2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

ウィッチャー3次世代アップデート!しかしPC版はクラッシュ祭り開催中

ウィッチャー3 (Witcher 3)

ウィッチャー3次世代アップデートが適用され大幅強化されたグラフィックを体験できるようになりました。しかしPC環境によってはクラッシュが多発したりパフォーマンスが著しく低下する問題が発生しています。

多くのユーザーから報告を受けた公式はこれらの問題を認識しており現在対応に向けて調査中とのことです。おそらく何らかのパッチがリリースされるかもしれません。

今のところレイトレが原因である報告が多いためOFFにすることが推奨されています。

2022年12月19日 追記
Steam & GOG版の安定性向上パッチが配信されました。クラッシュ報告激減。

公式ツイート

■簡易翻訳
昨晩のアップデート以降、PC版プレイヤーから報告されている問題を認識しています。
すべての報告を積極的に調査しており、特定の問題についてはできるだけ早く最新情報をお知らせする予定です。

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

公式による回避策

The Witcher 3: Wild Hunt – Crash to desktop
フルスクリーンからボーダレスウィンドウモードに切り換えたら直った報告も

海外の反応

 ユーザーMODの方が公式リメイクよりはるかに次世代です。

 レイトレを有効にすると一部エリアでクラッシュし続けます。

 レイトレをOFFにしたらクラッシュせず安定しました。

 使用しているグラボに関係なくレイトレをONにするとクラッシュするようです。

 多くの問題はDX12モードで発生。DX11にしたらクラッシュしなくなりました。

 私は逆にDX11モードにしたら不安定になりました。DX12モードは問題ありません。

 ハイエンドPCですがパフォーマンスがひどいです。リリース前に誰もPC版のテストをしなかったんですか?

 DX12モードの早い修正を願います。DX12でプレイする場合GPU使用率が40%を超えません。

 まあPC版ならよくあること。

パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ