Steam版ルーンファクトリー5の必要スペックはかなり低め
ついにPCゲーム本格参入したルーンファクトリー5Steam版は2022年7月14日に発売されます。元がSwitchで作られており必要スペックはかなり低く10年前のPCでも軽快に動作可能です。
Switch版がすでに一年前に販売されているため情報を探すといくらでもネタバレやレビュー記事が見つかります。ただストーリーのネタバレが気にならないゲームなのは幸いですね。
またPCゲームならではのMODも期待されており、クラフト要素の多いゲームでは無限大の遊び方を提供できます。心配なのはルーンファクトリーに海外人気があるか分からないところ。
ゲーム情報およびメタスコア
| ルーンファクトリー5(Steam版) | |
|---|---|
![]() |
|
| おすすめ | 人気度: Steam評価: – メタスコア: 73点 (先行入手) |
| 通常価格 | 7,670円 |
| ジャンル | アクションRPG, 農場シミュレーション, クラフト |
| サポート | 日本語UI, 日本語ボイス, 日本語字幕 |
| プレイ人数 | シングルプレイ |
| リリース | 2022年7月14日 |
| Steam公式 | ルーンファクトリー5 |
■このゲームについて
町の住人たちとの交流や恋愛、畑仕事や釣りといった日々の生活を送りながら、武器や魔法を使って冒険を繰り広げる、やり込み要素いっぱいのファンタジーRPGです。
仲良くなった町の住人や仲間にしたモンスターを最大3人まで冒険に連れていくことができます。町の住人との「連携技」や新アクション「Seedサークル」などを使って強大なモンスターに立ち向かおう!
リグバースの町では、畑で野菜や果物を育てたり、川でのんびり釣りをしたり、住人たちとコミュニケーションしながら生活を楽しもう!
必要スペック
| システム | 最低スペック | 推奨スペック |
|---|---|---|
| CPU | Intel Core i5-6500 | Intel Core i5-9400 |
| グラボ | NVIDIA GeForce GTX 660 Ti | NVIDIA GeForce 1660 Ti |
| メモリ | 8GB RAM | 16GB RAM |
| ストレージ | 9GB 利用可能 | 9GB 利用可能 |
| OS | Windows 8.1以上 | Windows 8.1以上 |
参考までに最低スペックに記載されているIntel Core i5-6500は2015年に発売された古いCPUです。4コア4スレッドの3.2GHz。
同じく最低スペックに記載されているNVIDIA GeForce GTX 660 Tiは2012年に発売されたグラフィックボードです。ただ古くて性能がよく分かりませんよね。
GTX 660 Tiの性能はGTX 1050 Tiと比較すると4割ほど性能が落ちる旧型のGPUです。またローエンドのGT 1030よりは1.5倍ほど性能が良いです。

