ウォーロンのメタスコアは81点 戦闘は評価高めのソウルライク作品
ダーク三國アクションRPGウォーロン フォールン ダイナスティの評価はそれなりに好評です(メタスコア81点)。カジュアルゲーマーを徹底排除したハードコア向けの作品が完成しました。
難易度の高い死にゲーに仕上がっておりソウルライクが好きな人にはぴったりハマります。敵を研究すれば必ず攻略の糸口が見てくるため、理不尽さの中に訪れるその瞬間がたまらないそうです。
■メタスコアとは
レビューまとめサイト『Metacritic』が表示するスコア群のことです。著名なメディアやプロ批評家たちの評価を平均化してくれるため信頼できるスコアに落ち着きます。
ただし大勢のプレイヤーが面白いと答えていても自分の感性にハマるかどうかは分かりません。評価とは多数決の結果であり少数派の意見を無視するようなものだからです。
今回参考にしているメタスコアはレビュー数の多いPS5版になります。最適化不足やスペック問題がスコアに影響しやすいPC版よりもゲーム本質の評価と言えるのかもしれません。
PS5版の評価は81点
ウォーロンのレビューが解禁されました!海外批評家たちが導き出した評価はメタスコア81です。わずかな時間で48票集まりスコアも落ち着きつつあります。
レビューを読んでいくと近接武器によるぶつかり合いが高い評価を受けておりSekiroのような戦闘を楽しめるそうです。しかし彼らが口を揃えて言うのは『万人受けはしない』の一言。
ところでメタスコア81点とはどれぐらいの面白さなのでしょうか。評価が近いゲームは他にどういった作品があるのか気になったので一覧にまとめます。
メタスコア81点付近の一般的なゲーム | |
---|---|
82 | Stray |
82 | ストリートファイターV チャンピオンエディション |
82 | Watch Dogs 2 |
82 | ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア |
82 | LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶 |
82 | 初音ミク Project DIVA MEGA39’s |
82 | 戦場のヴァルキュリア4 |
82 | アトリエソフィー2:~神秘的な夢の錬金術師 |
82 | ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 |
81 | ウォーロン フォールン ダイナスティ |
81 | ドラゴンクエスト ビルダーズ |
81 | 鉄拳7 |
81 | ルーンファクトリー4 スペシャル |
81 | 英雄伝説 閃の軌跡IV |
81 | ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD |
81 | モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~ |
81 | ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ |
81 | 龍が如く 維新!極 |
81 | ファイアーエムブレム エンゲージ |
個人的にどれもこれも面白いゲームばかりなのですが、ウォーロンのような高難易度ゲームはそれこそ人を選ぶためスコアが当てになるかどうかは何とも言えないところです。
ジャンルが違い過ぎるとあまり相対評価として利用できないのでソウルライクだけを限定したメタスコアを以下に並べてみます。
ソウルライク限定評価 | |
---|---|
92 | Demon’s Soul (2020) |
92 | Bloodborne |
91 | Dark Souls 2 |
90 | Sekiro |
89 | Dark Souls 3 |
88 | Nioh |
85 | Nioh 2 |
84 | Dark Souls Remasterd |
81 | Wo Long: Fallen Dynasty |
79 | STAR WARS Jedi: Fallen Order |
76 | Mortal Shell |
75 | The Surge 2 |
73 | The Surge |
70 | Code Vein |
68 | Lords Of The Fallen |
64 | Hellpoint |
海外批評家たちのレビューまとめ
Good評価 40票
賛否両論 8票
Bad評価 0票
100点 ウォーロンのプレイ感覚は『真・三國無双』や『仁王』のビジュアル&剣術に『Sekiro』を少々加えたように感じられる。かなり難しめのゲームだが不可能に思われることを達成したときの満足感は他では味わえない。
100点 ウォーロンは説得力のあるストーリーに、これまで経験したことがない高速かつ面白いソウルライクな戦闘が組み込まれている。プレイする前にエナジードリンクを用意しておいたほうがいいだろう。ゲームが要求するスピードに付いていくため集中力を要するからだ。
95点 Team Ninjaの前作からほぼ全ての面で改善。三国志をベースにしたファンタジー色の強いストーリーと独特な戦闘システムは、一度ゲーム機の電源を切ってもまたすぐに入れなおしたくなるほどの魅力が詰まっている。
90点 ウォーロンの難易度は壁のように高く最初は乗り越えられないと思えるが、それは不公平なわけではなく敵の戦闘スタイルを学び熟練することで攻略できる。ストレスが溜まることもあり忍耐力も必要だが、強敵に打ち勝ったときの快感は何ものにも代え難い。
90点 最初にウォーロンは万人受けするものではないと強調しておきたい。パリィシステムは非常に難しく感じるが、経験豊富なTeamの設定、美学、アクションセンスによってその困難を乗り越える価値あるものに作り上げた。
81点 Sekiroと同じようなスピード感で戦えるが、最初のボスがもう少し難しすぎずそれ以降の難易度カーブもやや平坦に抑えてあれば『Nioh 2』に勝てたかもしれない。しかしこのジャンルのファンであれば誰にでも勧められるアクションRPGと言える。
80点 ウォーロンは優れたアクションゲームとしてフロムソフトウェアの作品と同列に語られるべき理由を実力で示した。しかし完成度の高い戦闘面とは裏腹に、プレイヤーのやる気を削ぎ落すUIや操作性の悪さについては残念である。
80点 Nionとは異なりDark SoulsよりもSekiroに近く感じられる。近接武器のぶつかり合いに関してはSekiro以来の満足いく作品でありウォーロンが最高峰だろう。しかし貧弱なストーリー性や敵の種類の少なさには少し失望しているのも事実。
80点 いわゆる死にゲーを好むプレイヤーにとっては崇拝されるゲームになるかもしれない。『Nioh』や『Sekiro』あるいは『忍者龍剣伝』が好きな人ならこの作品を食べつくすことができるだろう。それ以外の人?昔ながらのハードコアアクションゲームなので万人受けはしない。
80点 Team Ninjaは最高の作品を見せてくれた。ウォーロンにはまだいくつかの問題点が残されてはいるが、その完成品は見事なソウルライクに仕上がっている。
80点 フロムソフトウェアの構築する繊細な世界観には遠く及ばないが、ウォーロンの踊るような戦闘やソウルライク方式のひねりはこのジャンルにおける最も有効な派生の一つだろう。
75点 ハック&スラッシュRPGのジャンルに新たに加わったハードコアな作品。しかし高い難易度や疑問点が残る敵AIによってデザインのニュアンスが損なわれており、Team Ninjaの過去作ほど高みには到達していない。
60点 基本部分はよく出来ているのだが『Nioh』から何か突出しているわけでもない。Niohシリーズ未経験者あるいは同じような作品を求めていたプレイヤーなら喜ばれる作品。
パソコン対応の実機コントローラー紹介 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
関連記事

アトミックハートのメタスコアは71点 両極端な評価に悩まされるデビュー作品
楽園は突如終わりロボットたちが牙をむく…アトミックハートの評価はやや賛否両論です ...

PCゲームのメタスコアランキング【2022年1~6月】
2022年1~6月に発売されたPCゲームのメタスコアランキングTop20です。冬 ...

ホグワーツレガシーのメタスコアは84点 超大作オープンワールドに匹敵する評価も
ハリーポッターより古い時代を舞台にしたホグワーツレガシーの評価は非常に好評です( ...

ウォーロンの推奨スペックを徹底解説 & セーブデータ保存場所
ダーク三國アクションRPG『Wo Long: Fallen Dynasty (ウ ...

ファイアーエムブレム エンゲージのメタスコアは81点 戦闘は評価されるがストーリーに不満
Switch専用RPG『ファイアーエムブレム エンゲージ』の評価はなかなか好評( ...

ワイルドハーツのメタスコアは79点 評価は好評『モンハンライク』として確実な一歩を踏み出す
中世日本を舞台にしたワイルドハーツの評価は好評です(メタスコア79点)。モンハン ...

ポケモンSVのメタスコアは72点 なぜ賛否両論なのか評価理由を探る
オープンワールドに大きく舵を切ったポケモンSVの評価は賛否両論です(メタスコア7 ...