2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

マリオカート8に『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を模したカスタムトラック登場

ゼルダの伝説 時のオカリナの世界をマリオカートで楽しもう

『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を舞台にしたマリオカート8のカスタムトラックがいま話題を集めています。とても完成度が高く実際に遊んでみたい声も多数聞こえてくるようです。

時オカの世界が見事に再現されているだけでなくオープンワールドとして組み込まれていることに驚きます。方向性がないレースではありますがレトロファンの心を満たしてくれるかもしれません。

■カスタムトラックとは
カスタムトラックとはSwitchまたはWii Uエミュレータを通じて利用できるMODのことです。プレイヤーがそれぞれ好みのコースを作り、お互いに共有しあったり海外では盛んな交流が行われています。

カスタムトラック動画

[YouTube] Zelda Ocarina of Time Circuit | Mario Kart 8 Custom Track
※動画は削除されました

海外の反応をピックアップ

 凄すぎる!

 今までみたカスタムトラックの中で最も印象的なコースと言っても過言ではありません。

 レースの方向性がないことを除けば、かなり良くできているように見えます。

 ゲルド砂漠からハイリア湖への崖ジャンプは私を驚かせてくれました。とてもグッド。

 おそらくいくつかのガイドレールが必要ですが、それでもこれはヤバすぎるほど機能しています。

 本当に驚くほどエリアがうまくまとまっています。マリオ64のピーチ城と比較すると時オカは空間がいかにうまく設計されているかがよく分かります。

 素晴らしいことをやってのけましたね。ドライブとともに懐かしさが駆け巡ってくるようです。

 この広さならバトルモードでも良かったかもしれません。それはさておき多くの労力が注ぎ込まれた素晴らしい作品です。

 これは最高傑作!カカリコ村やゲルドの要塞はどこを曲がるべきか混乱すると思うので、矢印や標識を追加したらさらに良くなりそう。

 オリジナルや3DS版は各エリアを移動するときにロードが必要でしたが、もし時オカのゾーンが繋がっていたらどうなんだろうとずっと気になっていたんです。

パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ