは何があるのか調べてみました。評価の傾向を何となく掴めるかもしれません。

メタスコア72点付近のSwitchゲーム
72 ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤
72 Nintendo Switch Sports
72 進撃の巨人2
72 ルカノール伯爵
72 マインクラフト ダンジョンズ
72 ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
71 サガ フロンティア HDリマスター
71 聖剣伝説 Legend of Mana HDリマスター
71 きみのまち ポルティア
71 Bridge Constructor Portal
71 キング・オブ・ファイターズ R-2
71 ミートピア
71 FIFA 19

万人受けするとは思えない一風変わったゲームたちが並びます。ただしポケモンSVの低評価理由はパフォーマンス不足によるところが大きく上記タイトルと同列には語れません。

フレームレートの落ち込みを気にせずプレイできるならばゲームの面白さは折り紙付きです。ポケモンシリーズのファンであれば手を出してみることをおすすめします。

海外批評家たちのレビューまとめ

Good評価 57票
賛否両論 58票
Bad評価 1票

 100点 マルチプレイはパフォーマンス的な問題はあるがオープンワールドへの挑戦によって更なる飛躍を遂げた。魅力的なキャラクターやモンスター、そして素晴らしいサウンドに引き込まれシリーズを刷新するという使命を見事に果たしている。今作はポケモンゲームの魅力がすべて詰まったシリーズ最高峰の体験ができるだろう。

 91点 ブラック・ホワイト以来最も画期的なゲームであり、ポケモンSVはシリーズの栄光に胡坐をかいているだけではないと証明した。モンスターたちの造形は非常に優れておりバリエーションも豊富なので、グラフィックが多少気になるとしてもポケモンを楽しむ妨げにはならないはずだ。

 90点 ポケモンSVは過去から続く面白さを残しつつも近代の改良を融合させた、良いアイデアが詰まった作品に仕上がっている。

 86点 ゲームデザインはシリーズ史上最高かつ革新的なポケモンと言えるが、残念なことに処理落ち問題があまりにも多すぎる。

 85点 フレームレートが我慢ならないレベルまで落ち込むことを除けばシリーズ最高峰のストーリーや楽しいゲームプレイが約束される。古参ファンであれば処理落ち問題にガッカリするよりもポケモンの面白さが上回るだろう。

 74点 今作は探索に重点を置いたゲームでありストーリーを拡げるのに苦労しているようだ。パフォーマンス不足は無視できないものの、幸いゲームプレイはこれまで通り堅実でありポケモンの発見と捕獲は相変わらず楽しい。

 70点 オープンワールドに切り替えたポケモンSVはすべてを探索したい人にとって何時間でも遊べるゲームだ。ストーリーは印象に残らないが、斬新なアイデアが盛り込まれ、ポケモンの種類の多さやターン制バトルは古参ファンのみならず新規ユーザーもきっと満足するに違いない。

 70点 あまりに酷いゲームパフォーマンスは許容できないと感じる一方で、シリーズに新しい風を呼び込んだオープンワールドは最も革新的であり間違いなく楽しめる作品だ。

 70点 新しい任天堂ハードによってポケモンがどのように進化するのか毎度ワクワクさせてくれる。オリジナルの遊び方に飽きたプレイヤーにとってオープンワールドはエキサイティングな体験をもたらすが、今作はフレームレートが安定せずたびたび不具合が発生するため、任天堂らしくない点に悩まされることは覚悟しなければならない。

 70点 献身的なパッチやバグフィックスを行えばポケモンSVは歴史的な傑作になる可能性はある。分岐の意欲、オープンワールドの広さ、登場するモンスターの種類などゲームプレイは正しく進化しているが、残念なことに処理落ち問題によってすべて損なわれている。ゲーム中は本当に腹立たしい瞬間が何度も訪れ現段階では素晴らしい作品とはいいがたい。

 40点 ポケモンSVは従来通り違和感のないストーリーを楽しめるが、残念なことにフレームレートがあまりにも悪いためゲームプレイを著しく台無しにしている。

パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ