【Starfield】StarUIシリーズのかんたん設定ツール
Starfieldにおいて必須級MODと言っても過言ではないStarUIシリーズ。インベントリや作業台、HUDを大幅に改善しもはやバニラには戻れない体になります。
そんな素晴らしい機能を有するMODですがINIに直接記述するのは面倒にも感じられます。こちらのツールはそんな億劫さを取り除くべくグラフィカルで分かりやすい設定画面を提供します。
📌機能性まとめ
・StarUIシリーズをまとめて設定可能
・グラフィカルで分かりやすいGUI画面 (INIの記述不要)
・カラーリングはスライドバーから調整 (RGB値の記述不要)
・これはゲーム外で起動するツールです
イメージ付き | カラーの調整 | インベントリの表示項目 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
MODインストール手順
最初に | MODを利用する前の下準備 |
---|---|
MODファイル | StarUI Configurator |
(1) StarfieldにMODを導入するにはさまざまな下準備が必要になります。管理ツールや前提ファイルをあらかじめご用意ください。
(2) Vortexを推奨しますが手動インストールでも問題ありません。MODファイルを解凍したらDataフォルダごとゲームディレクトリに直接移動させて完了です。
/Steam/steamapps/common/Starfield/Data/
ツール利用方法

Dataフォルダ内にあるStarUI Configurator.htaから設定ツールを起動できます。今後もここから利用するためショートカットを作成しておくと便利です。
仕組みとしてはディレクトリ以下にあるStarUI MODを自動的に認識するためDataフォルダ以外からツールを起動しても意味がありません。
📌設定項目の解説
StarUI Inventory
StarUI Workbench
StarUI HUD
他のファイルはどうすればいいの?【手動インストール】

手動インストールの場合は解凍するといくつかのファイルやフォルダが現れます。Dataフォルダ以外はどうすればいいのか用途をご説明します。
StarUI Configurator解凍 | |
---|---|
Data | メインファイルです。これがないと始まらないのでゲームディレクトリにそのまま移動してください。 |
fomod | MOD管理ツール用の情報が含まれたフォルダです。手動インストールの場合は無視してかまいません。 |
Readme.txt | 取扱説明書です。インストール方法や免責事項などが記載されています。読んだら削除してかまいません。 |
コメントをピックアップ
Starfield Moddingの黄金時代がいよいよはじまりましたね!実現してくれたm8r98a4f2さんに感謝しています。
INIファイルの直接編集は苦手だったのでGUIには大助かりです。
もうメモ帳をスクロールしなくてもいいのですね。
これはゲームチェンジャーと言っても過言ではありません。あなたの作品をすべて利用していますがとても便利です。
StarUIシリーズとコンパクトMODがメニューを全面的に改善してくれます。本当にありがとう。
これは間違いなくQuality of Lifeに匹敵するMODです。圧倒的に使いやすくなりました。
設定項目を翻訳したい
質問があるのですがこれの翻訳は機能しますか?
↑【製作者】現在は英語のみになります。需要があるのでしたら翻訳可能にできますが、非常に多くの説明や文章が含まれるため翻訳ファイルを作る人も大変かもしれませんね。
Vortexにツール登録したい
Vortexにツール登録するときに何かアイコンはありませんか?
↑【製作者】/Data/StarUI Configurator/images/にお探しのものがあります。