2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

PSPで動作するエミュレータ

PSP上で動作する各種エミュレータを紹介します。PSP本体の性能限界によりN64が動かせる上限になりますが昔のゲームはだいたい遊ぶことができます。いやはや凄い時代になったものです。

エミュレータとは他のコンピュータを模倣するプログラムのことでゲーム機に限った話ではありませんが当サイトでは各種ゲーム機に焦点を当てて記載していく予定です。

PSPで動く家庭用ゲーム機エミュレータまとめ
N64 ニンテンドー64(N64)
人気ソフトを優先的に対応して全体の完成度は50%ぐらいです。
PS1 プレイステーション(PS1)
なんとソニー公式によるPS1エミュレータが存在しています。完成度かなり高め。
SFC スーパーファミコン(SFC)
起動率も高く再現性はほぼ完璧なため安心して遊ぶことができます。
メガドライブ メガドライブ(MD)
完成度が高くほとんどのソフトが動作します。ステートセーブ機能もあり遊びやすくさ抜群です。
PCE PCエンジン(PCE)
再現性も高く何不自由なく遊ぶことができます。ステートセーブ可能。
ファミコン ファミコン
思いで詰まったファミコンもPSP上で動作します。再現性はほぼ完璧で問題ありません。
PSPで動く携帯型ゲーム機エミュレータまとめ
NDS ニンテンドーDS
なんとDSですら動作可能!?現在の完成度は10%前後。
バーチャルボーイ バーチャルボーイ(VB)
人気が低いため積極的に開発されません。完成度は50%前後でしょうか。
GBA ゲームボーイアドバンス(GBA)
もはや驚きがないぐらいにサクサク動して再現性もほぼ完璧です。
ワンダースワン ワンダースワン(WS)
完成度は90%を超えます。カスタマイズすることで快適動作が可能。
NGP ネオジオポケット(NGP)
ほとんどのゲームが動作して再現性が高いだけでなく通信対戦も可能です。
ゲームギア ゲームギア(GG)
ゲーム起動率も高く再現性も文句なしの性能を持っています。
ゲームボーイ ゲームボーイ(GB)
互換性/再現性ともに高く巻き戻し(早戻し)機能もついています。
PSPで動くアーケード型エミュレータまとめ
ネオジオ ネオジオ
快適に動作し高い再現性を維持したまま通信対戦も可能としました。
アーケード アーケード
カプコンシリーズに強くほとんどのゲームが動作します。
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ

Posted by Logu