【バイオハザードRE4】アイテムを自動で拾ってくれるMOD
バイオハザードRE4のアイテムを取り逃したくないプレイヤー向けにMODが製作されました。入手アイテムまでの距離が表示され中身が何なのかも一目瞭然です。
宝箱やトレジャーアイテムはもちろんのこと、貴族人形や青いメダリオン(ブルーコイン)もすべて丸見えになります。さらに自動でアイテムを拾う機能も搭載され非常に快適。
■バックアップの重要性
非公式ファイルですので安全性は保障されていません。利用前に必ずセーブデータをバックアップし、すべて自己責任であることをご理解の上で行ってください。
MODインストール手順
前提ファイル | REFrameworkのインストール方法 |
---|---|
Item adder | |
MODファイル | Item indicator |
(1) こちらのMODは単体では動作しないため最初に前提ファイルREFrameworkおよびItem adderをインストールしておいてください。
(2) MODファイルをダウンロードしたら中身を展開し、ゲームディレクトリ以下の設置場所にそのまま移してインストール完了です。
■REFramework (前提ファイル)
/RESIDENT EVIL 4 BIOHAZARD RE4/dinput8.dll
■Item adder (前提ファイル)
/reframework/autorun/item_adder.lua
/reframework/fonts/STXIHEI.TTF
/reframework/fonts/malgunsl.ttf
■Item indicator (入手アイテム可視化MOD)
/reframework/autorun/item_indicator.lua
MODファイルの中にはJPGやINIなどいくつか含まれていますがこれらはFluffy Mod Manager用です。直接設置する場合は上記の必要ファイルのみインストールしてください。
また日本語版で遊ぶ場合はフォントファイルも必要になります。fontsフォルダに含まれているttfファイルも忘れずコピーしておいてください。(導入しないと???と表示される)
ゲーム中に設定する方法
ゲーム中にREFrameworkウィンドウを立ち上げたいときはInsertキーを押してください。"Script Generated UI"の中にあるItem indicatorからカスタマイズしてみましょう。
REFramework設定 |
---|
Reload items info (when change language) アイテム情報を再読み込みします。言語を変更した場合に使用してください。 |
Show item 画面にアイテム情報を表示するかどうか切り替えます。もしくはホットキー(Endキー)からでも可能。 |
Show box 宝箱を画面表示します。 |
Show blue medallions and Clockwork Castellan 青いメダリオンおよび貴族人形の場所を表示します。 |
visiable distance どれぐらいの距離まで可視化するかスライドバーを動かして設定します。 |
Item Color 4つの種類に応じた文字色を変更できます。 通常アイテム…白色 重要キーアイテム…赤色 トレジャーアイテム…黄色 青いメダリオン…青色 |
auto pick up アイテムを自動で拾う機能(自動ピックアップ)を有効化します。 |
auto pick up distance 自動アイテム拾いの効果範囲を設定します。 |