GIGABYTE B660 AORUS Masterマザボの性能リーク

GIGABYTEは個人的に一番好きなマザーボードメーカーでAORUSシリーズは信頼しています。ただ最上位はZ690に近い値段になると思うのでお手頃なMicroATXを探したいところです。
合計29種類のマザボGIGABYT ...
Alder Lake(65W版)はAMDを圧倒するコスパを秘めています

TDP65Wモデルの完成されたワットパフォーマンスおよびコストパフォ-マンスをはやく体験したいですね。TDP125WのAlder Lakeを見た時は不安でいっぱいでしたが今は待ち遠しい気持ちです。
現状ではDDR4とDDR ...
コスパで作る最強のゲーミングPC[2021年12月]

2021年の最も革新的だった製品はなにか振り返ってみましょう。海外最強のPC情報サイトTom’s Hardwareさんがまとめた記事を参考にしています。
ベストハードウェア20212021年はテクノロジーにとっ ...
MSI MAG B660M Mortar WiFiマザボの性能リーク
![[LGA1700]MSI MAG B660M Mortar WiFiの機能紹介](https://logu.jp/wp-content/uploads/2021/12/msi-mag-b660-mortar-leak-150x150.jpg)
Alder Lake対応の中価格帯LGA1700マザーボードです。MSIシリーズの中でもB660 Mortarはミドルアッパーに位置しておりゲーマーも納得する性能を保有しています。
MortarはすべてのAlder Lakeに対 ...Core i5-12400はライバル5600Xより19%高速です

5600Xの約半額で購入できることが期待されているCore i5-12400F(TDP65W/Alder Lake)のベンチマーク記事です。
現在発売されているCore i5-12600KはTDP125Wと高いため非常に発 ...
安価なLGA1700マザボがもうすぐ販売されます

Alder LakeはCPU単体でみるとコスパが非常に高くゲーマーにとって第一候補に挙がることでしょう。残念ながら一つ欠点があり12月現在安いマザーボードが存在しないことです。
来年になればH670,B660,H610のチ ...
2021年CPUシェア率の推移レポート@ヨーロッパ

2020年は完全にAMDの時代でしたが2021年はIntelの安売りによって何とか持ちこたえたようですね。Alder Lakeで王者奪還なるか!?
Alder Lakeのおかげでシェア率復活@Ingebor氏がReddit ...
コスパで選ぶCPUランキング[2021年12月]

コンソール型のゲーム機から再びパソコンゲームへと時代が変わりつつあります。コロナ禍の影響もあり自宅でのゲーム需要が高まってきているので2021年の評価が高いゲーミングCPUをまとめて見ていきましょう。
2021年ゲームに最適なC ...Core i3-12300はエントリーモデル最強CPUです

エントリーモデルとして最も需要があるAlder Lake Core i3シリーズのベンチマーク結果です。ワットパフォーマンス/コストパフォーマンスどちらも優秀なので楽しみですね。
一時期は停滞していたシングル性能も最近はグ ...
低価格なMSI LGA1700マザボを先行公開

Intelが発表したAlder Lakeはコストパフォーマンスが高くゲーマーにとって期待できる仕上がりでしたが、ただ一つの問題がありそれはLGA1700のマザーボードは価格が高いことです。
B660対応のマザーボードが発売 ...