2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

Farthest Frontierのカメラ機能を拡張するMOD導入編

Farthest Frontierのカメラ制限を解除するMOD

<アーリーアクセス版>

Grim Dawnの開発元が手掛ける新作箱庭ゲーム『Farthest Frontier』が発売されました。アーリーアクセス版ですがすでにMODも製作されており望遠カメラモードが実装されました。

ズームアウトすれば街全体を画面内に収めることが可能になり素早い状況判断ができます。またベストなスクリーンショットを探ってみたりと街づくりゲームの満足感をさらに高めてくれます。

またはゲーム配信者にも役立つMODかもしれません。動画の締めくくりに1話でどれだけ街が発展したのか視聴者に見せたいときにも重宝しそうです。

最初にMelonLoaderをインストール

必要ファイル  .NET Framework 4.8
 Microsoft Visual C++ 2015-2019 再頒布可能パッケージ
Mod Loader  MelonLoader
ゲームディレクトリ /Steam/steamapps/common/Farthest Frontier/

(1) 必要ファイルの導入が完了したらMelonLoaderをインストールします。リンク先からMelonLoader.Installer.exeをダウンロードしてください。

MelonLoader

(2) 起動したらFarthest Frontier.exeのあるディレクトリを指定してインストール開始です。場所が分からないときはSteamのインストール場所はどこ?を参考にしてください。

(3) インストールが完了次第ゲームを立ち上げてコマンドプロンプトが表示されることを確認します。問題がないようでしたらカメラMODのインストールに移りましょう。

MelonLoaderのインストールがうまく行かない場合はマニュアル導入も可能です。MelonLoader.x86.zipをダウンロードしたらゲームディレクトリに中身のファイルを設置します。

望遠カメラMODをインストールする

Mod Loader  TopCameraMod.dll (直リン)
ゲームディレクトリ /Steam/steamapps/common/Farthest Frontier/

上記リンクからTopCameraMod.dllをダウンロードしたらMelonLoaderに組み込みます。Modsフォルダにそのまま移動するだけでインストール完了です。

■望遠カメラMOD設置場所
“/Farthest Frontier/Mods/TopCameraMod.dll"

Modsフォルダに格納したファイルを自動的に認識するはずです。ゲーム中にback spaceキーを押してカメラトグルをON/OFFしてください。

望遠カメラMOD

アンインストールする方法

カメラMODだけ無効化したいときはModsフォルダからTopCameraMod.dllを削除してください。再度使う予定がある場合は別のフォルダにバックアップします。

完全なバニラ状態に戻したいときはMelonLoaderを無効化します。ゲームディレクトリにあるversion.dllを適当なファイル名にリネームすればすべてのMODを解除できます。

ゲームに大型アップデートが適用されたときなど、システムが大幅変更される場合はすべてのModを一時的に無効化してください。

海外の反応をピックアップ

MODに対する反応
素敵!
良きMODです、ありがとう。
ゲームが発売されたばかりなのにズームアウトできるカメラMODが既にあるなんて、もう最高です。
地図がない?ああ、それならこのMODで解決できます。
開発者がすべき2つのことはズームアウトできるようにすること、天空地図にマッピングされるようにすることです。
もしそれらが出来ていればこのゲームは一つ上の次元に到達していたでしょう。
ファイルを共有してくれてありがとう。最高に便利です。
私が開発者に望むことはカメラに角度を付けられる傾斜オプションを導入することです。
このゲームのMODを作りたいのですがカメラがGameObject.Find(“Main Camera")を呼び出していることをどうやって知りましたか?

私はコンポストヤードのサイズを大きくしたいのですが開発者たちがどのようなコマンドを組んでいるのか特定する方法がわかりません。

【MOD製作者】
↑Githubのissuesを見てください。 sinai unity explorerというツールがあなたを助けてくれます。
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ