スクリプトMODに必須のScript Hook導入編【Spider-Man Remasterd】
これまでのスパイダーマンMODはスーツやモデル置き換えなど見た目変更系がほとんどでした。今回紹介する前提ツールによってスクリプトMODも利用できるようになります。
利便性を向上させたりゲームバランスを変更させるようなシステム弄りが可能になりプレイの幅がさらに広がるわけです。スパイダーマンは次の段階へ。
多くのユーザーが集えば誰の発想にもなかったような面白いMODが登場して驚かせてくれるかもしれません。ゲームクリア後もまだまだ楽しめる要素がいっぱいです。
インストール手順
| 必要ファイル | DirectX SDK |
|---|---|
| Microsoft Visual C++ 2015-2019 再頒布可能パッケージ | |
| MOD前提ツール | Spider-Man PC Script Hook |
| ゲームディレクトリ | “/Steam/steamapps/common/Marvel’s Spider-Man Remastered/" |
(1) Nexusの無料アカウントを作成後、
Spider-Man PC Script Hookにアクセスして[MAIN FILES]からファイルをダウンロード&解凍してください。
(2) 続いてscriptsフォルダを作成し、解凍した中身と一緒にゲームディレクトリに移します。これで前提ツールのインストール完了です。
| 必要ファイル一覧 |
|---|
![]() 上記のファイル群をまとめてゲームディレクトリへ移します。 |
| scriptsフォルダ スクリプトMOD格納場所 ScriptHookSMPC.dll ScriptHookSMPC.ini ScriptHookSMPC.log SMPCScriptHookLauncher.exe |
※スパイダーマンのゲームディレクトリが分からない場合はSteamのゲームインストール場所はどこ?を参考にしてみてください。
スクリプトMOD導入方法
今は前提ツールが登場したばかりで肝心のスクリプトMODは多くありませんが、インストール方法はファイルを直接フォルダに設置するだけです。
先ほど作成したscriptsフォルダの中にダウンロードしたスクリプトMODを放り込んでください。その後ゲームを起動すると自動的に読み込まれます。
今後ゲームを起動するときは常にSMPCScriptHookLauncher.exeを利用するためショートカットを作成しておくと便利かもしれません。
MODメニューの呼び出し方
ゲーム中にInsertキーを押してからJキーに続くとMODメニューを開きます。使用しているスクリプトMODの調整など可能です。
※スクリプトMODによって操作方法が異なることもありますが、だいたいは以下の通りに合わせられることが多いです。
| ゲーム中のMODメニュー利用方法 | |
|---|---|
| Jキー | MODメニューを開く |
| テンキー8 | ↑に移動 |
| テンキー2 | ↓に移動 |
| テンキー5 | 選択/決定 |
| テンキー0 | 戻る |
参考までに見た目変更MODを適用できるSpider-Man PC Modding Toolも同じくjedijoshさんによって作成されました。天才か!?
コメントをピックアップ
| Spider-Man PC Script Hook一般公開 | |
|---|---|
| パーティーがついに始まる…! (そしていつものようにjedijosh氏も参加するんですね) |
|
| 本当にありがとうございます。 | |
| これは驚いた。jedijosh氏は神です。 | |
| さあこれからが楽しいときですよ 🙂 | |
| そして今、彼はSMPCをGTAVに変えました。水門は今まさに開いたところです。 | |
| スクリプトフック?GTAのゲームみたいに?
今まではテクスチャ置き換えツールが主流でしたが、ゲームシステムを変えるスクリプトフックまで作られるなんてMODの大きな可能性が見えてきましたね。 |
|
| スクリプトフックの実行にはdinput8.dllが必要ではないんですか? | |
| DirectXのエラー【S 1023】が表示されます。どなたか修正方法をご存じですか? | |
| ↑間違っているかもしれませんが、"ERROR S 1023″なら新しいバージョンのVisual C++をインストールすれば直ると思います。 | |

