Radeon RX 7900 XTXの3DMarkスコアはちょっと残念な結果に

Radeon RX 7900 XTXおよびXTの3DMarkベンチマークスコアがついにリークされました。VulkanやOpenCLではありません!気になるグラフィック性能やいかに。
3DMarkは多くのレビューサイトが性能 ...
ノート版GeForce RTX 4000シリーズのベンチマーク結果 ハイエンド帯は30%性能アップ

ノートパソコンに採用される次世代GeForce RTX 4000シリーズの性能は旧世代より30%近くパワーアップするそうです。これらの製品は2023年1月4日に公式から発表予定となります。
デスクトップ版GeForce R ...
GeForce GTX 1650の性能比較/ライバルコスパ対決

GeForce GTX 1650のゲーミング性能はどれぐらいあるのでしょうか。発売から3年以上経過した今でも最新ゲームを快適に遊ぶことができるのか徹底調査しました。
また同価格帯ライバルであるRadeonやIntelとベン ...
GeForce GTX 1660 Superの性能比較/ライバルコスパ対決

高コスパグラボとして名高いGeForce GTX 1660 Superは2022年の今でも最新ゲームを快適に遊べるのでしょうか。気になるレイトレーシング性能も合わせて見ていきます。
また同じようなパフォーマンスを持っている ...
GeForce RTX 4090の性能比較/ライバルコスパ対決

GeForce RTX 4090が登場してから色々と騒がしくなりましたが世界最強グラボはどんな場面で活用できるのでしょうか。化物スペックを必要とするゲームはそもそも存在するのか調査してみました。
結論から申し上げますと4K ...
AMD FSRに対応しているグラフィックボードまとめ

AMD FSRに対応しているグラボを知りたくても一覧表を作ってるサイトがどこにもない!ということで自分で用意することにしました。
■AMD FSRとは
FSRとはレンダリング時に低解像度にして負荷を軽減させ、画面出 ...
GeForce GTX 1060の性能比較/ライバルコスパ対決

GeForce GTX 1060発売から早6年。重く感じるゲームも増えつつあり長年愛用してきたユーザーもそろそろ買い換えるべきか悩んでいるのではないでしょうか。
GTX1060は2016年に発売された古いグラフィックボード ...
RTX 2060はまだまだ現役 推奨スペックを満たせるベストグラボ

人気上昇中のグラボGeForce RTX 2060のゲーミング性能を調べてみました。気になるライバルRadeon RX6600およびIntel Arc A380とのコスパ比較もあります。
同価格帯ではどれが優秀なのでしょう ...