2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

バイオハザードRE4体験版をDLSSに対応させる方法

バイオハザードRE4 タイトル画像

バイオハザードRE4はAMD FSRのみサポートし残念ながらDLSSおよびXeSSに対応しておりません。しかし相互に互換性があるためDLLプラグインを用いて利用可能です。

そこでRE4体験版をNVIDIA DLSSに対応させるMODをご紹介します。GeForce RTX 2000以上のユーザーであれば恩恵を受けることができます。

■注意事項
非公式ファイルですので安全性は保障されていません。ゲームが起動しなくなったりおかしくなったとしても、すべて自己責任であることをご理解の上で行ってください。

FSR vs DLSS

AMD FSRはライバルメーカーでも利用できるお手軽さが強みですがDLSSに比べると視覚効果やパフォーマンスに劣ります。そのためGeForce RTXユーザーはDLSSを好んで使用するわけです。

MODインストール手順

最初に Nexus Modsの無料アカウント登録と使い方
前提ファイル REFramework (dinput8.dll)
MODファイル UpscalerBasePlugin

(1) MOD共有サイト『Nexus Mods』を利用するにはアカウント登録が必要になります。あらかじめ適当なメアドを用意しておくとスムーズに登録できます。

(2) REFrameworkおよびUpscalerBasePluginをダウンロードし、DLLファイルのみ抽出してRE4体験版のゲームディレクトリにそのまま移動してください。

(3) さらにNVIDIA DLSS DLLから必要ファイルをダウンロードし、こちらも同じくゲームディレクトリに移動させます。※Intel XeSSの場合も同様です。

MODファイル配置場所

/RESIDENT EVIL 4 BIOHAZARD RE4 Chainsaw Demo/dinput8.dll
/RESIDENT EVIL 4 BIOHAZARD RE4 Chainsaw Demo/PDPerfPlugin.dll
/RESIDENT EVIL 4 BIOHAZARD RE4 Chainsaw Demo/nvngx_dlss.dll

設置したファイルは次回のゲーム起動時に自動的に読み込まれます。ゲーム中にREFrameworkウィンドウを立ち上げたいときはInsertキーを押してください。

今回のDLLインストールに成功しているならREFrameworkウィンドウにTemporalUpscalerトグルが表示されるはずです。

画面のちらつきを修正

そのままDLSSを使用するとミニマップの問題により水や金属に白いチラつきが現れます。これを修正するためにNVIDIA Profile Inspectorでいくつか変更を行ってください。

現在バイオハザードRE4体験版のプロファイルが用意されておらず、手っ取り早く解決するには適当なバイオのプロファイルを選びre4demo.exeを追加しましょう。

バイオハザードRE4体験版の実行ファイル

“/Steam/steamapps/common/RESIDENT EVIL 4 BIOHAZARD RE4 Chainsaw Demo/re4demo.exe"

■追加したら以下の2つを修正
NVIDIA Profile Inspectorの設定方法
1 Antialiasing – Transparency Supersampling
上記の項目を探して0x00000008 AA_MODE_REPLAY_MODE_ALLに修正してください。
2 Texture filltering – LOD Bias (DX)
上記の項目を探して使用するDLSS設定に応じて数値を入力してください。
Quality: -0.5000
Balance: -1.0000
Performance: -1.5000
Ultra Performance: -2.0000

これによりチラつき問題はおおよそ解決できますが、DLSSをバランスモード未満に設定した場合はUIのボヤケが残ってしまいます。

また、鏡のような反射に遭遇すると視覚的な不具合が発生する場合もあります。そのエリアを通過するまでTemporalUpscalerをOFFにすることで対処してください。

翻訳元
Guía para usar DLSS/DLAA en Resident Evil 4 (Demo) y otros Títulos de Capcom con RE Engine – Imágenes Comparativas

パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ