アンチャーテッドPC版のプレイ人数が少なすぎる理由【海外の反応】
ついにノーティードッグがPCに来てくれました!その足がかりとなるアンチャーテッドコレクションが発売されましたがプレイヤー数が伸び悩んでおり海外のファンは不安視しています。
なぜならゲームの売上が少なければ『PC版を作るのは労力に見合わない』と判断され、PCゲーム市場から撤退する可能性もあるからです。
同じく期待されていたスパイダーマンPC版は6.6万人を超える同時接続数に達したことも、比較され不安になる要因かもしれません。
『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』の題名から3部作が入っているかのように思えますが実際は4作目+DLCだけです。海外版のように分かりやすくナンバリングして欲しいところ。
発売日に7,000人しかプレイしていない
2022/10/20
リリース直後なのにプレイ人数はたったの7000人です 🙁
これはSteamで発売されたソニー作品の中で最も少ない同時接続数かもしれません。今後もPC向けのゲームを発売してくれたら良いのですが…。
海外の反応 | |
---|---|
そうですね。少なくとも40,000以上のプレイヤーがいると予想していましたが、これはPC移植で一番売上が低いことになりそうです。 | |
ソニーゲームはGod of Warを除いてすべての移植がリリース直後に大失敗しています。また今日までゲームが起動できない問題を抱えている人も。 | |
Core i7-3770 + GeForce RTX 3050でゲームが起動しない私を含めてシステム要件を満たしていない人が多いのではないでしょうか。 CPUが原因で足切りされた人は多くいるためおそらく思ったほどプレイされません。 |
|
はい、多くの人がゲームを起動することが出来ないのです。このままでは返金処理してもらうことになるかも。 | |
新作ゲームではなくただの移植でしょう。大抵のユーザーはコンソール版でプレイ済みです。未プレイの人が7000~8000人いるということです。 | |
釣りスレ乙 PC版はリリースされたばかりですしインターネット速度の遅い人が大半。より多くの人がこのゲームをプレイするには数時間~1日かかることもあります。 |
|
宣伝不足&バンドル戦略 | |
私の考えですが、PC版のリリースは積極的な宣伝がされていなかったように思います。 | |
↑私も同感です。 スパイダーマンPC版は大々的に宣伝していましたしGod of Warもそうでした。しかしどういうわけかこのゲームは影のように取り扱われています。 |
|
そうですね、悲惨な事態に陥っています。Steamディスカッションも進行速度が遅くPCユーザーはアンチャーテッドに興味を持っていないのでしょうか?
コンソール版が最高売り上げを叩き出したのはPS4本体にバンドルされていたのも理由の一つだと思います。 |
|
↑その通りです。ソニーのゲームは発売直後に価格を大きく下落させたり、PS本体にバンドルさせることで売上を人為的に水増ししています。
そしてこのゲームはムービーやカットシーンに焦点を当てており、敷かれたレールを走るだけの平凡なカバーシューティングです。そのためソニーの熱狂的なファン以外にはあまり興味を持たれないのでしょう。 |
|
1作目から続けてプレイしたい | |
ぶっちゃけ1~3作目を待っています。全シリーズ通して遊びたいので。 | |
4作目をリリースしたようですが1~3作が出ていないのは悪手でしょう。 | |
接続数が少ない理由としては多くの人が1~3作目が未プレイだからです。 | |
PS4/PS5を持っていない、それでいてシリーズ4作目から開始したい人がどれだけいるのでしょうか。 | |
ストーリー性のあるゲームを4作目から始めたいと思う人はいません。そしてPCしか持っていないユーザーは1~3が未プレイなんです。 |
発売直後なのに10,000人すらいない
2022/10/20
リリース直後なのに1万人すら行かないとは
少なくともDays Goneの接続数ぐらいは余裕で抜けると思っていたのですがこれは本当に残念です。
10月は大作ゲームが多すぎる | |
---|---|
アンチャーテッド1~3がないのが理由の半分、もう半分は10月ラインナップは面白いゲームばかりで発売時期が悪かった。 | |
10月の新作ラインナップがいかに狂っているかお分かりいただけますか? 私はいまBacklogとPlague Tale Requiemで時間を分散させるのに忙しいんです。 そしてペルソナ5が発売される明日にはさらにプレイヤー数が減ることでしょう。これら大作ゲームが連投されるため我々は息抜きを必要としています 🙁 |
|
ペルソナ5だけでなくCall of Duty: Modern Warfare 2も始まるのに、ソニーはなぜこのタイミングにねじ込んだのか。ほとんどのゲーマーは移植であるアンチャーテッドよりCoD: WM2を選ぶでしょうね。 | |
やっぱり3部作を最初に遊びたい | |
ネイサン・ドレイクの始まりを体験できる最初の3部作をプレイしたい人が多いのに、これはないだろう。 | |
最初の3部作が欠落しているのに4作目だけ発売したノーティードッグとソニーは癌です。 | |
3部作をプレイしていない人から多くの苦情が寄せられているのでそれが理由だと思います。また1~3部作をプレイ済みの人であれば4作目もプレイ済みなはず。
それはともかくとして4作目は過去シリーズ未経験であっても問題なくプレイできる構成になっています。面白いので遊んでみてください。 |
|
シリーズ未経験者のためにも『ネイサン・ドレイク・コレクション』を先に移植しなかったのはおかしな話です。ともあれノーティーがPC移植してくれたことは大変喜ばしいです! | |
他の人が述べたのと同じ理由で4作目に飛び込む前に1~3をプレイしたいからです。 まあソニーにも何かしらの理由があってこうしたのだと思いますけど。(1~3は発売するために多くのリメイク作業が必要とか) |
|
PCゲーマーが購入しない真の理由? | |
PCゲーマーの多くは75%OFFを待っているケチな人だからです。それにこのゲームは新しくもないですから。 | |
↑発売日に購入しましたが、チャプターごとにクラッシュする不安定なゲームでした。75%OFFまで待った方が良いし、その頃にはゲームもクラッシュしなくなってるはず(笑) | |
↑↑アンチャ4は多くの人が何度もプレイ済みですよね?何で今更フルプライスで買わなきゃいけないの。 | |
↑↑↑擁護すると、今回のリリースは全ストーリーのうち25%しか含まれていないので…。 | |
PCゲーマーの多くはPS YouTubeのようなムービーゲームを好みません。DarkSoulsやBloodbornのようなプレイできるゲームが必要なのです。 |