2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

Radeon RX 7900 XTXリファレンスモデルがAmazonに掲載

Amazon掲載ページ

待望のRadeon RX 7900 XTXグラフィックボードがAmazon USの公式ストアに掲載されました。Sapphireはリファレンスモデルを採用したおそらく最初のメーカーになります。

今のところ掲載されただけでありショップを利用することはできません。スペックや画面出力、サイズや見た目など確認してご自身のPCでも使えるかチェックしてみましょう。

AMD Radeon RX 7900 XTXのメモリ容量は24GBあります。サイズは大きく3スロット必要としHDMI 1ポート、DisplayPort 2ポート、USB-Cを1ポート備えています。

他のページではAMD Radeon RX 7900 XTも掲載されていました。カットダウンされたNavi 31を搭載してコア数やメモリバスはXTXから大きく削減されています。

現在確認できているのはリファレンスモデルのみでありNitroなどカスタムモデルの情報はありません。参考までに7900 XTXモデルは999ドル、7900 XTモデルは899ドルになると予想されています。

パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ