PC上で動作するエミュレータ
エミュレータとは他のコンピューターを模倣するプログラムの事です。コンピュータと言っても定義が広いためテレビゲーム/携帯ゲーム/アーケードにジャンルを絞りました。
エミュレータとは聞きなれない言葉ですが最近のゲーム機にはだいたい搭載されています。例えば任天堂のバーチャルコンソールなども模倣プログラムなわけです。
当サイトではパソコン上で動作する無料のエミュレータを重点的に紹介していきます。
テレビゲーム機エミュレータ | |
---|---|
PlayStation 4 2014年2月22日にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されました。 |
|
Wii U 2012年12月8日に任天堂から発売されました。 |
|
Wii 2006年12月2日に任天堂から発売されました。 |
|
PlayStation 3 2006年11月11日にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されました。 |
|
Xbox 360 2005年12月10日にマイクロソフトから発売されました。 |
|
Xbox 2001年11月15日にマイクロソフトから発売されました。 |
|
ゲームキューブ 2001年9月14日に任天堂から発売されました。 |
|
PlayStation 2 2000年3月4日にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されました。 |
|
ドリームキャスト 1998年11月27日にセガ・エンタープライゼスから発売されました。 |
|
NINTENDO64 1996年6月23日に任天堂から発売されました。 |
|
Atari Jaguar 1994年12月8日にアタリから発売されました。 |
|
PlayStation 1994年12月3日にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されました。 |
|
セガサターン 1994年11月22日にセガ・エンタープライゼスから発売されました。 |
|
3DO Real 1994年3月20日にパナソニックから発売されました。 |
|
スーパーファミコン 1990年11月21日に任天堂から発売されました。 |
|
メガドライブ 1988年10月29日にセガ・エンタープライゼスから発売されました。 |
|
PCエンジン 1987年10月30日にNECホームエレクトロニクスから発売されました、 |
|
スーパーカセットビジョン 1984年7月17日にエポック社から発売されました。 |
|
ファミリーコンピューター 1983年7月15日に任天堂から発売されました。 |
|
携帯ゲーム機エミュレータ | |
PlayStation Vita 2011年12月17日にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されました。 |
|
ニンテンドー3DS 2011年2月26日に任天堂から発売されました。 |
|
PlayStation Portable 2004年12月12日にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されました。 |
|
ニンテンドーDS 2004年12月2日に任天堂から発売されました。 |
|
ゲームボーイアドバンス 2001年3月21日に任天堂から発売されました。 |
|
ワンダースワン 1999年3月4日にバンダイから発売されました。 |
|
ネオジオポケット 1998年10月28日にSNKから発売されました。 |
|
バーチャルボーイ 1995年7月21日に任天堂から発売されました。 |
|
ゲームギア 1990年10月6日にセガ・エンタープライゼスから発売されました。 |
|
ゲームボーイ 1989年4月21日に任天堂から発売されました。 |
|
アーケードエミュレータ | |
ネオジオ 1991年7月1日にSNKから発売されました。 |
|
アーケード 1970年代からあるアーケードゲームです。 |
インターネットを通じて開発者へ直接寄付できるようになり現在は研究速度が何倍にも跳ね上がりました。何人かでチームを組んでエミュレータ開発に取り組んでいるところもあります。
エミュレータにゲームソフトを挿入する方法
エミュレータとは実機を再現したものですからそのまま本体の事を指します。したがって本体だけあってもゲームソフトを用意しなければ遊ぶことが出来ません。これはエミュレータであっても同様になりソフトが必要になります。
そこで疑問を持つと思いますがどうやってゲームソフトを挿入するのでしょうか。例えばPS1/PS2ならばDVDドライブに挿入すれば認識しますが、スーファミのようなカセット型はパソコンに挿入口がないためエミュレータで遊ぶことはできないのでしょうか。
ゲームソフトをイメージ化
そこで登場するのがROM吸い出し機です。ROMとはゲームソフトの中身をイメージ化したファイルのことで本体(エミュレータ)とは別に用意しましょう。SSD/HDDやUSBメモリなどに保存ができるため持ち運びしやすくなります。
ただし、吸い出し機は普通のゲームショップや家電屋では売られておらずネットショップをくまなく探し回るしかないため、エミュレータ初心者はPS1/PS2のような気楽に遊べるハードを選ぶといいと思います。
吸い出し器はマニア向けの商品となり機械全般に詳しい知識が必要なため、自信がない人は吸出しサービスをやっているところにお願いする方法もあります。どちらにしてもエミュレータ界隈は初心者が利用するにはハードルが高く思えます。