バイオハザードRE4体験版をVRモードで遊べるMOD導入編
バイオハザードRE4体験版をVRモードで遊べるMODが早速登場しました。製作者はカプコンゲームにめっぽう強いpraydogさん、バイオ村やモンハンライズのVR MODでも有名です。
モンハンライズで遊んでいたプレイヤーならば『REFramework』に聞き覚えがあるかもしれません。バグ修正のみならずMod Loaderとしての役割も備わり重宝しました。
■注意事項
非公式ファイルですので安全性は保障されていません。ゲームが起動しなくなったりおかしくなったとしても、すべて自己責任であることをご理解の上で行ってください。
MODインストール手順
MODファイル | praydog/REFramework GitHub |
---|
(1) リンク先のページに飛んだら下にスクロールし、Assetsファイル群からRE4.zipをダウンロードしてください。(他のファイルは異なるゲームにそれぞれ対応)
(2) ファイルの中身を抽出して丸ごと以下のゲームディレクトリに移動させたらインストール完了です。
/Steam/steamapps/common/RESIDENT EVIL 4 BIOHAZARD RE4 Chainsaw Demo/
REFramework + VR MOD |
---|
![]() 上記のファイル群をまとめてゲームディレクトリへ |
■ファイル説明 reframeworkフォルダ – LUAスクリプトMODの格納場所 dinput8.dll – Mod Loaderとしての役割もこなす必須ファイル openvr_api.dll – OpenVRを使う時に必要、非VRユーザーは削除 openxr_loader.dll – OpenXRを使うときに必要、非VRユーザーは削除 |
設置したファイルは次回のゲーム起動時に自動的に読み込まれます。ゲーム中にREFrameworkウィンドウを立ち上げたいときはInsertキーを押してください。
トラブルシューティング
VRヘッドセットを持っていないユーザーはdinput8.dllのみインストールしてください。VRファイル群も導入するとゲームがクラッシュする恐れがあります。
こちらのVR MODは三人称視点で行われるため、一人称視点で遊びたいプレイヤーにとって少し違和感があるかもしれません。以下に実際のプレイ動画をご紹介します。
動画に対するコメント
praydogの仕事は早すぎる 😀
グラフィックがとても素晴らしく見えます!PSVR2があれば本当に良かったのに。
私は三人称視点のゲームが好きなので早く帰ってMODを試してみたいです。Praydogに感謝。
VRでの三人称視点アイデアが大好きです。これがクラシックゲームのオプションになればいいのになぁ。
実際のところVRモードが実装されたらレオンのグラブ、キック、スラムはどのように処理されるのか興味あります。彼がキックをするたびに画面もたえず回転したりするのかな?
↑おそらく三人称視点モードに切り替わるのでしょう。
一人称視点のオプションはあるのですか?それがないとプレイする気がおきません。
↑【投稿者】一人称視点のMODも多分作られると思いますよ。それにPSVR2は一人称視点です。
PSVR2の一人称モードの方が優れているかもしれませんが、これもかなり良い感じに見えます。ところで使用しているグラボはなんですか?
↑【投稿者】GeForce RTX 3080 Ti