Steamサバイバルセール/おすすめゲーム10選【1000円未満】
Steamサバイバルセールが開幕しました!この機会に購入しておきたい1000円未満のおすすめゲームを10種紹介します。開催期間は8月2日~8月9日(02:00)まで。
印象に残っているゲームの中でも『この値段なら絶対的に買い』と感じたタイトルのみ取り揃えました。色褪せない名作ゲームを最高のコスパで体験してください。
クラフト要素を駆使して過酷な環境下で生き抜いたり、ゾンビと戦いながらクリアを目指すポストアポカリプスな世界観が特徴のサバイバルゲームです。
Dying Light
Dying Light: Enhanced Edition | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ | 人気度: Steam評価: 圧倒的に好評 メタスコア: 87点 |
セール価格 | 983円 67%OFF ※8月12日にセール終了 |
ジャンル | ゾンビ, サバイバルホラー, オープンワールド |
サポート | 日本語UI, 日本語字幕 |
プレイ人数 | シングルプレイ, 協力プレイ(オンライン), オンラインPvP |
リリース | 2016年4月22日 |
Steam公式 | Dying Light: Enhanced Edition |
■このゲームについて
人気タイトルのクリエーター達が集結。50を超える賞を受賞し多数部門にノミネート。妥協を許さないゲーム作りにより、一人称視点のゾンビゲームとして革新的な作品に仕上がりました。
ゾンビがはびこる都市を生き残れ!極秘ミッションの最中、あなたに迫られた究極の選択とは?雇い主への忠誠心は、生存者たちを救いたいという心に勝ってしまうのか?運命を決めるのはあなただ…
4人協力プレイ
白熱の協力モードで他のプレイヤーと共に部隊を結成して、生存確率を高めよう。共にストーリーキャンペーンを進めて、定期的に開催されるコミュニティチャレンジに参加することもできる。
Oxygen Not Included
Oxygen Not Included | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ | 人気度: Steam評価: 圧倒的に好評 メタスコア: 86点 |
セール価格 | 992円 60%OFF ※8月9日にセール終了 |
ジャンル | コロニー形成, 資源管理, サバイバル |
サポート | 英語UI, 英語ボイス ※日本語化MODあり |
プレイ人数 | シングルプレイ |
リリース | 2019年7月31日 |
Steam公式 | Oxygen Not Included |
Japanese Language Pack 日本語化MOD |
■このゲームについて
スペースコロニーのシミュレーションゲーム『Oxygen Not Included』では、酸素の不足、暖かさ、栄養不足がコロニーの生存を常に脅かしていることに気づきます。
発掘や資源配分から配管や電力システムに至るまで、スペースコロニーのすべてがあなたの管理下にあります。資源は最初の一息で枯渇し始めるので、生き延びるためには早めの発掘を心がけましょう。
宇宙では温度調節が常に重要です。寒すぎると凍ってしまいますし、暑すぎると乾燥してしまいます。周囲の環境温度とコロニーの熱生産量を常にチェックして快適な環境を維持しましょう。
Frostpunk
Frostpunk | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ | 人気度: Steam評価: 非常に好評 メタスコア: 84点 |
セール価格 | 772円 75%OFF ※8月9日にセール終了 |
ジャンル | 街づくり, サバイバル, ポストアポカリプス |
サポート | 日本語UI, 日本語字幕 |
プレイ人数 | シングルプレイ |
リリース | 2018年4月24日 |
Steam公式 | Frostpunk |
■このゲームについて
Frostpunk(フロストパンク)は、暖房が生命の糧となり、あらゆる決断に代償がつきもののコミュニティサバイバルゲームです。
完全に凍てついた世界で、人々は蒸気を動力源とした技術を開発し、圧倒的な寒さに立ち向かいます。
プレイヤーには地球最後の都市を建設し、コミュニティが生き延びるために必要な手段を確保するという任務が託されています。
The Forest
The Forest | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ | 人気度: Steam評価: 圧倒的に好評 メタスコア: 83点 |
セール価格 | 512円 75%OFF ※8月9日にセール終了 |
ジャンル | オープンワールドサバイバル, クラフト, ゾンビ |
サポート | 日本語UI |
プレイ人数 | シングルプレイ |
リリース | 2018年5月1日 |
Steam公式 | The Forest |
■このゲームについて
旅客機の墜落事故でたった一人生き残ったあなたは、神秘的な森の中で人食いミュータントたちと生き残りをかけた戦いを繰り広げます。サバイバルホラーシミュレーターで、建設、探索、生存を目指そう。
すべての木や植物は切り倒すことができ、生き生きと呼吸しているかのような世界に入りましょう。地下には広大な洞窟や地下湖が広がっています。
Don’t Starve Together
Don’t Starve Together | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ | 人気度: Steam評価: 圧倒的に好評 メタスコア: 83点 |
セール価格 | 503円 66%OFF ※8月9日にセール終了 |
ジャンル | サバイバル, クラフト, アドベンチャー |
サポート | 英語UI, 英語字幕 ※日本語化MODあり |
プレイ人数 | シングルプレイ, 協力プレイ(オンライン), オンラインPvP |
リリース | 2016年4月22日 |
Don’t Starve Together | |
Don’t Starve Together 日本語化MOD |
■このゲームについて
『Don’t Starve Together』は容赦ないサバイバルゲームDon’t Starveにマルチプレイヤーモードを加えたスタンドアローン拡張パックです。
奇妙な生き物や危険などサプライズがたっぷり詰まった不思議な世界へようこそ。リソースを集め合わせアイテムや建物をクラフトしてください。この地のミステリーを紐解きながらどうプレイするかはあなた次第です。
プライベートで友達と協力し合うのもよし、またはオンラインで見知らぬ他人と運を試してみるのもよし。他のプレイヤーと力を合わせて過酷な環境を生き延びるか、もしくは自らの力を試してみてください
This War of Mine
This War of Mine: Complete Edition | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ | 人気度: Steam評価: 非常に好評 メタスコア: 83点 |
セール価格 | 482円 85%OFF ※8月9日にセール終了 |
ジャンル | サバイバル, ストラテジー, クラフト |
サポート | 日本語UI, 日本語字幕 |
プレイ人数 | シングルプレイ |
リリース | 2017年11月14日 |
Steam公式 | This War of Mine: Complete Edition |
■このゲームについて
『This War of Mine』のプレーヤーはエリート兵士ではありません。敵に包囲された都市で必死に生き残ろうとしてる一般市民です。
昼間はプレーヤーが避難場所から離れようとすると狙撃手に狙われます。そのため隠れ家の維持に集中する必要があります。モノを作り、交換し、生き残りの世話をします。
夜間は一般市民を連れて物資を集めることミッションに出ます。生存率を上げる物資が見つかるかもしれません。このゲームでは、まったく新しい視点から戦争を体験することになります。
Northgard
Northgard | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ | 人気度: Steam評価: 非常に好評 メタスコア: 81点 |
セール価格 | 772円 75%OFF ※8月9日にセール終了 |
ジャンル | 街づくり, 資源管理, サバイバル |
サポート | 英語UI, 英語ボイス, 英語字幕 ※日本語化パッチあり |
プレイ人数 | シングルプレイ, 協力プレイ(オンライン), オンラインPvP |
リリース | 2018年3月7日 |
Steam公式 | Northgard |
日本語化パッチ | ![]() |
■このゲームについて
何年にもわたるたゆまぬ探検の後、勇敢なバイキングは謎や危険、そして富に満ちた新天地を発見したのです。それがNORTHGARD。
最も勇敢なノースマンたちは、これらの新しい海岸を探索していくことで、一族に名声をもたらすため征服、交易、または神々への献身を通じて歴史を刻んできました。
ただしそれは、この地を跋扈する狼やアンデッドウォリアーから生き延び、巨人と仲良くし、巨人を倒し、北方で目撃された最も厳しい冬を乗り切ることができればの話である。
Surviving Mars
Surviving Mars | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ | 人気度: Steam評価: 非常に好評 メタスコア: 76点 |
セール価格 | 772円 75%OFF ※8月9日にセール終了 |
ジャンル | 街づくり, サバイバル, 火星 |
サポート | 英語UI, 英語字幕 ※日本語化MODあり |
プレイ人数 | シングルプレイ |
リリース | 2018年3月16日 |
Steam公式 | Surviving Mars |
日本語化 Japanese Translation MOD (有志翻訳版) |
■このゲームについて
ようこそ我が家へ!赤い惑星にあなたの権利を主張し、火星に人類初の機能的なコロニーを構築する時が来ました!
必要なのは物資と酸素、数十年の訓練、砂嵐の経験、そしてどこからともなく現れた奇妙な黒いキューブの目的を発見するためのやる気です。
ちょっと手を加えれば、ここはきっと素晴らしい場所になるはずだ!
Banished
Banished | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ | 人気度: Steam評価: 非常に好評 メタスコア: 73点 |
セール価格 | 673円 66%OFF ※8月9日にセール終了 |
ジャンル | 街づくり, 資源管理, サバイバル |
サポート | 英語UI, 英語字幕 ※日本語化MODあり |
プレイ人数 | シングルプレイ |
リリース | 2014年2月19日 |
Steam公式 | Banished |
Japanese translation 日本語化MOD |
■このゲームについて
この都市開発戦略ゲームでは、新しい土地で生活を再開することを決めた追放された亡命者を操作します。彼らには故郷の物資を積んだ荷車があるだけです。
Banishedの住民はあなたの重要な資源です。彼らは生まれ、年を取り、働き、自分の子供をもうけ、そして最終的には死にます。
Banishedにはスキルツリーがありません。市内の人々は、農業、狩猟、鍛冶から、鉱業、教育、20の異なる職業を行うことができます。
7 Days to Die
7 Days to Die | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ | 人気度: Steam評価: 非常に好評 |
セール価格 | 744円 70%OFF ※8月9日にセール終了 |
ジャンル | サバイバル, クラフト, ゾンビ, オープンワールド |
サポート | 日本語UI |
プレイ人数 | シングルプレイ, 協力プレイ(オンライン), オンラインPvP |
リリース | 2013年12月14日 |
Steam公式 | 7 Days to Die |
<アーリーアクセス>
■このゲームについて
1400万本以上のセールスを記録した『7 Days』は、他の追随を許さないクラフトと世界観のコンテンツで、サバイバルというジャンルを定義してきました。
アンデッドが跋扈する残酷で容赦のない荒廃した終末世界を舞台に、FPS、サバイバルホラー、タワーディフェンス、ロールプレイングゲームをユニークに組み合わせたオープンワールド型のゲームです。
元祖ゾンビサバイバルなサンドボックスRPGゲームをプレイしましょう。ネーブズジェーンがあなたを待っています!